dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC(1)デスクトップ自宅で使用。メインマシンとして使用。
PC(2)ノートブック。仕事先などに持ち運んで使用。メール送受信、フィイルの操作を行っている。
---------------------
環境:2台ともにOSは、XP Proです。
接続:ケーブル回線接続。自宅では、メインPC(デスクトップ)のみ通常は起動しています。が、2台ケーブル回線接続可能な状況で、PC間もデータ共有できます。
----------------------
やりたいこと:外出先でノートブックで受信したメール、変更したファイルを全て帰宅後、デスクトップのメインPCにコピーしたいのです。
-----------------------
現在は、メールに関しては、ノートブックで送受信したものを、デスクトップにしか設定していないメールアドレスをバックアップ用として、そこに全てを転送しています。
ファイルに関しては、帰宅後、2台を起動した上で、ノートブックのほうで、日付指定で変更したファイルを検索して、共有フォルダに全て移動して、それをデスクトップPCにコピーしています。。
-------------------------
この方法よりも、もっと簡単に同期させる方法はないのでしょうか。というのも、変更したファイルは、マイドキュメント内にあったり、データドライブの複数のフォルダにちらばっていたり、、、、という状況なので、デスクトップPCにコピーするときに、それらをいちいち確認して1個1個ファイルコピーしているので、結構時間がかかっています。また、メールに関しても、転送以外の方法があれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

今まで いろいろ 使いましたが


http://www.megasoft.co.jp/accusync/index.html
これが、よいです。現在使っています。

ALOHA55さんのやっていることは、すべて解決されます。

メールはOutLookを使っていますが、サーバーからの削除を3日とか、ちょっと余裕を持たせて、両方のPCで受信してます。
※ 受信メールのシンクロもできますが、一度誤動作があって、全部二重(NoteとDeskと両方で受けているわけですので)になった経験から。
送信メールのみをシンクロさせています。

アキュシンクの前は「しんく郎」と言うのを使っていましたが、送信メールの CC情報やBCC情報がシンクロできません。

参考URL:http://www.megasoft.co.jp/accusync/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさに、私のやりたいことを全てこのソフトが補ってくれるようです。早速無料お試しダウンロードをしたので試してみたいと思います。
また、受信メールは、MS Outlook(両方とも)なのですが、サーバーからの削除を3日とか・・・とありますが、これはどこで設定していらっしゃるのでしょうか。合わせて助けていただけると嬉しいです。

お礼日時:2003/06/19 12:28

メールですが



デスクトップパソコンにノートパソコンと同じアカウントを設定します

ノートパソコンのメーラーでメールをサーバに残す設定をすれば、転送は要らなくなります

ファイルというかデータは、ノートパソコンで保存する時にマイドキュメントまたは、専用フォルダを作成し、そこに全て保存すれば、簡単なように思えますが

その中に転送先(デスクトップパソコン)のショートカットを作っておけば、ドラッグアンドドロップで簡単にコピーできます
    • good
    • 0

webメールを使用するってのはだめですか?



今使用しているのはOEなどを使用したPOPメールアドレスですよね。
webメールだったらホームページにアクセスしてそこで管理するものです。PCさえあればどこででも送受信可能です。
今あるメールに送られてくるものはすべてwebメールに自動転送させ、今後メールアドレスはwebメールを告知するってのはどうでしょうか?
参考URLにおしえてgooのアカウントで入ってみてください。どんなものかがわかると思います。

参考URL:http://community.goo.ne.jp/freemail/
    • good
    • 0

メールに関して回答しますね。


OEのメールソフトを使っているのでしたら、サーバの設定するところに「コピー」を置くっていう設定があります。
通常はメール受信後にサーバの方で削除されるのですが、コピーを置くの設定で削除されずにすみます。
ノートで「コピー」を置くにして、デスクトップで通常に受信すれば同じ内容になりますよね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!