重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ヤフオクで落札したバイクをBASで運送してもらいます。(高知デポ⇒緑2りんかん)
相手側から「2~3週間」と言われ、「そんなにかかるの!?」と、思いました。
まぁ、それは置いといて、BASの集荷曜日っていつなんだろと疑問に思いました。
高知デポは水曜日らしいのですが、緑2りんかんはいつかご存じの方いますか?
と、いうか集荷ってなんですか?

(お店に聞けばいいんですけど、そこまでの疑問じゃないんでwお願いしますwそういう時の質問サイトですよねw)

A 回答 (2件)

自分の場合も配送に1~2週間と言われました。



基本的なバイクの流れとしては、「配送業者が(売る側の)バイク屋さんへ集荷に行く」→「(買う側の)配送拠点まで輸送」→「配送業者がお店またはお客さんまで配送」という感じになります。

契約の仕方によっては、「拠点まで自分で持って行く」「拠点まで自分で取りに行く」ということもあり当然金額が違ってきます。

「高地から名古屋」の配送は毎日やっているわけではなく、自分のケースでは「2週間に1回の輸送」という僻地でした(笑)
(「高地~名古屋」はどれくらいの周期で配送を行っているのかわかりませんが、それは業者に聞いてください)
したがって、タイミングが悪ければ2~3週間かかってしまうこともあるわけです。

自分の場合はさらに条件が悪く、拠点の営業時間は平日の午後5時までという、サラリーマンには「休暇を取らなくては無理じゃないか」という営業所でした。


したがって「集荷日」がいつなのかはわかりませんが、できるだけ安く運んでもらおうとすると業者で設定している集荷日に取りに来てもらって、輸送スケジュールに従って週1回とか2回とか、さらに到着した拠点から業者スケジュールで運ぶ。

最短でも1週間から2週間という結果になってしまいます。



愚痴になりますが10月に注文して、(整備して)到着が11月終わり頃。
そのあとすぐに雪が降るので、ショップがつけてた半年間の保証期間は無意味でした。




あっ、「集荷」に答えてませんでしたね。
「集荷」とは荷物(バイク)を集めに来ることです。
取りに来てもらうんですから、自分で持ち込む場合よりも当然金額が高くなっているはずです。

あなたの場合は「緑2りんかん」の「集荷日」を聞いても無意味では。
「配送日」を聞きたいのではないですか。(「2りんかん」って拠点ですか、お店ですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっごい詳しくありがとうございます!
なるほどーそういう流れなんですか~ww
2りんかんはお店です♪

お礼日時:2013/03/22 19:22

店がわかってるんだったら店に聞け


そーいうサイトだよ^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!