
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在、障碍児手帳をお持ちと思います。
手帳があれば、必ずとは言えませんが、
申請することはできます。個人的意見
ですが、現状から考えるともらえると
思います。ネットで障碍者年金を検索
すると、細かい金額がわかりますので、
検索してみてください。
また入所施設ですが、全て同じとは
言えませんが、年金でまかなえる
ぐらいの費用が一つの目安になって
います。施設の責任者の方は、
半分冗談ではありますが「たくさん
残しておいて」と保護者と話す時に
言っています。
入所は若いうちがよい、と私の周りの
人たちは言っています。うちの子は
知的です。支援学校を卒業後、福祉
施設で働いています。二十歳を過ぎて
から年金を申請し、現在もらっています。
(うちは2級でもらっています)
最近、偶然に近くのケアホームに空きが
出て(以前から知っているところで、
今いる方たちと子どもは面識もあった)
思いがけずに入所することができました。
平日はそちらから仕事に行き(送迎車)
休日は迎えにいき、自宅で過ごしています。
1ヶ月の費用は年金より少しかかりますが、
蓄えていた分もあるので、なんとかなって
います。
今から見学をしていくことをお勧めします。
支援学校を卒業して2年間はもらえませんが、
その間は親ができるだけ貯め(無理しない程度)
もらえるようになったら、いつでも入所できる
ようにお金の準備をしておくといいですよ。
施設によって、金額は違いますので、なるべく
たくさん見学をし、ショートスティから利用して
いってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的障害者施設の入所者の住民...
-
土地、家屋の買取業者で良い業...
-
年金+生活保護受給者が特養に入...
-
よろしくお願い致します。 保育...
-
身体障害児が児童養護施設に入...
-
同行援護の利用について教えて...
-
高齢者の身体拘束同意書の更新...
-
母子生活支援施設入所と生活保...
-
知的障害のある自閉症の息子に...
-
入所者・入居者
-
知的障害者の人生・末路とは?
-
認知症などの意思疎通能力なの...
-
家族引取りの拒否について。
-
アメリカの イランへの 爆撃は ...
-
平均介護度の計算方法
-
NPO法人きずなの会についての質...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
館内放送
-
まるめ・・・?
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土地、家屋の買取業者で良い業...
-
高齢者の身体拘束同意書の更新...
-
知的障害者の性欲について
-
年金+生活保護受給者が特養に入...
-
施設利用料金の値上げはできるの?
-
知的障害者施設の入所者の住民...
-
知的障害者の人生・末路とは?
-
身体障害児が児童養護施設に入...
-
特別養護老人ホームの歴史について
-
入所者・入居者
-
同行援護の利用について教えて...
-
11歳で入所できる知的障害者施...
-
イベント(夏祭り)良い企画あ...
-
障害者の医療機関受診について
-
母子生活支援施設入所と生活保...
-
ショートステイの洗濯代とおむ...
-
就活 介護施設を見学するとき...
-
知的障害のある自閉症の息子に...
-
ケアハウスに入所中にお金が尽...
-
就職できない障害者の方は親が...
おすすめ情報