dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の扶養に入って保険証を作りたいのですが、どーしたらいいのでしょうか?どーしても今日病院に行かないといけなくて市役所にも今日手続きに行こうと思うのですが、保険証発行が今日ではなかった場合は今日の支払いは全額負担になるのでしょうか?まだ結婚したばかりで何もかもわからないことだらけでみなさんの力を貸して下さい(T-T)お願いします。

A 回答 (3件)

ご主人の健康保険は社会保険(組合保険)ですか国民健康保険ですか



市役所に行くとありますので国民健康保険だと思いますが、国民健康保険に扶養の概念はありません、あなた自身も保険料は発生します、請求は所帯主になります。役所ですぐに発行されます。

ご主人が会社員であれば社会保険(組合保険)だと思いますので手続きは会社で行うことになります、この場合は扶養になりますので保険料は発生しません、手続きについてはご主人の会社にお尋ねになってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
主人に聞いてみます☆

お礼日時:2013/05/13 17:06

保険証がなければとりあえず実費払い。


後で持っていけば、返金されるという感じになる。

通常3割負担が10割負担になるというだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2013/05/13 17:07

同様の質問・回答がありましたのでご参考まで



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/827386.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

お礼日時:2013/05/13 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!