
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
苗の伸びは気温による影響が大きいです。
JAは育苗施設で大量に育てていますから、間違っていません。
売り物ですから農家よりも真剣です。
確かに培土に含まれる肥料が不足すれば勢いが鈍りますが、
肥料が不足すれば葉色が薄くなるのでわかります。
不足すれば、硫安を水に溶いてじょうろで撒きましょう。
ハウスですと、ある程度伸びればサイドを開けないと
葉が伸びるばかりで根が張りません。
今年は4月の気温が低かったせいで伸びなかったですね。
代掻きがいい加減な私には堪えました。
No.1
- 回答日時:
育苗用土に暖地用と寒地用が有ると言うのに驚きながら、それだけで植え付け、育苗しているなら、その時点で思ったような苗に育たないと思いますが、去年、一昨年と大丈夫だったのでしょうか?
育苗中の肥料は必須です、無ければ田植えをする苗に育ちません。
同時に、覆土用に使う土に肥料分が有ると、うまく育ちません。
床土には肥料を混ぜるか、最初から混じっている土を買うかする必要があります。
なので、肥料の影響は100%あります。床土の影響も100%あります。
覆土の影響も100%あります。これらは、うまく行くか失敗するかの二者択一的な所が有り、どれか一つ間違っても失敗作が出来上がります。
ただし、暖地用用土と寒地用用土の差がどの様にあるかは判りません。どちらも肥料が混じっているなら、その成分表が袋に書いてありませんか?
稲の苗作りは「苗代半作」と言われて、苗をいかに丈夫で田植えの日に元気な状態にするかげ腕です。
単純に暖地用が肥料が少ない土なら苗代でも追肥が必要でしょうね。
液費の散布ですが、これも一人一人の栽培ノウハウって事もあるので、なかなか教えてもらえないかもしれませんが。
回答ありがとうございます。
今までは寒地用または中間地用の土を使っていました。
床土・覆土ともに兼用しても問題はありませんでした。
肥料の成分は大雑把に言えば寒地用と中間地用はあまり差がありませんが
暖地用には寒地用の半分しか肥料が含まれていません。
今年は寒い日が多かったので伸びが悪いのは理解できますが、JAの言う
「土の種類による育成の差異は分からないが、原因の特定ができないので一概に土のせいではない」
という説明に納得がいかないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 何時もお世話になります。 先日 白花シラン苗木を購入地植えです。 穴を掘り底に鹿沼土大粒、その上に鹿 1 2022/05/28 14:50
- ガーデニング・家庭菜園 しそ(大葉)の栽培について。 プランターで育てています。しかし、葉の周りが茶色くなってきてしまいまし 6 2023/08/14 22:47
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 いちご苗の植え方 1 2022/09/28 18:33
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 落花生の成長と花について 7 2023/05/28 15:12
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キュウリの葉が黄変しました
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
芝の肥料は、野菜などに使う肥...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
【稲作】基肥と代かき
-
特定普通肥料とは?
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
-
田植えの株数
-
ゴーヤ、モロヘイヤ、ミニトマ...
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
スーパーに売っているレンコン...
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
風呂の残り湯で育てた野菜・果...
-
土壌改良剤と肥料って同じもの?
-
ケイ酸の抽出方法
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
落ち葉焚きの「灰」を水に晒し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
セロリの葉が黄ばんで枯れるの...
-
皆さんはいつも何を食べていま...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
ゴーヤ、モロヘイヤ、ミニトマ...
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
皆さんはいつも何を食べていま...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
ケイ酸の抽出方法
-
キュウリの葉が黄変しました
-
スーパーに売っているレンコン...
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
小麦の麦踏みするかしないか
おすすめ情報