dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の花壇に咲いている草花の種を採取したいのですが、いつ、どのような方法で採取すればいいのでしょうか?
採取したい花はオルラヤ、オンファロデス、ジキタリスです。
保存方法も一緒に教えて頂ければ有難いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

オルラヤはイガイガの実がたくさんできるので茶色くなったら収穫します。



オンファロデスは茎が茶色っぽくなったら収穫します。
花のあったところにお椀のような種が3つほどついてますよ。
熟すのを待っているとポロポロ落ちてしますので、
まめに見て採るか、水切りネットを被せて口を縛っておくとネットにたまって楽に収穫できます。

ジギタリスは花後、実が茶色くなったら収穫します。
種はすごく細かいです。

どの花も花のあとよく観察するとわかると思います。


採取後はゴミを取り除き、紙の袋にいれしばらく風通しの良いところで乾燥させます。
採取した年など記入しておくといいですよ。
密閉できる容器に乾燥剤と一緒に入れ冷蔵庫保管します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明頂き、ありがとうございます。

今年は苗を買ったのですが、来年の春は種まきして育てた花を楽しみたいと思います。

お礼日時:2013/05/11 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!