
パソコンを購入した際に、マイクロソフトオフィス2010のCDがついていてそれをダウンロードしました。また2013へのアップデートは四月中なら無料といわれました。そこで、デスクトップにあった、2013にアップデートする、というアイコンをクリックして、進めていきました。で、Windowsアカウントをその時はもっておらず、2010のプロダクトコードを入れて次の場面に行ったところ、Windowsアカウント入力画面になり、一回そこでインターネットを切ってしまいました。その後、Windowsアカウントを取得し、もう一度プロダクトコードを入力し次の画面に進もうとしたら、このプロダクトコードはすでに登録されています、とかでてきて、未だにアップデートができません。いったいどうすればよいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
下記URLからログインしてダウンロードしてください
Microsoft アカウント(Windowsアカウントではなく、Microsoft アカウントを取得したはずです)
を正しく取得していればダウンロード画面が出るはずです
https://office.microsoft.com/ja-jp/MyAccount.aspx
光回線以外ではかなり時間がかかると思います
参考URL:https://office.microsoft.com/ja-jp/MyAccount.aspx
No.1
- 回答日時:
Windowsアカウントというのは存在しません。
Microsoftアカウントといいます。
下記の対象ということですよね?
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/ …
判らないことがあれば電話でサポートを受けられますよ。
次期 Office 無償アップグレード プログラム事務局
電話サポート
0120-70-2077 営業時間 :平日 9:30-12:00、13:00-19:00
(土日祝日、弊社指定休業日を除く)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタでアカウント作成して...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
「_mbsetupuser console」とは...
-
デスクトップテーマ
-
「AppleIDを確認していません」...
-
Windows11 新規インストール サ...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
VLC Media Player
-
killer control centerは必要?
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
図の圧縮で「解像度の選択」が...
-
Microsoft Office Outlook 新規...
-
PCから変な声がする!
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
Macの「clear」キーとは?
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
HOSTキーってどこですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
インスタでアカウント作成して...
-
「AppleIDを確認していません」...
-
Windows11 新規インストール サ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
Windows10がAdministratorでし...
-
Windows10(pro)で「管理者アカ...
-
telnet時のアカウントについて
-
Googleマップへの書き込みの方法
-
ユーザープロファイルが読み込...
-
新しいPCで妻はHotmailができない
-
「_mbsetupuser console」とは...
-
ウインドーズメールからアウト...
-
Microsoftアカウントが乗っ取ら...
-
windows10 2台に同時ログイン
-
W8.1でストアに接続できないト...
-
Mac の管理者パスワードがわか...
-
PCを立ち上げた時サインインで...
-
アカウントが増えてしまいました
-
Windowsについて
おすすめ情報