重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
高齢で結婚し、すぐに妊娠しましたが初期流産しました。
その後なかなか妊娠できず、今回初めて体外受精をおこないましたが、陰性判定。

夫はとても協力的で支えになってくれますが、今回のように妊娠できなかった時や、周囲の人から「子供はまだ?」と言われたときなど、ついつい当たってしまいます。

もちろん彼が悪いわけではないこともわかっているのですが・・・。

こんなことを繰り返していると夫から愛想をつかされそうで怖いです。
なんとか気持ちを切り替えたいと思っていますが、みなさんどうやって考えないようにしていますか?

A 回答 (4件)

初めての体外受精で陰性はショックでしたでしょうね。


私もしばらく落ち込みました。
まあ旦那さんにあたりたい気持ちはわかりますが旦那さんの立場になって考えてみて下さい。
代わりにもなれずもどかしいでしょうね。
貴女にあたられても受けとめてくれる
優しい旦那さんなんでしょう。

貴女の年齢はわかりませんが体外受精は何度かトライされる方が多いです。
高齢で初めてで成功は確率からしても少ないですよ。
陰性だったら何が原因でそうなったのかお医者さまがまた治療を変えてみたりされると思います。
お医者さまが仰ってましたけど非協力な旦那さんも多いそうです。
逆に不妊治療を嫌がる奥様を半ば無理に通院させる旦那さんもいるそうです。

貴女はどうして不妊治療をしているのですか?
旦那さんとの間に赤ちゃんが欲しいから頑張っておられるのでは?

お二人で赤ちゃんを産み育てたいんですよね。

楽しく過ごす事を忘れたら本末転倒ですよ。

不妊治療はどうしてもネガティブになりがちですがあたって良い結果が出るわけでも無く後でこうやって相談されるという事は後悔されているんでしょう。

まだまだ道のりは長いですよ。

気持ちに余裕をもてる何かを探して下さい。
それが何かは貴女が決める事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子供が欲しいということばかりに気持ちが焦り、彼と楽しくすごすということを忘れていた気がします。

彼はとても協力的で、気持ちをわかってくれる努力をしてくれます。私ももっと彼を見習って優しい気持ちになれるようにしなくてはいけませんね。

短期間ですが、トライしてみようと思えることを見つけることができたので、気持ちに余裕をもって頑張ろうと思います!

お礼日時:2013/05/02 13:51

こんにちは。



繊細はすでに出ていますので。

体外受精で受精卵を移植できている以上は、
つまりは貴女側での問題なのです。
問題と言っても、問題がある場合もあるがない場合もある。
そこが授かりものという事なので、
もちろん旦那様が悪いわけでなく、当たっても仕方がないですよ。

というような観念を持っていると当たらずに済みます。

何かや誰かのせいにするくらいなら、
自分の身体を妊娠しやすい状態へ管理できるよう、
その状態へ近づける努力を。

高齢で治療をがんばっている方は大勢おられます。
その方たちがいつかはできるタイミングと言うものがあります。
ゴールを遠くにおいてみっちり一歩一歩頑張っていたら
やがてはゴールが来るもの。

体外1回で成功される方もまた少ないです。
体外と言っても着床は受精卵の大自然、神の領域ですからね。

協力的なご主人はありがたいですよ。
そんなご主人に当たってみても仕方がないじゃないですか。
誰もがどうすることもできない、だから苦しい、つらい。
ご主人だってお辛いはずですよ。
もちろんあなたのせいでもないが、当たっても自分がつらいでしょうに。

出来ない現実を見て頑張るんではありません。
いつかできるという未来を見て頑張るのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
優しい彼なので、つい甘えてしまっているのだと思います。
そんな彼にあたるなんて一番してはいけないことですね・・・。

もっとゆったりと気持ちを持って、頑張ろうと思います!

お礼日時:2013/05/02 13:53

既婚男性の多くが、外で妻以外の女性と恋愛気分を味わいたいと思うのは、まさにこういうことが原因なんでしょうね。



奥さんが、妻の座にふんぞり返って夫を大事にしないんなら、ご主人の奥さんへの愛情は当然消えていくでしょうし、子供もいないことだし、離婚してもっと優しい女性とやり直したいなと思うんじゃないですか。

私がご主人の友達なら、そんな奥さんなら別れた方がいいって言います。捨てられたくないなら、嫌われる言動はやめなきゃダメに決まってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
協力的な彼で優しいからこそ甘えてしまっているんだと思います。ダメですね。

彼に嫌われないように、もう少し感情をコントロールしていきたいです。

お礼日時:2013/05/02 13:48

まったく、完璧に健康な夫婦でも、妊娠に至る確率は20%程度と言われています



>実際はどうなんでしょう?大丈夫ですよね?

体外受精=妊娠と、なぜ???
もっと、きちんと正しく理解して
治療に挑む覚悟をした方が良いと思います

そのためにも、カウンセリングを受けながら
心と身体のバランスをうまくコントロールするすべを
身に付けてください
どんなに悩んでも、どんなに考えても結果は変わりません

今の自分を受け入れて、夫を信じて
できることを、無理のない範囲で、二人で決めればいい

ただ、絶対は物事には無いので
その時はどうするか?
二人の将来について話っておくと、気持ちが少し楽になるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全く覚悟ができていないうちに、治療を初めてしまったような気がします。

もう一度将来もふくめてじっくり考えてみたいと思います。

お礼日時:2013/05/02 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!