
私は気が比較的弱く、相手に間違ったことを主張されても相手の押しが強ければ直ぐに押し切られてしまいます。デリケートで傷付きやすく、いつも傷つけられた記憶のせいで中々強気になれません。
それを感じ取ってか、周りの人達は高圧的に振る舞ってきます。何か命令したり、脅してきます。
嫌な人達ですが、数が多いので大変です。
繊細なのは、人の感情を読み取ったり思いやったりするのに時には多いに役立ちます。但し、直ぐに傷付きやすいため周りの人にやり込められやすいという欠点があります。逆境にも弱いです。
自分なりにやり方を考えてみました。
1つ目は、自分に自信を持つことです。自信があれば、誹謗中傷をされても泰然自若としていられます。
2つ目は、神経を図太くすることです。芸術系等特殊な道に進むのであればともかく、現実社会では繊細で気弱な人間には生きづらい環境になっています。図太くしぶとい人間が生きやすい仕組みになっています。自分は自分という気持ちを持ち、どっしり構えることです。
3つ目はストレス耐性の強化です。甘やかされて育ったりするとストレス耐性が弱くなります。だから、ある程度は己に厳しく振る舞います。
4つ目は、自尊心を低めないようにすることです。あまりに高いと傲慢ですが、低すぎると卑屈になります。一定以上に高くすることです。日々、よい考え方をし、よい口癖を言うことです。行動にも気をつけます。
以上4点です。何か他にございましたらお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.2の方の回答に賛同します。
少し補足させて下さい。
単なるクンバハカではなく、眉上げクンバハカの方が効果が大きいと思います。
メルマガに書かれたものの一部です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このポイントは、第三の目とか、心の窓とかいわれる、ポイント
です。
インドの人が、眉間に赤いしるしをしていますね、あれです。鼻筋
を指先で上にたどってゆきます。眉の少し上に、骨の窪みにありま
す。この点です。
夢明先生は眉間注視法として、紹介されています。
『ソフトクンバハカを保ちながら、相手の眉間(第三の目)をチラ、
チラと見るとよい。応対する相手の心と、同化できます。敵意をも
つ相手でも、こちらが優位にたてます』と。
文句をいう苦手のお客さん、がみがみオヤジ(上司)、嫌な友人、
いくらでもいますね。みんな、みんな、仲のいい友達にしましょう。
眉上げクンバハカの手順
手順-1 足を肩幅に開いて立つ 重心は、下腹、足の親指の根も
とにおく。
手順―2 手の小指をしめ、肛門を締めあげる、肩の力を抜く。
手順―3 足の親指をしめ、気を下腹にこめる。
手順―4 眉を上げる。
このクンバハカを同時に、行えるように修練します。肛門と下腹
と肩の三位一体の動きです。手の小指と足の親指は、このクンバハ
カを保つための、コツです。
いつでも、どこでも、いざという時でも、このクンバハカ体勢がと
れるように、心掛けます。ちょっと立つにときも、この体勢。電車
や車にのるときも、降りるときも、歩いている最中も、この体勢を
とります。
努力して練習すれば、身体がこれを覚えてしまい、睡眠中も保持す
ることが、三ヶ月か半年で、できるようになるようです。
(力の 誦句)
私は力だ。
力の結晶だ。
何ものにも打ち克つ力の結晶だ。
だから何ものにも負けないのだ。
病にも、運命にも、
否 あらゆるすべてのものに 打ち克つ力だ。
そうだ!!
強い 強い 力の結晶だ!!
(中村天風師)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中村天風師の教えているものを読み、勉強すればもっともっと強く、積極的に成れますよ。
撃退したい相手は、じっと見続けることで撃退出来ます。
No.2
- 回答日時:
4つの方法は素晴らしいです。
良くここまで気が付かれました。でもほんの少し「ストレス耐性の強化」ですが、グサと来た時にクンバハカと言う方法で気持ちを安らげます。グサと来た瞬間に出来れば良いのですが、忘れていたと思いだしてからでもクンバハカをやってみましょう。
方法
1.お腹のおへその周りに力を込めます。(腹筋でお腹を鍛えるように)
2.お尻の穴を締めて下さい、少しおへその方に持ち上げて下さい。
(下痢で出そうな便をお尻の穴を締めて我慢する要領です)
3.肩の力を抜く
これを同時に行ってください。
普段無意識に練習してください。思い出すたびに練習しましょう。
心が動揺した時(グサと来た時等)にこれを行うのです。
心の動揺が和らぎます。
中村天風の「盛大な人生」をお勧めします。高いので図書館で借りて下さい。
URLは私がまとめた夢・理想・希望の実現方法です。ぜひ読んで参考にしてください。
感想を頂ければ幸いです。
参考URL:http://my.internetacademy.jp/~a01050035/demaekou …
No.1
- 回答日時:
私は繊細ですが、天然です。
考えても相手にしてやられてるでしょう。
あなたもそうじゃないかしら。
悪い人になれない。なぜなら嫌いだから。
しかしそれでいいんじゃない?
あなたはそれだけ魅力的。
他人は、奪い取りたいけどあなたを奪い取ることも、
取り込む事もできない。
あなたはあなただから、心配しなくても大丈夫。
物質的なもので周りは順位を付けたがるけど、
今のあなたは勝負の時なのですか?
そんなに焦って相手の出方を趣味レーションして、
応対を考えるのは今は勝負の時ではないのでは?
上手くいく時は全て上手くいく。
あなたは今焦る時では無く、
周りを冷静に観察してれば良いのかもね。
大切なことは同じ土俵に立たない事。
真に受けるのではなく、
受け流す術を学ぶ事は人生において重要です。
慌てて他人の土俵で相撲したあげく、
同じ部類と思われる方が不愉快でしょ。
大人はそうして人間関係をやり過ごします。
楽しく延び延び行きましょう。
能天気で楽観的な愉快な人に嫌な奴は近寄りません。
眩しくて近寄れない程楽しく生きてやりましょう!
相手もいじめる事にいずれ疲れてアホらしく思う事でしょう!
大切な事は囚われない!
あなたの信念を!
楽しく表現して!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 夜、中途覚醒、精神が限界なのでしょうか、甘ったれている自分が情けない 1 2023/04/01 14:13
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害、HSP、ぼっち、またお酒に頼ってしまいそう、どのように精神を正常に保つのか 3 2022/12/31 20:35
- その他(恋愛相談) 仲良くなりたいけど バツイチ子持ち女性 素っ気ない 4 2022/03/31 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分自身とても悩んでるし、もどかしいことがあります。本気の相談にので少しでもアドバイス頂けたら有り難 2 2022/06/18 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が苦しい、そんな時どうすれば、読むと良い本、映画など教えてください 5 2022/05/29 10:42
- 哲学 幾つでも良いので、皆さんの座右の銘を教えて下さい。m(__)m(^^)/ 10 2022/06/04 22:20
- その他(メンタルヘルス) 気にしすぎる性格が辛いです。 4 2022/11/08 21:16
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- 会社・職場 保育士として転職して1ヶ月。 現在の状況。 ○職場の先生は体育会系な方が多く、気が強い。子どもにはも 1 2022/05/08 01:21
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる知恵とは、人生をよくするためにどのようなことを意識していますか。 6 2023/03/26 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
幼少期から始まることの多い「爪を噛む行為」。年を重ね噛まなくなった人や大人になっても噛み続けている人、大人になって噛み始める人などさまざまのようだ。身近な家族や友人からすると、「注意するべきだろうか、...
-
カウンセラーが伝授。ストレス対応能力をアップする方法
先日、「メンタルストレスが原因!?検査しても『異常なし』の身体の痛みとは」という記事を「教えて!gooウォッチ」でリリースした。この記事のなかで、「ストレスの原因追究をすることより、問題にどう対処するか、...
-
メンタルストレスが原因!?検査しても「異常なし」の身体の痛みとは
現代は慢性的なストレス社会。ストレスが溜まるとメンタルだけでなく、身体にも問題が出てくるということは、身をもって体験したことのある人も多いのではないだろうか。「ストレスで胃に穴が開きそうだ」などとよく...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
3年ほど前にストレス性難聴にな...
-
人の声。
-
慢性疲労に・・・。
-
仕事のストレスからコンビニ通...
-
嫌なこと、不愉快な思いをする...
-
他人の鼻水を啜る音が本当に不...
-
職場が窓際で、とてもストレス...
-
他人の悪意に疲れたり 学生時代...
-
なんでこんな簡単なこともでき...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
-
ルッキズムの酷い母
-
本気で悩んでるある悩みがあっ...
-
友達がいる人や恋人、配偶者が...
-
精神的に疲弊してしまった時は?
-
他人に対してすぐイライラして...
-
体調管理が得意な方 教えてくだ...
-
この発言にイライラした私は心...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すごくイライラしています。眠...
-
コミュニケーション能力のトレ...
-
心が綺麗な人に出会ったらどう...
-
やる気が起こらない
-
学生です。アルバイト先にシン...
-
他人に気を遣いすぎて疲れる
-
「まさか他人に言ってへんやろ...
-
※リストカット跡の写真あり※ 私...
-
住民票を異動した後、異動した...
-
こんな事ばかりされていたら、...
-
相手に嫌なことをして裏切って...
-
他人の脚を踏んでしまった 状況...
-
私は素直に「おめでとう」など...
-
どうして??
-
オナニー依存症
-
べろべろに酔っ払うとお説教と...
-
うちのオヤジ(80代)家で、私に...
-
急に怒って怒鳴り、相手はビッ...
-
話すのが苦手です。発達障害が...
-
僕は人に何か悪口や嫌味を言わ...
おすすめ情報