

食器棚のガラスや窓ガラスにはる飛散防止フィルムについて教えてほしいことがあります。
(洗剤を水に溶かしてはるフィルムです。地震対策として)
(1)両面に貼るのですか?(窓ガラスは片面でいいようなのですが、食器棚のガラスは
両面のほうがいいのですか?
(2)窓ガラスは内側(部屋側)にはるとききましたが、食器棚のガラスはどうなのでしょうか?
内側に貼るとききましたが、それは食器があるほうですか?
取扱い説明書をみても書いてありませんし、ネットで調べましたが、イマイチひっかからなくて
よくわかりません。
知っているのなら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外側に張っています。
内側に張れば食器が当たってもガラスが割れにくくなるかもしれませんが、割れた場合はガラス片が室内に落ちることがあるかまもしれません。両面に張れば万全です。室内なので紫外線は問題になりません。
窓ガラスは外側に張ると紫外線でフィルムが劣化するので紫外線対策がしてある粘着面を外に向け(内張りになる)ます。内側に張れば割れてもガラスの破片は室内に落ちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
大きなガラスについている丸い...
-
退去時の窓ガラス修繕費の相場は?
-
天窓の網入りガラスが2度も割れ...
-
Low-eガラスはひっくり返せる?
-
ベランダの外壁はコンクリート...
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
強化ガラスの厚みについて
-
曇りガラスを透明にする方法
-
カーテンウォールについて
-
ガラス修理代金妥当ですか? 浴...
-
ペアガラスの水の抜き方
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
不燃材料としてのガラス
-
ガラスドア上部の小窓が閉じな...
-
透明ガラスとカスミガラスでは...
-
SSG工法について
-
ガラスをサンドブラストで削っ...
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
大きなガラスについている丸い...
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
ポリカーボネートと、強化プラ...
-
ペアガラスの水の抜き方
-
リビングのすりガラス 採光に...
-
「Low EN型F4P3ビート付」は、...
-
70万円もした瞬間調光ガラスが3...
-
高窓のガラスを透明にするか、...
-
住んでいるマンションの窓のゴ...
-
ガラスドア上部の小窓が閉じな...
-
ブロンズペンガラスとは何でし...
-
浴室に車用ガラスコーティング!
-
カーテンウォールについて
-
羽目ごろし窓サッシのグレチャ...
-
複層ガラスの見方
おすすめ情報