
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうです!薄いベニヤみたいなモノですからカッターナイフでも切れる(ケガしないように注意してください)と思います。
で、臭いですがキャップをきちんとしてはめても、完全にはなくならないと思います。排水パイプが床を貫通している隙間をパテで塞いでください。パテはホームセンター等で売っているエアコン用のパテでOKです。
ご回答有難うございます。
カッターでやってみましたが、かなり力がいるので、電気ノコギリを買ってこうようかと思います・・
パテは家にあるので、隙間を塞いでみます。参考になります。
No.3
- 回答日時:
説明文からは漏水発生部位を特定することができません。
取扱い説明書をお持ちではありませんか?
洗面台にメーカー名・型式番号等のラベルが貼ってありませんか?
メーカのWebsiteを閲覧して、構造図を見て下さい。
15cmも穴の位置がずれているとは、どう言う状態なのかが判りません。
洗面台の下の箱の中では、臭気が噴出しない様にU字管とか、臭気逆流防止構造になっている。
漏水とか臭気の発生要因は、排水管の連結部のナットの緩みではないかと推察します。
緒方のスパナで締め付けするだけで治る。
だが、15cmも穴の位置が異なるとは、蛇腹式の排水管でしょうか?
この回答への補足
ご回答有難うございます。
はい、蛇腹の配水管です。洗面台の収納キャビネットの底と床の間に10cm強の空間があり、そこが湿気で濡れていて、床に密着しているはずの防臭キャップがはずれていました。
No.2
- 回答日時:
洗面台の機種にもよりますが、底板がネジで外せるタイプもありますし、大きめの穴が開いていてある程度手が入って作業出来るタイプもあります。
外せるタイプであれば向きを変えたり裏表替えたりすれば(両面化粧板の場合)作業が楽な場合もあります。
向きが固定でも外す事によって作業は出来るでしょう。
床板が外せないタイプは新たに穴を開けるのが早いです。
回転板と言うのがわかりませんが、大きな穴が床板に開いていてホース径の穴が開いてる板ですかね?
http://countrynaturalbreath.web.fc2.com/DIY/diy_ …
このページ写真にあるようなクリーム色の蓋。
このようなタイプだと新たに穴を開けると塞ぐのが難しくなります。
給水管が床からでなければ目隠しと補強を兼ねて1枚ベニヤ板などを敷いてしまうなどもありでしょう。
結果的には新しく穴をあけようが、そのまま繋いでも水漏れ・臭気が上がってこなければ良いので、のこぎりでもホールソーでも問題無いです。その後の穴塞ぎなどの処理が問題なだけで・・・・
あとは今まで15cmほどずれていたとの事ですので、ホースに亀裂が入ってないか。動かして割れたりしないか確認しましょう。
賃貸の場合はご自身でやらず、まずは管理会社へ連絡を。
ご回答ありがとうございます。回転板はその通りです。
化粧板はネジもなく外せないようです・・
穴を開けたら、ベニヤ板を上から敷けばいいのですね。参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- 家具・インテリア 収納について教えてください 1 2022/11/19 20:44
- 一戸建て 給湯器の給湯管が水漏れ起こしてるようで 床下収納庫から床下にはいったら肝心の場所に基礎があり、頭が入 3 2023/05/24 16:58
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台の穴の修復は? 3 2023/06/27 08:57
- スキンケア・エイジングケア 収れん化粧水について質問です。 30歳男です。 最近鼻の皮脂がすごく毛穴が開き脂ギッシュです。 そこ 1 2022/09/09 10:00
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- 一戸建て 天井点検口の位置について。 新築で点検口の位置を検討中です。 今はメーカーの提案で、一階は脱衣洗面所 6 2022/11/29 09:23
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先月結婚しました。 身体の関係...
-
穴が空く?穴が開く?
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
長穴の開け方
-
スポンジに丸い穴をあけるには
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
テレホンカードの穴の見方を教...
-
中学2年生です。 公園に穴を掘...
-
[FRP加工] 板に穴を開けたいの...
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
「穴をあける」の「あける」は...
-
木ダボを外したい。
-
壁に穴を空けて衛星放送の線を...
-
失敗できないポリカーボネート...
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
-
プラスチックに穴を開ける方法...
-
ガルバリウム角波の穴補修
-
鉄骨造のH鋼に
-
単管パイプを固定ベースで固定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
穴が空く?穴が開く?
-
プラスチックに穴を開ける方法...
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
スポンジに丸い穴をあけるには
-
長穴の開け方
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
-
「穴をあける」の「あける」は...
-
やかんに開いた穴・・・
-
全くの初心者です
-
失敗できないポリカーボネート...
-
木ダボを外したい。
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
2mm厚のアルミに 四角の穴を...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
単管パイプを固定ベースで固定...
-
鉄骨造のH鋼に
-
英国イギリス人に質問です。 紅...
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
おすすめ情報