
1週間前に苗を植えました。
少しはの色が良くないと感じていましたが、今朝見ると、葉が白っぽくなり、先の部分が少し縮れています。4本すべて同じような状況です。
何かの病気でしょうか。
考えられる異常と対策を教えてください。
石灰、牛フン、ヨウリン、化成肥料を使い、耕起して、10日くらい置き、再度耕起して畝を作り、マルチを張って、1週間くらいしてから植えました。植え穴には液肥を1000倍くらい希釈した液を予め入れました。根元にオルトランを少し置きました。
植えた後、2,3日強い風が吹きました。
2日前に、スミチオン1000倍を少し散布しました。
水は一回だけやりました。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
考えられる原因を書かせて頂きますが、簡単に言えばデタラメです。
これでは生育するはずがありません。
まず土壌改良の仕方が間違っています。肥料を入れれば良いと言う訳には
行きません。必要もない物まで入れるのは生育不良の原因になります。
10日では土壌改良の効果は出ていません。土壌改良(土作り)は2週間
前から行うのが基本です。
苗の植え付け2週間前に1平米当り100gの苦土石灰を入れ十分に耕し
ます。均等に整地して1週間放置します。
苗の植え付け1週間前に1平米当り2kgの堆肥(バーク、牛糞等)と、
100gの化成肥料を入れて再び耕し、均等にして1週間待ちます。
当日に畝を作って苗を植え付けます。苗の間隔は40cmにします。
この事から分かるように、全てを一度に入れるのは間違いだと言う事が分
かるはずです。またヨウリンは必要ありません。
何を勘違いされたのか、液体肥料を入れましたよね。液体肥料を主に使う
のは草花、観葉植物で作物(野菜の事)には使う事はありません。
化成肥料を入れ、ヨウリンを入れ、液体肥料を入れたのでは完全に養分が
多過ぎます。養分が多いと収穫量が多くなると考えるのは間違いです。
養分が多いと根が傷んでしまい、水分や養分を吸収出来なくなります。
葉が黄色くなったのは養分の与え過ぎです。また根に直接触れては駄目な
化成肥料が入れられていますので、化成肥料が十分に土に溶け込んでいな
いのに苗を植えたのも原因です。
オルトラン粒剤を根元に置いたのは害虫予防ですか。オルトランは万能薬
ではありません。意味もなく使用されると薬害を起こし枯れます。
更にスミチオン乳剤も散布されてますので、完全に薬害を起こしてます。
肥料と同様に使えば大丈夫と考えるのは止めませんか。
水はどうして1回だけなのですか。苗を植え付けたら雨の日以外は朝と夕
の2回は散水する必要があります。これでは水切れを起こして当然です。
結論を言います。原因は肥料負け、薬害、水切れです。
画像を見ても土が改良された色ではありませんので、これでは葉が黄色く
なるのは仕方がありません。
残念ですがキュウリの収穫は望めないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 いちご苗の植え方 1 2022/09/28 18:33
- ガーデニング・家庭菜園 地這きゅうりの育て方について 定植準備は2週間前までに苦土石灰を全面散布して深く耕し、1週間前に堆肥 1 2022/08/04 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物への肥料のあげ方について教えてください 3 2023/07/08 14:18
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 アグラオネマの葉の不調 5 2022/05/12 13:46
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えのミニバラ買いました アドバイスください 3 2022/03/23 19:52
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴの栽培について 2 2022/05/08 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キュウリの葉が黄変しました
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
海藻は肥料として最高ですか?
-
カブトムシの幼虫の糞の肥料化
-
カボスの実がうまくなりません。
-
ゴーヤ、モロヘイヤ、ミニトマ...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
ブルーベリーを植えていた所へ...
-
カーライトという肥料について...
-
少しおかしな質問ですが、散髪...
-
完熟堆肥は根が傷まない?
-
間違えて、去年秋麦を植えてい...
-
小豆の育て方
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
石灰と化成肥料の同時使用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
セロリの葉が黄ばんで枯れるの...
-
皆さんはいつも何を食べていま...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
ゴーヤ、モロヘイヤ、ミニトマ...
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
皆さんはいつも何を食べていま...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
ケイ酸の抽出方法
-
キュウリの葉が黄変しました
-
スーパーに売っているレンコン...
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
小麦の麦踏みするかしないか
おすすめ情報