
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
これから咲くというか、10月中旬ぐらいから出回るパンジーやビオラと同じように丈夫で花期が長い花は沢山あります。●デージー
丈はパンジーよりは若干低く、丈夫でとても可愛い花です。ピンクのポンポン咲きタイプなどはいかがでしょうか?
http://yasashi.info/te_00004.htm
http://www.smartgarden.co.jp/engei/daisy.html←小さいですけどピンクのポンポン咲きが載っています。
●ノースポール
菊科の可愛い花です。一度植えるとこぼれダネでよく発芽してくれるので、買う必要はありません。丈はパンジーと同じぐらいになります。
http://yasashi.info/ku_00012.htm
●ムルチコーレ
黄色の可愛い花です。丈夫で寒さに強く、こぼれダネも期待できます。横に広がりますので株間は20センチ程度開けてください。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/c …
●フユシラズ
ムルチコーレと少し似ていますが金盞花の仲間のようです。丈夫で寒さに強く横に広がります。可愛い黄色が温かい感じに見えるのでお勧めです。
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/h/huyusi …
●アリッサム
花壇の縁取りとしてパンジーやデージーなどの花とあわせるとよく映えます。花期が終わると半分位に切り詰めるとまた冬に咲いてくれます。
http://yasashi.info/a_00006.htm
●スノードロップ
球根です。そろそろホームセンターのチラシにも球根が出てきましたので、もう購入できると思います。早春に可憐な花を咲かせます。チューリップと違って掘り上げる必要がないので楽です。
http://www.yasashi.info/su_00014.htm
●コッラ(はなほたる)
もしあれば是非鉢植えでトライして下さい。普通園芸は苗より1周り大きな鉢に植えますが、コッラはそれよりももっと大きな鉢に植えます。1鉢でものすごいボリュームになって見ごたえ十分です。しかも丈夫で育てやすいのが特徴です。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HT …
●フリージア
芳香性のある切花にも向く春の花です。丈はパンジーよりは高めです。球根はやはり掘り上げなくて良いので楽ですが、倒れるのが欠点です。
http://yasashi.info/hu_00004.htm
●ミヤコワスレ
もし場所が日陰なら最適です。ひっそりと可愛い花を咲かせ、多年草ですので1年で枯れません。花後~冬も緑を保ち春に咲きます。写真意外でも濃いブルー、ピンクもあります。
http://yasashi.info/mi_00001.htm
●クリスマスローズ(ニゲル)
最近よく売られています。夏の西日に当てなかったらほぼ放任でよく育ち、花期も2月頃から6月頃まで咲いています。小さな苗を買うと2年後ぐらいになりますので、500円以上ぐらいの苗を買って下さい。場所は午前中はよく日が当たり午後は日陰になるような所が最適です。かなり大きくなりますので株間は40cm以上開けてください。
http://yasashi.info/ku_00006.htm
他にもポピー、ムスカリ、アネモネなんかも簡単ですよ。ムスカリも植えっぱなしOK、アネモネは掘り上げる必要がありますが、1つの球根で次々と花が咲きますのでとても綺麗です。
ご参考までにm(__)m。
早速の回答ありがとうございます。
また細かいご説明と参考URLありがとうございます。
一通り拝見いたしました。
どの花もかわいいですね!
参考にさせていただきます。
去年、たまたま通りかかったお宅にムスカリがいっぱいあって
とってもかわいいと思いました。
是非植えてみたいのですが、種をさがせばいいのでしょうか?
また回答いただければ、うれしいです。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
No.2です。お礼ありがとうございましたm(__)m。ムスカリは球根です。非常にポピュラーですので、ホームセンターや園芸店にも普通に売っています。100均でも置いているのを見た事がありますが、数が少ないので、沢山植えるにはホームセンターなどで買った方がお得です。またムスカリは数多く密生している方が見栄えが良いです。今大手種苗会社タキイのネット通販のHPを見てみたら特価で20球800円で売られていました。他にも白やピンクもあります。
https://www0.takii.co.jp/CGI/netshop/catalog/pro …
球根を購入する場合は傷がなくて形が良いモノを選ぶ事がポイントです。↓にポイントが書かれてありますので参考にしてみて下さい。
http://www.chiaka.net/2-kyu.html
万が一球根がお近くにない場合、前述のタキイをはじめ、大和農園なども良質の球根を手に入れる事が出来ます。どちらもネットとカタログで購入可能で、カタログは本屋さんに置いてあります。
ご参考までにm(__)m。
MAY1814様ありがとうございます。
ムスカリは球根なのですね。
しかも白やピンクがあるとは知りませんでした。
密生させるほうがいいのですね!
明日さっそくホームセンターを見に行ってこようと思います。
大変参考になる情報をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋まきの花の種、もう遅いです...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
ムスカリが芽を出しています
-
一番好きな花・苦手な花
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
ギンバイカの実は食べられますか?
-
お供えのお返しをお断りするには
-
亡くなられた人の机の花
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
水神様へのお供え物
-
遺作展への差し入れの熨斗について
-
『花』に関係するすてきな外国...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
フランス語に訳すと?
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
fusee=花を咲かす?
-
球根が食べられたり花が荒らされる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ムスカリが芽を出しています
-
*フランス語など「お花」に関...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
ギンバイカの実は食べられますか?
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
パンジーの色が薄くなる
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
亡くなられた人の机の花
-
木の根元に花を植えるとき
-
チューリップが咲いていない時...
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
花の色が薄い
-
一番好きな花・苦手な花
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
寒冷地でも冬越し出来る花
おすすめ情報