
我が家には、10歳になるチンチラシルバーがおります。毎年、寒くなると毛玉が多量に発生して困ってます(フェルト状)。 暖かい季節には毛を短くカットし毛玉を取り除いておりますが、寒い季節は心配でシャンプーは行いませんので毛玉が出放題です。
例年、4月頃に頭以外の毛を全てカットしておりますが、
・フェルト状になった多量の毛玉カットは大変で、猫と格闘しながら数日間にわけて行ってます。
・脂が多く、尻尾の毛の付け根は黄色くなってます。
・とにかく触られるのが嫌いで、毛のカット、ブラッシング、シャンプー、ドライヤーは一苦労してます。
毛玉発生を防いだりするような方法はご存知ありませんか?
良い方法を教えて下さい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うちもチンチラシルバーがいます。
おそらくお宅の猫ちゃんと同じ毛質です。触ると滑々で柔らかく、触り心地は非常に良い毛です。
しかしうちの子は小さい時からブラッシングを慣れまして(今は7歳)、毛は沢山抜けますが、でも毛玉の悩みは一度もなかったです。毛を切る事もないです。
2ヶ月一度のトリミング+毎日のブラッシング、それだけで、いつも清潔でフワフワです。うちは犬も飼ってますが、猫は犬より全然楽で、手間のかからないほうです。
毛玉を解消するにはまずブラッシングを慣れさせるのがポイントと思います。
先ず今の毛玉を美容室で取って貰い、そして毎日少しでも嫌がらない程度ブラッシングやってみて下さい、少しでもやってもらえったら、優しい声で誉めてあげて、だんだん慣れるようにさせてみてはいかがでしょうか?10歳はもう慣れさせるのが難しいと思いますが、でも一応やってみて下さい。時間はかかるかもしれませんが、根性で慣れるとは思います。ご参考程度。
No.4
- 回答日時:
家にはチンチラゴールデンがいます。
ただいま大変な状態に(泣)
同じく抱っこも触られるのも嫌いで・・・
只今毛玉製造機となっておられます。
脇の下とかは動かせなくなるのが不安なので
無理やりカットしてますが・・
全部は無理無理
他の回答者様が十文字にとか回答されてますが
ムリムリムリ~なんです。
回答にはなりませんが、
私はひたすら早く暖かくなって欲しいと願っております。
去年は避妊手術もあって麻酔込みのカットは躊躇いたしましたが
今年はやります。絶対カットしようと思ってます。
本当に今でも麻酔うんぬん言うてられん状態(泣)
6月頃まで待てるかしら・?
本当に大変なんです。6月までは待てませんので、暖かな4月に格闘しながらカットするしかないのかな。
毛が細くて柔らかく、緻密なフェルトになってカットが大変なんです。足の辺りは猫自身で噛み切った状態で地肌が部分的に出ております。動物病院で相談すると、必ず麻酔といわれますので、拒否。
寒い季節でも毛を短くしておくしかないのでしょうか?良い対策があれば感激するんですが。。。。。。、有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
フェルト状態の塊は、鋏を十字にいれて切ってほぐすと簡単にほぐれます。
体の被毛は、毎日少しずつ切るしかないですね。
普通の鋏より鼻毛切り鋏を使って、先端が皮膚に当たらないよう注意しながら、少しずつ切って、手でほぐすのを繰り返してください。
被毛が縺れて引っ張られた皮膚に炎症が起こることもあるので、注意してください。
ペットショップに、動物用の毛玉防止スプレーがあれば、ブラッシング前にスプレーして毛の縺れを多少防ぐことができます。
アロマ使用のものは避けたほうが安心です。
尻尾付け根はスタッドテイルかもしれないので、病院で診察してもらってください。
No.1
- 回答日時:
長毛種は経験ないので適切なアドバイスはできませんが、
ブラッシングに関してだけ言えば、ブラシの種類は合っているものを使ってますでしょうか?
うちは硬いナイロン毛とエチケットブラシが大好きで、
毎朝起きると真っ先に毎日ブラシしている場所に待機して「にゃーにゃー」とせかすくらい好きです。
逆に金属、獣毛、ラバーのブラシは大嫌いで逃げますね。
裏技でブラシにからまった毛は
ラバー製ブラシと流水かけながら擦り合わせると綺麗に取れますよ。
有難う御座います。
ブラシは櫛の粗いナイロン系などのペット専用のものを幾つか使用しておりますが、ブラシを手に取っただけで逃げて行きます。嫌いなんですよね~~~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 ロン毛の猫が、しょっちゅう毛玉をはくので心配しています。どうしたらいいのでしょう? 2 2023/08/11 09:41
- メンズ スエットスーツの毛玉が目立つ、対処法は? 2 2022/11/08 14:19
- 犬 自宅でのパピヨンの腹バリとカットについて 2 2023/06/29 17:11
- 薄毛・抜け毛 男ですが、この数週間洗髪時の抜け毛が酷いです。 毎日排水口に卓球玉位の抜け毛が溜まってます。 タオル 2 2022/05/05 01:15
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
- 猫 私の飼ってる猫は毛玉を吐きません 猫の毛玉を吐く前の音で目が覚める など猫を飼う前にYouTubeな 2 2023/06/13 15:34
- 薄毛・抜け毛 薄毛育毛シャンプーについて教えて下さい。 1 2022/11/03 12:38
- その他(ファッション) このようなジャージは毛玉できやすいのでしょうか? 着ていればどうしても傷んで毛玉になってしまうのは仕 1 2022/12/05 22:49
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛について質問です。 男です。 自分は髪質が悪く、硬く、太く量が多く、癖毛です。 髪が硬いしくせ 1 2022/05/10 19:59
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛について質問です。 男です。 自分は髪質が悪く、硬く、太く量が多く、癖毛です。 髪が硬いしくせ 4 2022/05/10 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
-
我が家の3歳になる猫ちゃん。 ...
-
猫のフケ大量
-
猫の毛玉対策、教えて下さい。
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
ネコがスズメを食べました。
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
猫が大嫌いです。
-
猫がアマドコロ(ナルコユリ)を...
-
庭用のサンダルが無くなります
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
至急 今日の朝、愛猫が便は出て...
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
-
猫の目のフチが赤い
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼い...
-
猫の窒息死についての質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報