dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18の専門学生なのですが、公務員を目指しています。
15の高校一年生のときにキセルで捕まってしまいました。
前科になってしまうと思いのですが公務員になるのは可能ですか?
ちなみに電車です

A 回答 (5件)

公務員を目指そうという方が、「捕まってしまいました」だけの表現はないでしょう?



罰則は、禁固?罰金?、実刑、施行猶予とかいろいろ程度に応じてあることもご存じでしょ?

次に年齢的にも一定の知識・判断力があり、またこうしてネットを活用できる力量をお持ちなのですから、真っ先に「警察官 採用試験 試験案内」などで検索し、応募の対象、受験資格など調べてみなければ。

要項など、すでに期限を終えたものは書式自体の公表を終え抹消されている都道府県もありますが、中にはまだダウンロードし眺められるところもあります。

たまたま見つけた熊本県警の物によると、受験資格の欄に「次のいずれかに該当する者は、受験できません」として、その一つに「禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者」とあります。

この言葉の意味はわかりますでしょうか?
試験で試される一般教養のレベルです。

以上は受験の要項であり受験が出来る資格があるにしても、前科から実際に合格できるかどうかは二の次。

納得いくまで調べるという資質も求められる職業でしょ?
捜査での目撃者捜しじゃあるまいし、調べもせず、手間も掛けず、「先ずは人に聞く」では資質が問われますよ?
お願いしますよ、しっかりしてください。未来の警察官さん。
    • good
    • 0

刑事になりたいのか警官になりたいのかで違うと思います。



警官なら警察学校に入れれば、ほぼなれるんじゃないかな?
    • good
    • 0

警察官でも前科者っていますよ


地元警察のの巡査長は暴行の前科あり 交番勤務の巡査は詐欺で前科あるし

もはや警察官が犯罪者の時代ですからね
    • good
    • 1

警察に前科履歴証明書出してもらって


公務員試験窓口に問い合わせてみたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。やってみます。

お礼日時:2013/04/12 18:51

実際前科持ちで公務員なってる人なんか五万と居ますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
でも警察は厳しいですかね?

お礼日時:2013/04/12 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています