dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時計の画像があって、時計の形を丸くきれいに切り抜こうとして、楕円ツールでと丸く範囲指定したら黒くなってしまいました。透明にしたいのですが、どう操作していいかわかりません。
せっかく範囲指定しても、真っ黒なんで、その後自由な形に変形してきれいに切り抜きたいのですが…
どなたかやり方を教えてくださいm(__)m

A 回答 (4件)

「楕円形選択ツール」ではなく「楕円形ツール」でパスをシェイプレーヤーにしているようですが、



一番簡単なのは、パスではなく、選択範囲の指定が出来るように、「楕円形選択ツール」を使うことです。
バージョンが分からないのですが、ツールボックスの上の方に点線で囲われた四角または丸がありませんか?
四角になっていたら右下の小さい三角をクリックして「楕円形選択ツールにします」これでドラッグすれば、そのまま選択範囲になります。

どうしても「楕円形ツール」でやりたいのなら、オプションバーで「パス」(四角の中にペンが書いてあるもの)を選択して、パスを描いたら、パスパレットを表示させて、下の「パスを選択範囲として読み込む」で選択範囲にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく教えてくださってありがとうございます。
やってみます☆
大変助かりました(^^♪

お礼日時:2004/03/15 21:40

原因及びどうすればこのようにならないのかという


対策は、すでに他のかたがたから良回答が示されていますので、
『うっかり作ってしまった真っ黒な円』を、
『輪郭線のみの透明なパスにする方法』を書きます。

※『レイヤーウィンドウ』と『パスウィンドウ』を
 アクティブにして下さい。
※『パスウィンドウ』に『シェイプ(数字)クリッピングパス』があると思うので
 それを、ダブルクリックして『パスを保存』ダイアログがでたらOKしてださい。
※パスウィンドウに『パス(数字)』という新たなパスが生成されたのを確認したら、
 レイヤーウィンドウに有る『シェイプ(数字)』というレイヤーを、 
 下のちいさなアイコンのゴミ箱アイコンへドラッグして 
 破棄して下さい。透明なパスのみが残ると思います。

文章だとわかりにくくて申し訳有りません。
少しでも作業のお役にたてれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりにくいなんて、とんでもないです!
試してみました。
ちゃんと透明になりました。ありがとうございます。
たすかりました(^_^)
これからもがんばって勉強します☆

お礼日時:2004/03/16 14:50

どんなソフトでもアンドゥ(やり直し)があります。


一つ前なら編集→取消で操作を元に戻せます。

バージョンが書かれていないのでWin版の6を前提にしますと
ヒストリーの中にある楕円ツールの操作を右下のごみ箱のアイコンに
重ねるとその操作だけ取消出来ます。

因みに矩形以外の領域を選択するのは投げ縄ツールを使うのが
一般的ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだフォトショップを使いこなせていなので、
大変助かりました(^^♪
ありがとうございます!

お礼日時:2004/03/15 21:42

>楕円ツールでと丸く範囲指定したら黒くなってしまいました。


>透明にしたいのですが、どう操作していいかわかりません。

状況がわかりづらいので補足をお願いします。

範囲指定をしたらどの部分が黒くなったのですか?

この回答への補足

範囲指定した円の中が全て真っ黒になってしまったんです。これでは、パスの中を自由に変形しようと思っても時計の形がわからなくなり、きれいな形に変形できません。
境界線だけ残して、あとは透明にしたいのですがいい方法はないのでしょうか?

補足日時:2004/03/15 21:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!