
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
地方国立大工学部の教員です。
先ほどのご質問と併せて読むと、子供さんは、意中の大学に入学出来なかったためのリベンジとして、国立大への編入学、あるいは国立大大学院への進学を考えている、ということですね。
別のご質問に対する私の回答も見てください。下のURLです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7999494.html
少なくとも、4年制大学の途中からの編入学は、歓迎されません。
まあ、ルール上は禁止されていませんから、編入学試験で高得点を取りさえすれば良いのですが。ただし、編入試では面接を課す場合が多くあります。その面接の場で、志望動機をきちんと説明できるでしょうか。動機が「在学中の大学が意中の大学ではないのでリベンジする」と言った趣旨だと、確実に評価は下がります。
一方、近畿大から国立の大学院へ、というのであれば、こちらは、まだ可能性はあります。ただし、大学院の場合、特に工学系の大学院の場合は、その行き先は、「××の研究をしたいので○○大学の△△教授のもとへいく」といった形の、研究テーマと密接にからんで決めるのが普通です。ですから、所属の大学の指導教授から行き先の大学の教授を紹介してもらう必要があります。
もちろん、これについても、ルール上は、願書を出し(もちろん受験料も払い)、試験に合格さえすれば良いのですが、行き先の教授とコンタクトを取っていないと、大学院入試の面接の際、「研究計画不備」で低い評価を受ける羽目になります。
ご質問の内容だけを見ると、大変失礼ながら、積極的に受け入れたい、とは思えない状況です。
詳しいお話を教えていただき有り難うございました。
自分は何をしたいのか、或いは自分にあった生き方は何か、
現実の厳しさに対してきちんと向き合い、受験についての
考え方を改めるように子どもに伝えました。皆様のご厚意に
大変感謝いたします。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
お忙しい折に早速の回答大変有り難うございました。
現実の厳しさをきちんと学び、自分にきちんと向き合って
生きてほしいという気持ちがよく分かりました。姑息に
生きるのではなく正々堂々と頑張るように息子に伝えました。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
意味がよく分かりませんけど、国立理系大学というのは編入学のことでしょうか?そういうことをする人は極めてわずかでしょう。
そもそも受け入れ側の定員なんてたかが知れていますからね。大学院に関してはかなりの進学者がいるでしょう。しかし、その一方で不合格を重ねる人も多いでしょう。大学院入試における外部受験者の合格率はかなり低いのが一般的です。それは内部受験者が有利と言うことではなく、単に学力の問題と思った方が良いでしょう。大学院受験において、大学からのワンランクアップというのは成功率はそこそこ高いですけど、ツーランクアップは難しいです。失礼ながら、近大から国立というのであればツーランクアップに近いと思いますので、現実問題として、優秀な人でないと難しいでしょうね。
多忙な折、早速の回答大変有り難うございます。
回答を読み、私も同感だと思いました。子どもには
自分の今の状況からよく考えて、甘い考えに走らず
あらゆる進路を考えてみるように伝えました。現実から
逃げずにきちんとした考えを出してほしいものです。
改めて回答大変有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学院 情報系の大学院に進学しようと考えている、 理工学部所属の3階生です。 ①現在は私立に通ってます。家庭 3 2022/08/28 21:16
- 大学受験 近畿大学か後期試験で受かった地元の国立大が迷っています。 近畿大学はずっと学びたいと思っていた学部で 9 2023/03/22 15:44
- 大学・短大 現在高校三年生です。 近畿大学の産業理工学部経営ビジネス科(福岡キャンパス)の指定校が取れたのですが 2 2022/09/06 02:17
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学院 現在国立大学四年生の方で、文学部や国際教養学部、英語学などの学部に入っている方、そして大学院に進むご 1 2022/08/19 10:55
- 就職 工学系において、学部卒で就職するのは負け組ですか?本人の意思以外のファクター(経済的問題や学力不足等 3 2023/04/22 00:44
- 大学院 大学3年生です。 青山学院大学の理工学部情報テクノロジー学科に所属しているんですけど、 大学院に進み 7 2022/08/20 15:11
- 大学受験 受験生です。横浜国立大学の経営学部と東京理科大学の経営学部、皆さんならどちらに入学しますか? ・国立 4 2023/02/12 13:47
- 大学受験 進路相談させてください。現在高校2年生です。 私は、国際(語学・文学系ではなく、社会系?)学部にとて 1 2023/08/15 14:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院の推薦入試を蹴ろうかと...
-
大学院入試にピアスが空いてる...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
大学院生の価値
-
大学院入試足切りボーダーライン
-
大学院レベルの数学を理解して...
-
少々変な質問なのですが宜しく...
-
大学院入試 外部の大学院入試を...
-
【大学院の研究テーマの変更は...
-
これからの進路(大学院)
-
フランスの理工科学校や国立土...
-
大学院入試のTOEICの点数につい...
-
先日外部大学院入試の面接を受...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
大学院志望理由書
-
メーカーの研究開発職は一番出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の試験の難易度について
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
NAISTはFラン大学院ですか?
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
大学院入試のTOEICの点数につい...
-
理系学部から大学院で経済学大...
-
大学院生の価値
-
アメリカの大学→日本の大学院
-
大阪大学工学部の大学院入試に...
-
大学院の推薦入試を蹴ろうかと...
-
フランスの理工科学校や国立土...
-
私立大学大学院の入試はだいた...
-
先日外部大学院入試の面接を受...
-
理系学部に所属している大学3年...
-
大学院別のTOEICの合格点を教え...
-
大学院入試にピアスが空いてる...
-
大学院レベルの数学を理解して...
-
近畿大学工学部から国立理系大...
-
文系大学院の合格ラインについて
-
少々変な質問なのですが宜しく...
おすすめ情報