dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までは父の扶養家族として、その社会保険のお世話になっていましたが、派遣会社に登録して働き始め、今年の10月からそちらの社会保険に加入することになりました。

そして、丁度父の保険の更新手続きの時期が重なったため、保険証のコピーが必要になりました。期日が21日火曜日(現在18日土曜日)です。

もうそろそろ届くだろうと待っていたのですが、まだ保険証が届いていません。

自分で調べた範囲では、保険証のコピーでなくとも、新しく別の保険に入ったことを証明するものがあればよいようなのですが、どの書類がそうなのかよく分かりません。

社会保険庁のHPの健康保険・厚生年金保険適用関係届書・申請書一覧を見ると、
10・健康保険被扶養者(異動)届
23・健康保険被保険者証回収不能・滅失届
27・健康保険被保険者資格証明書
28・健康保険・厚生年金保険資格取得・資格喪失等確認申請書
のいずれかだと思うのですが、自信がありません。

20日月曜日中には、必要書類をそろえたいのですが、こんな時はどうすればよいのでしょうか?

現在、非常に困ってます。何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは。


たまたま人事総務や経理等で採用や実務を担当してきた者に過ぎません。

保険証が届かないということですが、お父様の扶養から外れるので、ご自身の証明が必要とのご質問とお察しいたします。

他にも保険に入ったが、保険証が(政府管掌や健保組合等でも)加入していることを証明する、また手続きはしたもの病院に行くにも、保険証がまだ送付されていない、また手元にない等の場合ですが、ご質問の事項は会社によって違いがありますが、要は会社がご自身がその会社の健康保険に加入しているということを証明する書類があれば可能で、住所氏名、生年月日や事業主、会社の印があり、保険証の番号などは会社を通じて社会保険事務所や健康保険組合等にすでに資格取得なり喪失の手続きは会社が行なっているので担当の部署を通じて特に様式は決まっていなくとも必要事項を書いていればその書類一回限りで可能です。

そして後で原本のコピー等が必要であれば保険証が手元に届いてからでも構わないと思います。しかし、この限りではない場合は特に、お父様のお勤め先にその旨で良いかどうか確認されてからの方が賢明かと思います。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答いただき、ありがとうございます。

大分、混乱していましたが、おかげさまで状況がすっきりいたしました。

早速、会社に連絡し、必要な書類を用意してもらうことにします。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/18 11:58

>そして、丁度父の保険の更新手続きの時期が重なったため、保険証のコピーが必要になりました。

期日が21日火曜日(現在18日土曜日)です。

コピーが必要だと言うのは誰が言ったのですか?
少なくとも協会(旧・政管)健保の場合は、扶養になるときは添付書類が必要な場合もありますが、扶養から外れるときは届出用紙と保険証(父親の協会健保の保険証)を提出するだけで、新しい保険のコピー等の添付書類は必要ないはずですが。

>自分で調べた範囲では、保険証のコピーでなくとも、新しく別の保険に入ったことを証明するものがあればよいようなのですが、どの書類がそうなのかよく分かりません。

社会保険庁のHPの健康保険・厚生年金保険適用関係届書・申請書一覧を見ると、
10・健康保険被扶養者(異動)届
23・健康保険被保険者証回収不能・滅失届
27・健康保険被保険者資格証明書
28・健康保険・厚生年金保険資格取得・資格喪失等確認申請書
のいずれかだと思うのですが、自信がありません。

挙げている中に『保険証のコピーでなくとも、新しく別の保険に入ったことを証明するもの』と言う書類はありませんよ。
ただ

>10・健康保険被扶養者(異動)届

これが扶養を外れるときに提出する届出用紙です。
これと保険証(父親の協会健保の保険証)を提出すれば、被扶養者から外れることになるはずですが。

>現在、非常に困ってます。

何か必要でないものを必要だ思い込んで困っているのではないですか?
それとも父親は組合健保なのですか?
それだったらその健保組合のHPを見るべきで、社会保険庁のHPを見ても意味ないですよ。
それとも国民健康保険とかですか?
父親と質問者の方自身がどのような健康保険なのでしょうか?
そこら辺が全然話が見えないのですが、どうなのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!