

No.3
- 回答日時:
よく見かけるものはピンク、白、紫の三色で、それぞれ色の濃さが違ったりします。
ただ、その年の気温や湿度によって色が濃かったり薄かったりということは私が知る限りありませんので、個体差による色の違いではないかと思われます。
この木は病害虫にやられやすく、うどんこ病やすす病になると花つきが悪くなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/09 10:57
成る程、個体差による色の違いですか!そう考えると納得が行く気がします。虫にやられやすい、デリケートな花なんですね。色々、教えて頂いて回答、有難うございました。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/08 20:25
早々の回答、有難うございました。私もそう思うのですが全く同じ木に咲く花の色が微妙に毎年、違って見えますもので質問させて頂きました。ご紹介頂きましたサイトを参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋まきの花の種、もう遅いです...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
ムスカリが芽を出しています
-
一番好きな花・苦手な花
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
ギンバイカの実は食べられますか?
-
お供えのお返しをお断りするには
-
亡くなられた人の机の花
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
水神様へのお供え物
-
遺作展への差し入れの熨斗について
-
『花』に関係するすてきな外国...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
フランス語に訳すと?
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
fusee=花を咲かす?
-
球根が食べられたり花が荒らされる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ムスカリが芽を出しています
-
*フランス語など「お花」に関...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
ギンバイカの実は食べられますか?
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
パンジーの色が薄くなる
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
亡くなられた人の机の花
-
木の根元に花を植えるとき
-
チューリップが咲いていない時...
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
花の色が薄い
-
一番好きな花・苦手な花
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
寒冷地でも冬越し出来る花
おすすめ情報