重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

胃、腸を丈夫にする方法ありませんか?


毎回食事の中で納豆やヨーグルトを食べたり、食後に胃薬を飲んでいないと、次の日の朝に必ずと言っても良いほど下痢が出てしまいます。

健康面には気を使っているのですが、原因は生まれつきのものなのでしょうか?
それと、なにか丈夫にする方法があれば教えてください(薬以外で)

A 回答 (3件)

>次の日の朝に必ずと言っても良いほど下痢が出てしまいます。


下痢止めにはタンニンがいいです。
タンニンを含む食品:柿、緑茶、紅茶、赤ワイン、セージ、コーヒーなど

>胃、腸を丈夫にする方法ありませんか?
お腹が弱い人には季節を問わず、ハラマキが有効のようですよ
あたたかい食べ物や温かい水は薬になる
よく噛むことも大切。
お腹まわりの筋肉を鍛える
運動をして体の血流を良くする。
心に悩みがあると食欲もなくなり、十分に栄養を摂れないので、クヨクヨしない生き方を!
ニラ、山芋、ホウレンソウ、麦ごはん、など
    • good
    • 2

専門家ではありませんので聞きかじりの知識ですが、消化器を丈夫にするにはビタミンB3(ナイアシン)が良いそうです。



それを調べ上げた私も消化器系が現在弱っていて、1ビン買ってきました。
    • good
    • 2

栄養が偏っていることが原因で消化能力が弱いのかも知れません。

極端な偏食・小食が原因で、消化酵素を作れない。作ってもビタミン・ミネラルが足りなくて活性化しない。そういったことが疑われる。「健康面には気を使っている」といった無意味な思い込みは捨てること。自分の体なんだから真剣に問題点を探る努力をする必要がある。それは質問者さん本人にしかできないことなんです。無意味な信仰に頼ろうとするだけでは何も解決しない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!