
欧米(主にアメリカ)では一般的なデカフェは、日本では一般的とは言い難く、コンビニなどに並んでいる缶コーヒーの列を見ても、デカフェがあることは非常に稀だと思います。
その理由が気になって調べてみたところ、wikipediaのカフェインの項目には
「西欧人にはカフェインへの耐性が無い、または低い人が多く、アジア系でカフェイン耐性が無い人は比較的少ないといわれている」
との記述があり、wikipedia以外で調べてみても同じような記述がちらほら見られるのですが、どれも「らしい」とか「そう聞いた」というような曖昧な感じなものが多い印象を受けました。
そこで知り合いの医者に聞いたところ、
「人種によってカフェインへの耐性が異なるというのは聞いたことがない。ただしアメリカ人がデカフェを好むのは、日本人と比べてコーヒーの消費量がケタ違いで、一日で10杯~20杯も飲む人が多いからでは」ということを言われました。
しかし日本人とアメリカ人の一人あたりのコーヒーの消費量を調べてみると、ケタ違いどころかほとんど変わらないということがわかりました。[http://www.agf.co.jp/enjoy/cyclopedia/zatugaku/c …]
そこで質問なのですが、人種によってカフェイン耐性が異なるというのは科学的にも明らかになっていることなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 カフェイン耐性について 私はモンエナを2本飲んでも爆睡したり寝る前に毎日コーヒーを飲んだりしていまし 1 2022/05/08 19:21
- その他(病気・怪我・症状) 25歳です。カフェインが体に合わないのか、コーヒーを飲むとぐらんっとくるひどいめまいがあります。 体 6 2023/07/13 13:46
- 北アメリカ アメリカのコーヒーは日本のコーヒーよりカフェインが多いのでしょうか? 私はコーヒーが大好きなのですが 5 2022/08/22 07:28
- その他(買い物・ショッピング) 日本のおかしな価格設定 2 2022/05/16 11:34
- その他(メンタルヘルス) コーヒーとかでカフェインを多目に摂ると一日〜二日後ぐらいには必ずイライラするようになりました。 2 2023/08/05 07:00
- 神経の病気 7月3日にインスタントコーヒー顆粒20gをコップ三杯で一気飲みしてしまいました。カフェイン800mg 1 2022/08/11 19:48
- ディスカウントストア・ドラッグストア 眠気覚ましのカフェインの錠剤と、コーヒーの値段について質問です。 私はコーヒー等の苦い飲み物が飲めな 2 2022/03/28 06:32
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
- 飲み物・水・お茶 体重60kgです。コーヒーを数年ぶりに飲んで見ました。(市販の280mlミルクコーヒー)すると飲んで 6 2023/01/27 22:37
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠障害がある僕がコーヒー飲むなら、せめて午前中に一杯程度にするべきですよね?カフェインが体から抜け 5 2022/04/19 09:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝に弱いんで、朝からモンスタ...
-
スプライとと7アップのカフェ...
-
【1歳】子供がコーヒーを飲ん...
-
角の立たない断り方。例えば美...
-
自動販売機やスーパーやコンビ...
-
昔聞いた発ガン性食品
-
ウーロン茶にカフェインは含ま...
-
今日缶コーヒーを5本目飲んでま...
-
昼休みの眠さ、カフェインで
-
リポビタンと眠眠打破の併用
-
カフェインの抽出実験
-
人は疲れ気味だと炭酸飲みたく...
-
眠気覚ましのエスタロンモカと...
-
勉強中眠くならない方法
-
カフェイン中毒で死ぬのは苦し...
-
覚醒作用
-
モンスターエナジーって毎日飲...
-
カフェインの取りすぎって身長...
-
有酸素運動前のカフェイン
-
コーヒを飲むと頭が冴えるよう...
おすすめ情報