

バス乗降中の車の運転について質問です。
下記状況の際、みなさんはどう思われますか?
■路線バスの後ろを走っていた時バスが乗降のため一時停止しました。(停留所スペース有り)
追い抜こうかとしましたが、右車線では車が続けて走っていたので待機していました。その時後続車からクラクションが鳴らされました。「追い抜いてくれ」という合図だと思いましたが、右車線の状況上かまわず待機してると、再びクラクションが鳴りました。
その後すぐにバスが発進し、私も発進するとすぐに後続車は私を追い抜き、バスと私の間に入りました。
「車幅があるから通れる」と後続車は思ったのかもしれませんし、追い抜いてくれ、と感じたのかもしれません。また、単にイライラしていたのかもしれません。。
よく通る道なので今後もこのような事があると思います。
参考に意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。
※アドバイスも歓迎です。
・国道片側2車線
・中央の白線は破線
・バス停留所スペース有り
・乗降時間は数分
・車種はHONDAストリーム
回答よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「行ける!」と感じるタイミングや車幅感覚は、万人万様です。
後ろの人は「行けるだろうに!」と思ったんでしょう。
私も似たような経験で、先頭で右折待ちしてたら、後続車にクラクションを鳴らされたあげくまくられた事があります。
片側1車線右折レーンありの交差点で、せっかちな人は対向車が左折だったら無理矢理一緒に曲がってしまうので、待ってる私に痺れを切らしたのは分からなくもないんですが…左折する対向車の後続車のウインカーは死角になってますし、右に膨らんで大急ぎで直進して来ることだってあり得ます。しかもそこは急がなくても右折の矢印が出るのにです。せっかちな人は、自分と同じ運転を他車にも求めてしまいがちです。
「疑わしきは動かず」、「かもしれない運転」は、基本です。
永年トラック運転手をやって来て身に染みついてるので、乗用車に乗っている時も安全パイな運転をしてるつもりなんですが、運転スキルの低い人は極端な話、10潜んでいる危険のうち3くらいしか予測出来ないようです。
焦って出なかった質問者様の行動は間違ってはいないと思います。
ただ、このケースであと考えられるのは…質問者様は、チャンスがあればバスを追い越すつもりで、その意思表示をしていましたか?
意思表示、つまりウインカーです。
ウインカーが点いていれば、後続の人も「いつ出るか分からないから、危ないから大人しく待とう」と思ったかも知れません。右に出るつもりでいるなら、本人のタイミングに任せるしかない…と諦めたかも知れません。
ロードレイジと言って、運転してると人が変わったようにイライラして乱暴な運転をする人も増えています。
バスを追い越さなかったくらいで逆恨みして嫌がらせにまくってあなたの前に入った後続車の行動はまさにそれです。危険でビックリしたでしょうが、関わる方が危ないです。
事故にならなくて、何よりでした。
回答ありがとうございます。
>意思表示、つまりウインカーです。
なるほど!そのような意思表示はしていませんでしたし、むしろ知りませんでした。
後続車の態度については感情的になりませんでしたが、
わざわざ追い抜いて嫌がらせをするほど、
私自身の運転で少しでも修正する所があったのかもしれない…と気になっていたので参考になりました。
そのような意思表示もあること、勉強になりました◎
No.6
- 回答日時:
あなたの対応でOKです。
私も良くありますけどね。 前方で何か有るから停止しているのに、追い抜こうとして、気がついてと言う事も多々ありますよ。馬鹿に合わせる必要も無いですが。まぁ、ドライブレコーダーで記録しているので、静かに記録を残すようにしております。
回答ありがとうございます。
他の方の回答も参考にしながら、自分の判断や運転を再確認しています。
教習所などで運転を習いますが、実際はマニュアル通りにいかなかったりするものですものね。
kyo-moguさんと同じく、今後も安全運転を心がけたいと思います。
No.4
- 回答日時:
窓を開けて、行けって手を振ればいい。
No.2
- 回答日時:
片側2車線ですよね。
でしたら、後ろの車が右側に出て行けば良いだけのことです。それが出来ないでクラクションを鳴らすというのは、自分がへたくそなのを認めているような物です。
今後も今までと同じで良いです。右側車線の交通量が多くて右にすぐに出られないなら、バスの出発を待つなり、右側の車の間隔が開くのを待って右に出るかするだけでいいのです。
気にする必要は無いです。
まあ、片側1車線ならイライラするのは分かる気もしますが、それだって、右に出られない状況なら待つしか無いのですから。
世の中には意味不明の公道をする奴が居る者です。
気にしないことです。
回答ありがとうございます。
>今後も今までと同じで良いです。右側車線の交通量が多くて…
私も今の所同じように感じています。
停留所スペースがあったのでバスが寄ってはいましたが、ちょっと、追い抜く事は危険でしたので…。
田舎から都市部へ最近越してきたという事もあり、自分の運転・判断に迷う事があります。
回答を参考に今後も安全運転を心がけたいと思います。
No.1
- 回答日時:
マイペース。
これが一番。後ろも勝手に抜きゃいいんだから。どうせろくに周り見てなくてあなたの車に接近しすぎて追い越せなくなっただけ。
自分が危ない、行けない、とかだったら無理して行く必要なし。
後ろがちゃんと運転する人で、しっかり状況確認していれば勝手に抜いていくよ。
単に後ろの運転手が下手糞で馬鹿なだけなので気にしないこと。
回答ありがとうございます。
>自分が危ない、行けない、とかだったら無理して行く必要なし。
私も日々そう思って運転しています。
今回、鳴らされたのは初めてだったので自分の判断がわからなくなり質問しました。
無理はせず、安全運転を心がけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に土日両方乗りたい
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
英検の2次試験についてです 会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報