
プロバイダーは@niftyを使っています。@niftyに質問すべき内容ですが、電話での質問の仕方がわからないので代わりにここで教えていただけないかと思いまして。
海外に行ってメールのやりとりを行うのにWEBメールを使えばアクセスポイントの問題が解消されるのではと考えています。
ただ、一度読んだメールをサーバーに残しておきたいのですが、WEBメールで既読メールをサーバーに残す設定が可能かどうかがわかりません。これは可能なことなのか、また、その設定方法についてお教えいただければありがたいと思います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
webメールというのがそもそも「サーバー上に置いたままのメールをweb経由で閲覧する」ものですから、逆にwebで接続できない場所でも読み直したいものがあるなら別の方法で保存する必要があります。
@niftyだとメール選択して右クリックメニューから保存ですね。tiltilmitil さま、ご教示ありがとうございます。これで理解できた気がします。WEBメールはメールを「閲覧」するものであって、ダウンロードするものではないと考えればよいわけですね。また、閲覧だけですから、サーバーには元のメールがそのまま残ると考えればよいのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
No.1 です。
Webメールとはいえ、メールソフトからの読出しも可能で、
同一の受信メールを読み出します。
この時に「読み出したら削除する」指定付きならもちろん削除されます。
メールソフトからのアクセスだと「既読」という概念がないので
「読み出したら削除する」使い方が殆どでしょう。
読出しにブラウザとメールソフトを併用する場合は要注意です。
No.2
- 回答日時:
webメールは、削除のボタンを押さない限りは残りますよ。
>ただ、一度読んだメールをサーバーに残しておきたいのですが、WEBメールで既読メールをサーバーに残す設定が可能かどうかがわかりません
これは、お使いのメールソフトのオプション設定がどーなってるか見てください。
この回答への補足
hirama_24 さま、コメントありがとうございます。
私はWEBメールのことを誤解しているのかもしれませんが、プロバイダーが@niftyの場合、@niftyのWEBサイトの中にあるメール機能を使うとOEなどでメールをやり取りするのと同じことができると理解していました。したがって、既読のメールをサーバーに残すようにするには上記WEBサイトの中で設定が必要になると思っていました。
No.1
- 回答日時:
>海外に行ってメールのやりとりを行うのにWEBメールを使えばアクセスポイントの問題が
>解消されるのではと考えています。
そうですね。いろんな出先からでも Webサーバアクセスの方がしやすいと思います。
他企業への出向時にもそういうケースがあります。
以下の QA は「消えてしまった(けど、何故?)」という内容なのですが、
A として
>@nifty Webメール(メールサーバー)の「受信箱」フォルダーは、メールの保存期間は
>無期限です。
>「受信箱」フォルダー内のメールをサーバー側で自動的に削除することはありません。
>※ 受信メールの振り分けフォルダーを作成した場合も同様です。
とあるので、積極的に削除しない限りは消えない、という事です。
ttp://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_10264/1.htm
この回答への補足
umamimiさま、ご教示ありがとうございます。
一度受信したメールをプロバイダーにあるサーバーにとっておいて、あとで別のパソコンなどで再度同じメールを読めるようにしたいわけです。OEなどのメーラーではデフォルトの設定では一度ダウンロードするとサーバー側のデータは消えてしまい、再度読むことはできなかったと思います。設定しなおせばサーバー側のデータは保存されて再度読み出すことができます。
WEBメールの場合はそれができないと聞いた気がするので確認したかったわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Yahoo!メール サーバーに残っている?ヤフーメールを消す方法 1 2022/04/03 09:57
- その他(悩み相談・人生相談) これってメールは嫌ってこと? 1 2022/10/20 17:10
- Gmail gmailに弾かれて困っています。SPFレコードについて、これは詰んでいるでしょうか 3 2023/06/10 13:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sendmailのメールキューの削除...
-
yahooで2つのメールアド...
-
Outlook Expres...
-
他ISPからメール受信
-
公衆無線LAN
-
プロバイダ選び・・・
-
ビックローブのメールサーバ
-
圏外のメールの受信について
-
光通信とCATV間では、通信でき...
-
windows live メール2012で教え...
-
アウトルックエキスプレスでメ...
-
2台のPCで同期させる方法
-
メール設定について
-
パソコンからメール発信できない
-
@niftyでのWEBメールでサーバー...
-
メール送信だけできない?よう...
-
PICのシリアル通信のWIN_APIプ...
-
再:メールを自動的にカテゴリ...
-
簡単につなぎたい
-
ソケットエラーでメール受信で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
〇〇-u.ac.jpのようなアドレス...
-
Beckeyで送信できるのに受信で...
-
Thunderbirdの3で、自分から自...
-
メール送信だけできない?よう...
-
2台目、3台目のパソコンのメー...
-
ホテル客室からのメール送信が...
-
Eメールがつながりません。送...
-
メール受信時刻のずれが発生す...
-
パソコンのメール設定のやり方...
-
G-MAIL 自分宛のメールが届か...
-
フリーメール
-
ocnメールで受信したメール
-
YAHOO BBを使用したときのOUTLO...
-
たらい回しにされています。ネ...
-
Outlookが立ち上げる度に全受信...
-
ISDN
-
詰まってる?新着メッセージが...
-
JAMについて
-
pop3アカウント、SMTPサーバー...
-
フリービットはスパム推奨会社...
おすすめ情報