
PC:Galleria XF-e
OS:Windows7
グラボ:GeForce GTX670
モニタ:(1)MITSUBISHI Diamondcrysta RDT234WLM(メイン)
(2)LG FLATRON W2261VG(サブ)
モニタには2つとも、DVI-D、D-sub、HDMIが一つずつあり、
接続端子も3種類あります。
<(2)モニタ>-D-sub-<(1)モニタ>-DVI-D-<PC>
というように接続し
デスクトップから<画面の解像度>で検出をしたところ、
2つのディスプレイが検出されたのですが
サブモニタの方が写りません。
<表示画面を拡張>を選んでも写りませんでした。
<ディスプレイ>の項目のところに
(1)モニタは「RDT234WLM」と表示され解像度も適切なのですが、
(2)モニタの方は「ディスプレイデバイスの場所:VGA」と表示され
解像度も極端に小さなものになっています。
メインとサブモニタを入れ替えてみても
サブモニタに当たる方が表示されないということは変わりません。
以前は一体型PCと(2)モニタでデュアルディスプレイが出来ていたのですが、
現在のPCでは接続の端子をどれにしても同じような状況です。
接続の仕方が問題なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<(2)モニタ>-D-sub-<(1)モニタ>-DVI-D-<PC>
この繋ぎ方はアウト。
モニタの接続端子は全て入力なんです。
ですので映像は他のモニタへ渡すことはできません。
<PC>
||
|└(DVI-D)-<(1)モニタ>
└-(DVI-D)-<(2)モニタ>
こう繋ぎましょう。
ビデオカードにDVIコネクタが2つありますよね。
そこへそれぞれのモニタを繋ぎましょう。
わかりやすい説明ありがとうございます!
出力はできないのですね・・。
ケーブル2本使用して無事に接続することができました!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
><(2)モニタ>-D-sub-<(1)モニタ>-DVI-D-<PC>
>というように接続し
これってもしかして
・PCとモニタ(1)をDVI-Dで接続
・モニタ(1)とモニタ(2)をD-SUBで接続
ってことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IDEとSCSIの違いについて
ドライブ・ストレージ
-
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
入力信号がありません
デスクトップパソコン
-
-
4
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
5
HDDがディスクの管理に表示されない
ドライブ・ストレージ
-
6
3画面出力可能で手頃なビデオカードを教えてください
ビデオカード・サウンドカード
-
7
無線は繋がる、有線が繋がらない。
ルーター・ネットワーク機器
-
8
外付けHDDが認識されません【WindowsXP】
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ファイルサーバの特定共有フォルダだけが見れない
ドライブ・ストレージ
-
10
PCやモニターのアース線の処理は無視できるでしょう
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
SSDとHDDの同時利用について
BTOパソコン
-
12
USB-RS232C変換ケーブルが動作しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
USBの延長コードが認識されない。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
3画面出力時に画面が点滅する問題について
ビデオカード・サウンドカード
-
15
デスクトップのパソコンを海外で使いたい
デスクトップパソコン
-
16
「シグナルが検出されません!」
モニター・ディスプレイ
-
17
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
18
デスクトップのHDD(IDE)をSSDに変えたい
デスクトップパソコン
-
19
モニターのドライバーをアンインストールについて
モニター・ディスプレイ
-
20
ノートパソコンのHDをデスクトップにコピーしたい
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルHDとWUXGA
-
Winサーバーでマルチモニタ
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
PCの明るさ調整ができない(バ...
-
三菱RDT179Mモニタで設定画面が...
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
アプリが左側で開くようにした...
-
電源ランプが点滅
-
スマホ修理
-
液晶時計の表示が薄くなった
-
固定電話機の液晶が見えなくな...
-
モニタが一瞬だけついてすぐ消える
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
ポップインアラジン2を、2020年...
-
パソコン液晶画面にこびりつい...
-
DELL ディスプレイ
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
液晶をエタノールで拭いたら跡...
-
PC画面を、ウエットティッシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dellのモニタスタンドは他のDel...
-
フルHDとWUXGA
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
ピボット非対応のPCモニタは縦...
-
デバイスドライバは削除しても...
-
pcディスプレイの輝度とコント...
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
おすすめのモニターありますか...
-
画面モニタの極薄い白い染み
-
液晶のギラつきについて
-
PCモニタの展示が多いお店を教...
-
ディアル・ディスプレイ時のプ...
-
sRGB対応CRTモニタはAdobe RGB...
-
型番の末尾の文字列は何を意味...
-
Destiny2
-
液晶画面の上下で明るさが違う
-
dellのモニターの設定について
-
液晶モニタは暑さに弱い?
-
CRT・ブラウン管モニタは壊れや...
-
デュアルモニターについて
おすすめ情報