dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

i-tunesで音楽を取り込んでいます。

mp3プレイヤーとかあるのでmp3での取り込みが良いのだろうか思い
以前は、m4aで取り込んでいましたが、一枚だけmp3で取り込みました。

i-podにはどちらも入っているのですが
どのような違いがあり、どちらの形式で今後CDから取り込んだらよいのでしょうか?

一度取り込んで変換はできるとのことですが、変換するたびに音質が落ちると知りましたので
できればよい音質で保存はしたいです。

ただ、たの音楽プレイヤー、スマホなどでも聞きたいので
どれでも対応できる形式にしたいです。

ぜひ、簡単にアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

「変換前より音質が良くなる変換」は存在せず、現状維持か劣化するかのいずれかです。



可逆圧縮は「変換前後で音質が変わらない(劣化しない)」圧縮です。
すなわち、MP3→Appleロスレスならば「既に劣化しているMP3と同じ音質の」Appleロスレスファイルになります。

可逆圧縮に価値があるのは、CD等のオリジナル音源(或いはそれと同じ音質のファイル)から直接作った時だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
すでにMP3に変換している、つまり、劣化してしまったからそれは戻すことができないわけですね。

次からは、APPLEロスレスでやってみます。
それで保存します。

お礼日時:2013/04/15 23:40

これまで書いた情報を得てもまだ決断に迷うようでしたら、No.2の最後で少し触れたようにPCでの保存は劣化のない可逆圧縮にしておくのがいいのでは。



当方はiTunesユーザーじゃないのでよく知りませんが、iTunesでは同期の際にファイルを128/192/256kbpsのAACに自動変換して送る機能があるんでしょ?
http://apptoi.com/archives/333
MusicBeeを使えば、一般のMP3プレーヤーに同期する際にAppleロスレスをAACやMP3等に自動変換して送る事が可能です。
もちろん、iTunesや各種変換ツールを使って、必要に応じてAppleロスレスファイルをAACやMP3に任意に変換することもできます。

Appleロスレスは可逆圧縮ですので取り込んだCDと同じ音質であり、Appleロスレスから変換したAACやMP3は、CDから直接作ったそれらと音質は同じです。

同期の際に変換処理を伴うため、同期には少々時間がかかるでしょう。ただ、同期であれば2回目以降は追加・変更されたファイルの変換と転送だけですから、厄介なのは初回同期時のみです。

こういった「PCでは高音質ファイルで持っておき、小容量の携帯機器と同期時には小さいMP3等に変換して転送」という仕組みはiTunesやMusicBeeの他、MediaGo、WMP、Winamp、MediaMonkey有料版なども備えており、利用者も増えてきていると思いますよ。
当方もMediaMonkeyと一般のMP3プレーヤーを使い、5年ほど前からFLACとMP3で上記のような運用をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
劣化のない可逆圧縮の方法をとり保存をしたいと思います。

ただ、最近i-tunesを使い、音楽を取り込んだのですが、ファイル形式がm4aになっておりまして
それを、mp3に変換しました。i-tunesで変換する際に、以前のm4pのファイルにmp3が新たに変換によって加わったため、同じ曲が2つになったのですが、m4aのファイルは削除しました。

元の音楽ファイルは外付けHDDに保存しているのですが、それはmp3に当然なっていますが
それを「劣化のない可逆圧縮」で保存することは、今更できないですよね?

もう変換してしまいましたので・・・。

次回から音楽を取り込む時は
劣化のない可逆圧縮にしたいとは思いますが・・・。

何度も、質問してしまいまして大変申し訳ございません。

もしお時間があるときにでも教えてください。

ここまでのアドバイス大変ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/15 05:34

もしかして、他サイトでコチラの質問をした方?


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

両者の違いについては上記で既に回答してますね。
あとは、「じゃあどっちを選べばいいか」という話ですが・・・・・・学校のテスト問題じゃないんですから、普遍的な正解なんてありません。上記の違いを踏まえて、各人が自分にどっちが合ってるか考えるしかありません。率直に言って、将来的なことも考えるとなかなか微妙です。

「どれでも対応できる形式」という事だと、現状は一般にはMP3の方が有利でしょうね。
ただ、今後はAAC(m4a)対応の機器やソフトが増えてその差を詰めていくかも知れません。一方で、現在は特許があってメーカー製の機器やソフトはMP3の採用には多少制約があるのですが、これがあと数年ほどで切れるらしいです。そうなるとまたMP3が勢力を多少盛り返すというストーリーも考えられなくもありません。まあ、将来どうなるかなんて正確な予測は不可能ですよね。

他人がどうしてるかを参考にしたいなら・・・。
欧米のテクニカルなオーディオファンが集まる、Hydrogenaudioというサイトがあり、そこでは定期的に利用ファイル形式のアンケートを行なっています。その結果がこれ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~fortywinks/music5.ht …
因みに、上記サイトには2009年までのデータしか載ってませんが、
2011年(投票458名):MP3=46.4%、AAC=23.8%
2012年(投票605名):MP3=45.4%、AAC=25.8%
2013年(途中値:投票334名):MP3=42.1%、AAC=25.1%
・・・となっています。2006~2009にかけては音質等で有望だったOggVorbisがいつまでも広まらず期待外れとなりつつある反動でMP3が上昇しましたが、その後はAACが大きく伸びてMP3が減っています。ただ、将来逆転するまでに至るかどうかは・・・。

あとは、貴方がどう判断し決断するか、それだけでしょう。

尚、こういう事に頭を悩ますのがイヤなら、PCへの保存は劣化のない可逆圧縮(iTunesならAppleロスレス)にしておき、必要に応じてMP3やAACに都度変換する、という運用もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変申し訳ございません。
上記の質問をしたものです。

CDを購入して聞くほうが良いのでしょうがそれができないので
それなら、どの保存方法が良いのかいろいろお聞きしたくて
いろんなファイル形式があるので、悩みます。

お礼日時:2013/04/14 17:44

MP3プレーヤーなどの名前があるのは、音質とは無関係です。


むしろここまでの歴史的な経緯の話。
iPodなどの登場より前にMP3形式が大流行したからにすぎません。

m4aはAACの事であり、形式としてはこちらの方が新しい。
ただし、音質についてはどちらが良いというのは一概には言えません。
得手不得手があるからです。
一般論で言えば、ビットレートを上げた場合(192kbps以上)ならMP3の方が音質がよく、
それ以下ならAACの方が有利、と言われています。
圧縮率(ビットレート辺りのファイルサイズ)はどちらもおなじぐらい。

汎用性が高いのはMP3の方です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!