
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リカバリディスクが無いなら
初期化になるかどうか分かりませんが
WindowsXPのシステムの復元で
復元ポイントが一番古い日を指定して実行すれば
そこまではさかのぼって初期化に近い状態になります。
http://support.microsoft.com/kb/306084/ja
あとはメールは
OutlookExpressならメールアカウント削除。
http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-o …
IEは初期化してマイドキュメントのファイルは消していくしかありません
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
お返事、遅れて、申し訳ありません。
私用でPCを使えませんでした。
簡潔でわかりやすかったです。
ありがとうございました。
実行してみます。
No.7
- 回答日時:
市販のOSを買ってきてインストールして、メーカーサイトからドライバーをダウンロードしてインストールです。
ただノートパソコンは公開していないドライバー(ダウンロードできないドライバー)がありますので、画面が小さいままとか、ネットに繋がらないとか、色々弊害がありますが、それを仕方が無いと諦めるのであれば、そのような方法での初期化となります。
まあ、困るのはあなたですけどね。
素直にリカバリーディスクを入手したほーがいいですよ
No.6
- 回答日時:
> 使用しているのは ノートPC FMV NF40U です
残念ながら、2007年春モデル(発売日:2007年 1月30日)ですので、リカバリディスクがないとリカバリ出来ないようです。
(2007年夏モデルからはHDDにリカバリ領域が保存されているようです。)
[2007年春モデル] リカバリの実行方法を教えてください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
「リカバリの実行方法を教えてください。(2007年夏モデル)」
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
お知り合いの方にお譲りするなら「コンピュータ名」などの変更,Webの閲覧履歴、作成された文書などを削除するくらいで宜しいのではないでしょうか?
「コンピュータ名を変更する」
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
「ユーザー アカウントの名前を変更する」
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
No.5
- 回答日時:
windowsXP windows Vista windows7のどれかは分かりませんが、
コントロールパネルを開き、システムとセキュリティを開きます。
次に、コンピューターの状態を確認して問題を解決するをクリックする。
次に、回復(R)を押して実行をする。
クリック後には画面が切り替わりますから、指示に従って実行して下さい。
windowsを リフレッシュする。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
他人に譲る場合は、画像ファイル、ミュージック、ドキュメント等のメモ帳、などは全て削除してから、
譲って下さい。
No.4
- 回答日時:
FMV NF40Uはリカバリディスクが添付されているタイプのPCですね。
参考 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/bib …
「初期化」がなにを指すかにもよりますが、「工場出荷時」にしたいのであれば、リカバリディスクがないとできません。
リカバリディスクがある場合のリカバリ手順は、以下のwebに詳細が記載されています。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
リカバリディスクは、別途5250円で購入可能です。
参考 http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/index …
この出費を行いたくないのであれば、
1)自分で今までにインストールしたソフトを全て削除する
2)個人で使用していたファイル(文書やpdf、画像データ等)を削除する
3)知人に譲るための作業用の仮ユーザーアカウントを新規に作成する
4)そのアカウントでログインして、自分が使っていたアカウントを削除する
5)「HDD上の空き領域を完全に削除するソフト」を使用して、空き領域に残っているデータの残骸を処分する
一例 ファイル完全消去 - SECUDRIVE Eraser
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se490121 …
で、その知人さんには譲渡する際に仮ユーザのアカウント情報を教えて、知人さんが新規にユーザアカウントを作成した後にこの仮アカウントを削除してほしい、と伝えれば良いかと。
以上、ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
>リカバリディスクが無いことに気づきました
いまどきのPCは「リカバリディスクは自分で作る」のが当たり前。
リカバリデータとリカバリツールは、HDDのリカバリ領域に入っています。
>このCDがなくとも初期化を行う方法を教えてください
「すべてのプログラム」辺りに「リカバリツール」ってのがありませんか?
それが見付からないなら「メーカーのホームページにある、オンラインマニュアル」を読んで下さい。リカバリのやり方が全部書いてあります。
ただし、中古PCの場合、中古屋でHDD内のリカバリ領域が消去され、工場出荷時と異なるWindowsが入れられて販売されている事があります。
この場合は「リカバリは出来ない」ので、HDDをマッサラにフォーマットして、手持ちのWindowsをクリアインストールするしか方法はありません(OSは「入れ直し」になり、OSだけ残す事は出来ない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) pc初期化後のoffice 2021について 5 2022/05/13 17:38
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- ノートパソコン 初期化する方法を教えて欲しい。 2 2023/01/06 14:49
- ドライブ・ストレージ Win11 外付けHDDが認識されない 4 2022/05/24 10:02
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- Windows 10 windows10で初期化出来ません 3 2022/09/26 16:27
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooのブログで文字化け
-
CD-ROMが起動しない(検...
-
富士通 FMV-BIBLO NE/33は2万...
-
IEの「インターネットオプショ...
-
VL3009Dのドライバ ビデオ オ...
-
ノートンゴーストでリカバリ?
-
Let's noteのクリーンインスト...
-
PictureGear Studioについて
-
メモリをオールクリアしたいん...
-
リカバリーができない。
-
HDD交換について-SONY/GRX52
-
VGN-FW72JGBリカバリ
-
リカバリをするにあたって
-
中古ノートパソコンについて
-
友人がVAIOのパソコンでリカバ...
-
KMODE EXCEPTION NOT HANDL
-
BOOTMGR is missing が出てしま...
-
フォーマットをしたら、できな...
-
FMV-BIBLOのリカバリディスクに...
-
VAIO 対応HDDについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを購入したのですがリカバリ...
-
リカバリディスクなしで初期化...
-
No commandの文字が出ない
-
リカバリCD不良品、保証書期限...
-
EG-SATA56で旧HDD復旧
-
富士通 FMV-BIBLO NE/33は2万...
-
ウイルスセキリテイを接続する...
-
PictureGear Studioについて
-
look2me
-
OSなしのPCの購入について
-
番組表が取得できない
-
DESKPOWERでリカバリしたことが...
-
頂き物のノートパソコンなんで...
-
至急!ノートパソコンの初期化方法
-
WinXP SP1のサポートについて
-
Win32.Worm.kidoが検出されたの...
-
NECのパソコンPC-VT5009Dを使用...
-
リカバリー用USB 32GBを買いた...
-
ファイルがコピーされない
-
ESPRIMO FMVF531ATWのHDD換装
おすすめ情報