
現在1歳になる子供がいるシングルファザーです。
私は元々体に障害があり障害基礎年金の2級を頂いており子の加算も受けています。先日離婚してしまったためにこの度、児童扶養手当の申請を考えていますが児童扶養手当か障害年金の子の加算かどちらしか選べないと聞きまして悩んでいます。ちなみに離婚した元妻も障害があり障害基礎年金の2級を頂いており子の加算も受けています(養育費を貰っています)。もしも自分が児童扶養手当に切り替えてしまった場合、元妻の障害年金の子の加算はどうなるのでしょうか?元妻のほうもそのまま障害年金の子の加算がもらえて、自分の児童扶養手当が自分が現在いただいてる子の加算のより多いなら申請しようと思うのですが。詳しい方宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>児童扶養手当か障害年金の子の加算かどちらしか選べないと聞きまして悩んでいます。
私が知る情報は・・・
児童扶養手当と障害年金は重複してもらう事は出来ません!
子加算以前の問題です。
公的年金をもらえない人が、児童扶養手当受給資格が発生します。
例えば・・・母子(父子)家庭で一定の年収を超えなければ、
年収に応じて児童扶養手当が毎月9000円代(最低額)~41000円代(最高額)が、
四ヶ月にまとめて振り込まれます。
後、別れた奥様が子供を引き取ってないのに、子加算対象になるとは??
もう一人いらっしゃるんですか?
役所の方ともう一度話を聞いて、確認してみてください。
重複受給をしていると、返還請求されます。
私の知る情報が間違っていたのならいいんですが・・・。
その時はややこしくさせて、ごめんなさい(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
福祉事務所が、5月の特例加算10...
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
精神障害者が市役所に合格した...
-
寄付金と補助金と助成金ってど...
-
難病指定の病気になると、医療...
-
医療費の端数処理
-
ひとり親医療費助成はMRIやCTに...
-
成績のことで教授にメールして...
-
レセプトの計算について
-
ライドシェア制度出来たら、利...
-
社会福祉法人の福利厚生制度に...
-
AEDについて、AEDを神社、お寺...
-
身体障害者手帳・難病申請の交...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
補助金と寄付金の違い
-
児童医療証に詳しい方教えてく...
-
特定疾病の申請日と認定日
-
教育制度と学校制度の違い
-
こういう人はどのように暮らし...
-
生活保護の妊娠の受診費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福祉事務所が、5月の特例加算10...
-
ACCESSで非連結のテキス...
-
生活保護の障がい者加算
-
生活保護の障害者加算について ...
-
生活保護障害者加算金は貰える...
-
生活保護 養育手帳 障害者加算
-
生活保護と特別障害給付金
-
障害者年金について。私は生活...
-
生活保護 障害者加算
-
生活保護 障害加算
-
特別食加算と食堂加算について ...
-
障害者加算について
-
生活保護を受けています。障が...
-
振替加算について
-
生活保護とても少ないので演技...
-
生活保護は最低限の生活しか出...
-
うつ病で生活保護を受けています
-
生活保護の精神障害加算について
-
私は、LINE Qをしていて、11月6...
-
生活保護で障害者厚生年金3級...
おすすめ情報