dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在新築戸建を建築中の者です。
寝室と浴室が1階、キッチンが3階のプランです。

給湯器のリモコンを、1階浴室内に1台、3階キッチン内に1台設置するのは標準的だと思いますが、それ以外に、1階寝室にも増設リモコンをつけたいと思っています。
冬場の朝に前日の残り湯の追い焚きをしたいのですが、ベットの近くに増設リモコンを設置して、ベットの中から「おいだきボタン」を押したいという、ものぐさな使用目的です。

工務店からは、給湯器はリンナイのRUF-E2401AU、リモコン(浴室用とキッチン用)はMBC-220VC、増設リモコン(寝室用)はSC-120の提案を受けています。
が、リンナイのサイトを見ると増設リモコンには「電源の入・切」「温度の上げ下げ」のボタンしか見えず、我々にとって一番重要な「おいだきボタン」が見当たりません。

この場合、増設リモコンではなく、台所用のリモコンをもう一台寝室につけることはできないでしょうか?
もしくは、それ以外の方法で何とか「おいだきボタン」を寝室に実現できる方法はありませんでしょうか?
以前ノーリツのガス給湯器も調べてみましたが、リモコンの機能はリンナイと同等かそれ以下の印象を受けました。
最悪の場合、寝室に台所リモコン、キッチンに増設リモコンという風に寝室とキッチンのリモコンを入れ替えるしか方法がないのかな??と心配しています。

あと、220Vシリーズのリモコンに120Vシリーズの増設リモコンを追加できるのか?と、今ふと疑問に思いました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>今まで考えてもみなかった方法で、目からウロコでした。


 私は、温水器/混合栓の使用は、35年以上になり、その間3度新築、改装を経験しています。そして仕事が建築金物関係なのです。
 そのため、自宅のみならず、サーモスタット混合栓やシングルレバーの使用経験もたくさんあります。
 なぜ、サーモスタット混合栓や定量止水混合栓が温水器メーカー側からアドバイスがないかと言うと、商品単価、工事価格が小さくなるからでしょう。他人の商売の手助けをすることはないでしょう。(^^)・・本来は工務店がアドバイスすべきだと思いますけどね。

 リモコンもひとつで、追い炊き機能もなければ、随分と価格は下げられるはずです。便利さもそのほうが絶対に良いです。我が家はオール電化ですが、基本的にリモコンは触ることはまったくありません。・・究極のものぐさです。
 混合栓の温度目盛りを40度に合わせて、250リットルにダイヤルを回しておくだけ。
 ぬるいなと思えば、ダイヤルを回せばよいです。

 追い炊き配管のパイプ掃除もすることないし。

 将来機器が故障したり壊れても、壊れたものだけ交換すれば良いし。
    • good
    • 0

 追い炊きを使うということは、湯を張ったまま冷めたら追い炊きして再利用するという事ですね。

最近はレジオネラ( https://www.google.co.jp/#hl=ja&safe=off&q=%E3%8 … )感染など、衛生的な問題で随分と少なくなりました。
 追炊き機能が付くと配管の掃除で悩まされますよ。

 一番よいのは、給湯器の温度を最高温度に設定したままで、蛇口側をサーモスタット混合栓にして蛇口ごとに最適な温度を利用できるようにする事です。特に一台の給湯器を浴室とキッチンで共用する場合、台所で高温のお湯が欲しい時にお風呂でシャワーを浴びていたら、あるいはお風呂で高温の湯を足したいとき、台所で食器を洗っていたら・・
 ガス給湯器の場合は、60℃程度が最高でしょう。電気の場合は70℃~90℃ですが、常に高温にしておいて、サーモスタット混合栓で蛇口で吐水温度を調整すると他の蛇口で温度を変えても、吐水量が変わるだけで温度は変化しません。
 朝は、残り湯に高温のお湯を少し足せば適温になります。30℃で200L残っていたとしたら、60℃のお湯を40L足せば40℃になります。(30*200+60*X)/(200+X)=40
 大抵は残り湯は少なくなっているのでちょうどよいくらいです。多ければ少し抜いて足せばよい。
 ・・・損失熱量も同じか少なくなります。・・・
 なによりも蛇口で温度を調整しますから、配管内にぬるい湯が残っていてもそれが出切るまで待たなくて良い。配管内の湯温が40度に冷めていても、40度に合わせてシャワーを浴びていても、はじめはそれだけが出てきて、高温の湯が出始めたら自動的に40度のままが保たれる。シャンプーだらけの手で目をつぶって蛇口操作なんてしなくて良い。

 給湯器を変更してもシステムはそのまま利用できます。

 それと、意外と温水がほしいのは洗面台ですね、

 あと、一番検討しなければならないのは配置です。最も即温水がほしいのは
洗面台>台所>浴室
 ・洗面台、帰ってきて蛇口をひねり、即温水が欲しい。
  使用量はせいぜい温水で数リットル(60℃換算だと1L未満)
  湯が届くまで待っていたら何リットルも捨てることになる
 ・台所 これも量は要りませんが、出したり止めたりが多い
 ・浴室 基本的に待てます。
   定量止水 サーモスタット混合栓( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%92%E8%97% … )にしておけば、300L 40℃で湯はりができる。
 
 エコキュートの場合は寒冷地仕様で90℃まで炊き上げますから、台所の油汚れ落しには良いですね。お風呂の湯追加も上の条件の計算で25L足せばよい。

 配置の関係でどうしても洗面台や台所の近くに給湯器が置けない場合は、小型貯湯式電気温水器( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%8F%AC%8C% … )をシンク下に設置する方が便利で光熱費の節約になります。食洗機を使われるなら20Lは必要かも。

>ものぐさな使用目的です。
 この方法なら、ベッドから起きあがってボタン操作する必要もないし、浴室や台所で泡だらけの手を伸ばしてリモコン操作しなくて良い。
 なんと言っても、コストも光熱費も少なくてすむし、先で給湯器の交換、エコキュートや電化住宅に変更しても安くすむし、システムが別なのでメンテナンスも容易でしょう。

※サーモスタット混合栓が必要なのは浴室だけで、洗面台や台所はシングルレバー混合栓で十分でしょう。洗面台でシャンプーするならサーモもよいかも。
 購入時にはDIYや金物店で部品が手に入りやすい三栄かカクダイに指定しましょう。
  ・・ここで部品供給でとても多くの質問があります。・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速コメントをいただき、ありがとうございました。
今まで考えてもみなかった方法で、目からウロコでした。
検討したいと思います。
洗面所やキッチン用の小型貯湯式電気温水器も、あればすごく便利そうですね!
今は予算的に厳しいですが、将来設置できればと思います。

お礼日時:2013/04/18 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!