ちょっと先の未来クイズ第4問

PCに入れている動画をテレビでの視聴目的にHDMIケーブル(high speed with Ethernet対応)にて接続しました。
しかし、映像はテレビに映りますが音声がテレビ側から出ません。PC側のサウンド設定はHDMI出力にしました。Cyberlink PowerDVD 10 Mark II Ultra(音声:HDMI出力に設定)で再生するとなぜか時々音声が出ることもあります。Windows Media Playerでの再生・ ネット動画などは、出たことがありません。当初は、HDMIの他、音声ピンプラグでの接続もしていたのでそれが原因かとも思い取り外してみたりもしたのですが、やはり出ませんでした。
テレビはSONY BRAVIA KDL-55HX950、PC(某BTOショップ購入)の構成は以下のとおりです。

os    windows7(64bit)

cpu    intel core i7 880

メモリー  8G

gpu    Nvidia Geforce GTX465

マザーボード ASUS P7P55D-E

soundcard オンボード

どこの設定が悪いのか足りないのかご教授いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

ちょっと見てみました。


両方とも実物を持ってるわけでは無いのであくまで推測ですが、参考にして下さい。


> マザーボード ASUS P7P55D-E

これ、HDMI 出力端子は付いていませんよね?
ってことは、

> gpu    Nvidia Geforce GTX465

こっちの HDMI 出力端子を TV に接続してるんでしょうか?

この製品のスペックを見ると、HDMI 用オーディオインプットは Internal とあります。
ちゃんと設定してあげれば、音声も出せそうです。

で、下のリンク記事を読むと、
「Nvidia コントロールパネルの Audio 設定にて、TV をデフォルトに設定したら HDMI から音が出た」
「HDMI ポートから音声は出せるが、保護された音声はサポートされてない」
ということが書いてあります。

https://forums.geforce.com/default/topic/523608/ …
http://www.xbitlabs.com/articles/graphics/displa …

この辺かなあという気がします。
つまり、先の確認事項プラス、nVidia のコンパネのオーディオ設定の確認と、出力したい音声が保護された音声かどうかの確認、というところでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感激! Nvidia コントロールパネルの設定で音声出ました。ここの設定が足りなかったのですね。勉強不足・調査不足・考え足らずで恥ずかしい限りです。助かりました。ご教授誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 19:18

普通PC側のHDMI出力は映像出力のみですので、HDMIケーブルをTVに接続しても音声は出ません。


TV側のHDMI端子はいくつかあると思います。
PC用に設けられているHDMI端子の接続し併設されているオーディオ端子にはオーディオケーブルで接続するのです。

マニュアル40Pには下記のように記載してあります。

アナログ音声:PC音声入力端子(ステレオミニジャック)と兼用(HDMI 2入力のみ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
当初、HDMIの他、音声ジャックでの接続もしてそれが原因かとも思い取り外してみたりもしました。
グラボのNvidia Geforce GTX465は、音声出力の機能もあるはずなのですが・・・。

お礼日時:2013/04/29 18:50

私も、SONY の BRAVIA を、BTO PC (Win7 64bit, ASUS motherboard) に HDMI 接続して動画を見ています。

問題なく BRAVIA から音声出せてます。

mpg などを見るときは GOM Player、DVD/Blu-ray を見るときは TotalMedia Theatre というソフトを使っています。
GOM Player や iTunes で音声を再生するときは、特に難しい設定なしでも TV から音が出てくれましたが、TotalMedia で再生するときは、ソフト側でいろいろと設定を調整しないと音が出てくれませんでした。

以下、思いつくものを書いてみます。

・win7 の「サウンド」ダイアログにて、音声再生時に音量レベルの表示が動いているか確認。

・同じく「サウンド」ダイアログにて、HDMI 接続が「規定のデバイス」に設定されているか確認。

・win7 の「音量ミキサー」で、HDMI 接続した機器や再生ソフトがミュートになっていないか確認。

・BRAVIA の方は、外部入力の「HDMI」になっているか確認。

・上記の通り、TotalMedia Theatre では 「オーディオ出力」オプションにて、サウンドカードを選んだり(デフォルト機器に設定)、出力モードを選んだり(HDMI に設定)、ミキシングモードを選んだり(プライマリに設定)できます。PowerDVD でも似たような設定が無いか確認すると良いと思います。確か、Dolby Digital を有効にすると、音が出ないことがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCサウンド・TV各設定は、ご指摘通りに。再生ソフトも、HDMI出力に。それでもやはり音声は、出ませんでした。最終的にNvidia コントロールパネルのHDMI出力設定が抜けていることに気付かされ問題解決しました。お手数お掛けして申し訳ありません。ご教授誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/01 17:39

液晶TVをPCモニターとして利用する時には、ステレオミニジャックのオーディオケーブルでPC-TVに別途接続しないと音が出ません。



TVの裏面にはステレオ音声入力端子(PC用)があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
ステレオミニプラグでも接続してみたのですが、やはり音声は、出ませんでした。

お礼日時:2013/04/28 17:17

私もたまにTVで見ることがありますが、私の場合サウンドの再生のところに


TVのHDMIが一覧に載っていますので、それを規定のデバイスに設定すると
TVから音がでます。PCからに戻すときはスピーカを規定のデバイスにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
しかし、HDMI・SONYテレビ・スピーカーをそれぞれ既定のデバイスにしてみたのですが、やはり音声は、出ませんでした。

お礼日時:2013/04/28 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報