dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなのですが、知人のセキュリティーに関する意識が低すぎる気がします。
windowsMEでインターネットなんて私からしたら自殺行為に近いものを感じますが、知人に「ウイルスが入ったら、自分がパソコンでやってる事が全部ばれたり、最悪PCが壊れたりするんだよ」と言っても

「別に変なサイトみてるわけじゃないからばれてもいい。古いPCだからいつ壊れてもいい。」と言ってきます(~_~;) メールもしてないのでウイルスメールをばらまくことも無さそうです。

しかも去年の夏頃までセキュリティーソフトもいれてなかったそうで。
その後MSEを入れたそうですが、そもそもMEにMSEって入りましたっけ?
偽ソフト?まあ、 OSのサポート切れてる時点で意味を感じませんが…

質問は
知人のPCの使い方は他社に迷惑をかけることはありませんか?
例えば、どこかのサイトを閲覧した際にウイルスをばらまいてしまうとか。
他にも問題はありますか?

あとはどの様に諭したら新しいOS搭載のPCを買いますかね?
こちらは半ばお節介に近い気がするので回答して頂かなくても結構です。

A 回答 (15件中11~15件)

はい、どうぞ。



https://www.ccc.go.jp/danger/



踏み台として悪用される危険性が大いにある。


ここのカテでクラッカーサイドの情報示せるの俺ぐらいしかいないけど、攻撃者ってのはあざといの。
    • good
    • 0

>知人のPCの使い方は他社に迷惑をかけることはありませんか?


 
ハッカーも閑じゃ無いから、ユーザーの少ないOSでなく現在の標的はWin8/Win7やAndroidが対象になっている。
むしろ95、98、Meは安全かも知れない。
また100%安全なOSやセキュリティソフトは、この世に存在しません。
究極的にはセキュリティソフトは一種の気休め。
セキュリティ・サポートの切れたものとの差は捕捉率の差に過ぎない。
しかし、未だに三割以上シェアのあるXPを狙うトロイの木馬も時折引っかかるので注意はされたい。
Win8が販売不振だからといって、三割以上存在するxpサポートを予定通り打ち切るマイクロソフトも無責任と思うよ。
 
自己責任なんだからしょうがないが、皆様だけはスパイウェアの侵入で迷惑メールの発信源にならないように。
まあ、そういう所が最近の迷惑メール急拡大の発信源なんでしょうな。

この回答への補足

>ハッカーも閑じゃ無いから、ユーザーの少ないOSでなく現在の標的はWin8/Win7やAndroidが対象になっている。
証拠となる検証サイトなどはありますか?
また、これはwindows8などを狙う人が多いだけであってMeが全く狙われないわけではありませんよね?

確かに100%なセキュリティーソフトは存在しませんが、気休めでもいれるべきだとは思ってます。
最近では学校の教科書にもセキュリティーソフトは常に最新の状態にしましょうと書いてあるので…
その前に脆弱性対策(今回はOSの)が基本だと様々なサイトでみましたが間違いなのでしょうか?


迷惑メールの発信源になるのは確かに避けたいですね。
ありがとうございます。

補足日時:2013/04/08 16:41
    • good
    • 0

私は98・XP・7まで8台ほどPCを持っていますが、セキュリティーソフトは1台も入れていません、セキュリティーソフトなんて信用していませんし、動きが変になると「システムの復元」でたいてい直ります。


ウイルスにやられたら購入時に戻すリカバリをやれば良いです。
そうすればウイルスを作るほうも馬鹿らしいからやらないでしょう。
それに、PCはネットにつなげばパソコン内のパスワードも何も信用できません。
セキュリティーソフトの代わりに、私のパソコンを遠隔操作とか不要なサービスとかを極力勝手にさせない設定にしています。

この回答への補足

>動きが変になると「システムの復元」でたいてい直ります
PCの動作がもどっても一度もれた情報は取り戻せませんよね?
仮に自分で設定して防げたとしても知人のスキルでは無理な気がします。

>ウイルスにやられたら購入時に戻すリカバリをやれば良いです。
>そうすればウイルスを作るほうも馬鹿らしいからやらないでしょう。
これは予測でしょうか?できれば信憑性のあるソースを貼っていただけると安心できます。

無知なものでソースがないと正誤の判断がつきません。すみません。

回答ありがとうございました。

補足日時:2013/04/08 16:26
    • good
    • 0

あなたのご心配はもっともです。



サポート切れのOSを使うとメールを使ってなくても他人への攻撃の踏み台として利用される可能性が
非常に高いので、身に覚えのない犯罪に巻き込まれる可能性が高いです。
ウイルスソフトもサポート切れのOSは更新等の対応は取っていません。

最近でも遠隔操作事件で騒がれていましたからね。ある意味自ら犯罪に巻き込まれる状態にしています。


後は、最近は中古のWindows7のPCが2万円ぐらいで売ってるので乗換えた方が個人的に良いと思います。
Windos XPは2014年にサポートが切れるのでお勧めしません。

もしくは今のPCにLinuxを入れて使う方が安全です。


とりあえず参考サイトのurlを紹介します。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/070 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犯罪の踏み台というのは思いつかなかったです。

XPは私が使用してますが、もちろんサポート終了前に買い替える予定です。

ご忠告ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/08 16:17

マルウェアに感染すると、そのPCの所有者は被害者になっただけでなく、次の瞬間から加害者となってしまうことを理解されてないようですね。


そこのところを判ってないとこのユーザーさんのような発言になるのでしょう。

>そもそもMEにMSEって入りましたっけ?
インストール可能なのは現在サポートされているOSのみとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりMSEはインストール不可ですか。
知人は一体何をいれてしまったのか…

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/08 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!