dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳の女です。先日、保険証を紛失してしまいました。警察には届出をすませましたが、再発行しなければなりません。私は、父の被扶養者として保険(私学共済)に加入しており、紛失した保険証も下宿するので、分離してもらった保険証なんですが、再発行の手続きは被保険者の父でなければできないのでしょうか?
保険証を一度洗濯してしまってこれで二回目のトラブルなので、できれば自分で手続きを済ませたいのですが…教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

ちなみに、私は来春から病院勤務となるので、被扶養者から外れるかと思います。だから、このまま、うやむやになったりしないかな?と思ったりするのですが…

A 回答 (2件)

健康保険の手続きは基本的に被保険者が行います。


被保険者から抜ける際には健康保険証を返却しなければなりません。
うやむやにするなんて以ての外。
あなたのなくした健康保険証を使って医療を受ける輩が出てきた場合健康保険は被害を受けます。
早急に対策をとってください。
お父様にきちんと報告してお父様を通して滅失届と再発行手続きをしてください。
    • good
    • 1

 私学共済のホームページに説明がありますが、学校等を通して手続きする必要がありますし、申請書には加入者本人の自署・押印が必要なようですね。

現実的には父に伝えるしかないのでは。内容的には、どんな叱責を受けてもやむを得ない内容だと思います(2回目では特に)。

 不正利用の可能性を考えると、届出するのは当然です。病院勤務されるのであれば、社会常識を疑われますよ(病院勤務でなくてもそうですが、一般人より保険証絡みでは責められる立場だと思います)。

 

参考URL:http://www.shigakukyosai.jp/konna/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!認識の甘いところがあると思いました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/23 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!