
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
依然こちらで「毛玉を吐かない猫」についての質問をしたのは実は私です。
いやー、読んでる方がおられるものですね。もう猫ちゃんの抜け毛はおさまりましたか?
抜け毛をとるためのブラシについて、補足したいと思います。
少し大きめのペットショップに行くと、猫の抜け毛をとる用の「スリッカーブラシ」という、いっぱい針金の植わったようなブラシを売ってます。
うちのはそれでブラッシングしてますが、これでもか!というぐらいとれますよ。
ただし、細い針金のようなものでこするわけで、あまり力を入れすぎると皮膚に傷が付いたりするらしいので、力の加減はいりますが。
服についたのや、布団やカーペットについた抜け毛には、オーソドックスですがやはり「じゅうたんコロコロ」が一番効くと思います。これでまめにコロコロするしかないでしょう。
私の友人も、「私の服は全部、猫毛10%!」というぐらいのもので、やっぱり毛のある動物と一緒に暮らす上では、ある程度我慢しなければいけないんでしょうね。
ありがとうございますー。
>いやー、読んでる方がおられるものですね。
って、nanaさんも、私の質問、読んでいらっしゃるじゃないですか(笑)!
もう誰からもアドバイス来ないかと思っていたので嬉しいです。
実はまだ結構悩んでいて、以前回答して頂いた方の中で、掃除機につけるやつ・・・ってのを探しにいったんですが、売ってないんですよ。その上、うちのねこちゃんは掃除機の音にめっちゃくちゃ敏感に反応してしまうみたいで、これじゃあ買っても無駄かも・・・と思えてきて・・・。あ、でもやっぱり最初にこの悩みを書かせて頂いた時よりかはマシみたいです。抜け毛の時期が少しおさまったのかも。
「じゅうたんコロコロ」、効きますよねぇーー!今日もしてきましたよ。無くなるの早い早い。
nanaさんのアドバイスを読んで、自分がちょっと神経質になりすぎてたのかも、と思いました。こまめに掃除することと、ある程度の我慢を身につけたいと思います。有難うございましたー。
No.5
- 回答日時:
猫草について補足です。
猫草は「いつでも食べれる状態にしておく」が
ベストです。植木鉢の状態で栽培しているのが
良いと思います。
猫草を食べなかったり、吐かないのは問題あり
ません。吐かないのは、飲んでしまった毛が問
題ない分だからですし、食べないのは吐く必要
がないからです。だから、ブラッシングをして
いるとあまり食べませんし吐きません。
本来、自然の状態では猫の周りには食べれる草が
あるのが普通の状態ですから、食べない子でも
置いているほうが良いと思います。必要になった
ら自分で食べてくれます。
ただ、草を食べること自体がお気に入りって子
もいます。うちの子はそうです。いつも、えらく
うれしそうに、じゃれながら食べていますので。
でも、吐くのはときどきですね。
それから、ブラッシングの仕方ですが、猫は強要
されるのを嫌う傾向にあります。
ものすごくおいしいエサでも、ほら食べて食べて!
と押し付けると逃げてしまいます。
ブラッシングをする際には押さえ込んだり、無理に
しないように注意してください。逆に気に入ると
自分からやって、と来るようになります。
2度にわたっての回答、本当に有り難うございました。
猫草、与えるようにします。
ところで、猫草与えたら、猫の抜け毛って減るんでしょうか?
それとは又別ですかねー?うーん、それにしても抜け毛が・・・ひどい。
No.4
- 回答日時:
はい。
うちも家中毛だらけです。胃に毛がたまるとげろっといきますが、これは
いってくれないとむしろ危険です。
俗にいう「ネコ草」は用意してますでしょうか?
ツンツンした固めの草のことですが、胃に毛が
たまり出せないとき、自分でこの草を食べて胃を
刺激し吐き出してくれます。
うんちに毛がたくさん混じっているようでしたら
特に注意してください。ペットショップや花屋さ
んに売っています。
そうそう、私、この問題でも少し悩んでたんですよー。
うちのねこちゃんは、ちっとも吐かないんです。ネコ草も買ってあるけど、袋から出してません。前にどなたかの質問コーナーで、「吐かないネコもいる」って回答されていた方がいらっしゃったので、大丈夫かなと思ってたんですけど・・・。
実家では今まで、4匹猫を飼ってたことがあるんですが、吐いたことがあるのは雄のねこちゃん一匹だけでした。実家ではネコ草も与えていません。どうなんですかね?うんちも純粋なうんちだと思いますが・・・。またよかったらアドバイスください。
ご意見、有難うございました。
No.3
- 回答日時:
掃除機に取り付けるタイプのブラシがペットショップ等で売っていますよ
慣れないと掃除機の音を嫌がるかも知れませんが、使っている内に気持ち良さを覚えると自分から寄ってくるようになります
普通のブラシでは飛び散ってしまうことが有りますがこれだと猫の毛を無理に引っ張ることも無く楽にブラッシングができます
こまめにブラッシングしてやるのが一番の解決策です
うそー!それはすごい画期的ですねぇ!
でもうちのねこちゃん、かなりの掃除機嫌いですよ?大丈夫かな?
一度ペットショップで探してみます。ほんっっとに、有難うございました!!
No.2
- 回答日時:
猫に限らず今のシーズンは毛の生え変わりなので良く抜けるのではないですか?特に今はふさふさした冬毛を抜くシーズンだし。
猫種にもよりますし、そこらあたりを記述されていれば同じ猫種の飼い主さんから情報が入るかも知れませんよ。
うちの家は、アメショのような雑種(ショート)ですが、それでも抜ける時は半端じゃないですね。犬には真似できないぐらい抜けてるんではないでしょうか?(笑)
確かに最近特にひどい気がしてました。猫にも抜け毛の季節ってあるんですねー。
猫種は、アメショが入ってるけどハーフではないらしいです。
お母さん猫は雑種でした。毛の長さは長い方だと思います。1本の長さが3~4cmくらいあります。
うーん、みんな同じくらい抜けるんですねー。よかったー。
丁寧なアドバイス、有難うございましたー。

No.1
- 回答日時:
うちも猫飼ってますけど、毛いっぱいぬけますよ。
何匹か飼ってきたので、ハゲさえできてなければ大丈夫です。
ブラッシングは長毛種ならマメにしてあげた方がいいですね。
うちの猫は普通のですが、ブラッシングしてあげると
とても気持ちよさそうです。
猫は自分でも舐めますけど、毛が胃にたまってしまうと
げろっといきますので(^^;、やっぱりちょくちょくブラッシングして
上げた方がいいと思いますよ
早速のアドバイス、有難うございました。
ブラッシングするブラシってどんなものをお使いですか?
うちのは彼氏が選んだんですけど、大きくて目?の粗いやつなんです。
なんかあんまりちゃんとブラッシング出来てないし、ねこちゃんの身体よりもブラシの方がでかいので、ねこちゃんもあんまり気持ち良くないみたいなんですよ~。
ブラシの種類、また良かったら教えてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 パピヨンの換毛期ってえげつないですね。寝てるだけで部屋が毛だらけ ケージの中もやばいので朝起きたらす 1 2023/05/04 12:32
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ルンバを使用されている方に質問です。 5 2022/08/03 23:36
- 猫 どうしても理解できない、、、。 私は猫が好きで室内で猫と住んでみたいと子供の頃から夢でした。You 6 2022/06/16 10:11
- エステ・脱毛・美容整形 脇毛を剃って処理する方法について。 自分は男なので、毛を剃ると言えばヒゲくらいなのですが、ヒゲの場合 1 2022/10/18 10:21
- 薄毛・抜け毛 抜け毛が異常です。 30歳女 独身です。 ロングヘアですが、ここ数ヶ月前より抜け毛がひどくなった気が 3 2022/11/07 00:32
- カップル・彼氏・彼女 ずっと悩んできた真剣な相談です。全て読んだ後回答くださると幸いです。 彼氏と会う時に徹底的にムダ毛を 8 2022/04/06 16:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪質が終わってます 1 2022/09/19 14:35
- 薄毛・抜け毛 ストレスがきっかけで抜け毛、ハゲられた方。 1 2023/01/28 15:15
- 薄毛・抜け毛 気になったので質問です。中学生です。 今日興味本位で夜に抜けた抜け毛全部数えてました。 お風呂き入っ 3 2022/04/03 02:11
- 犬 自宅でのパピヨンの腹バリとカットについて 2 2023/06/29 17:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
-
飼い主に対してうなる 秋田犬の...
-
ヒゲが焦げてしまったネコはど...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
やってはいけない事をやってし...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
一歳半の雌猫の突然死
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫の目のフチが赤い
-
夫が飼い猫に嫌がらせをします
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
高齢の猫に子猫用のフードはOK?
-
退院した猫に他の猫が威嚇
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報