
愈々、始まる交流戦ですが、対戦試合の少なさや日程面の変則さ、興行面での盛り上がり他、色んな観方&評価と意見もあると思いますが・・・
純粋に、普段のペナントでは見れない対戦カードと夢の対決(ex、大谷と藤波、マー君とマエケン)が見れる貴重な試合でもある。
そこで、質問ですが「貴方の期待のカード・夢の対決」をお教えください。
※関連記事
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/schedule/
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
パリーグ 5位のオリックスに3連敗し最下位、セリーグ 最下位の中日にも連敗し、9連敗中の日ハム
日ハム vs DeNA 戦 には大いに期待していますが、
ダル、糸井、は田中賢介とか簡単に放出し過ぎ
ブランコ、藤井とか補強している DeNA 戦もやばいかも
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。
>ダル、糸井、は田中賢介とか簡単に放出し過ぎ
ブランコ、藤井とか補強している DeNA 戦もやばいかも
そうですね、本人のMLBへ挑戦したい意向は已む得ないが、年棒等の条件面での抑制からの安易な放出は、その選手を直接の獲得に加え、相手チームの弱体化に繋がり、苦手の解消や彼我の戦力差拡大を生じる。
日ハムやソフトバンクに於けるファン不在の球団の経営姿勢が、圧倒的な金満球団への利敵行為、戦力不均衡を招き、ペナントレース&交流戦をつまらなくする一因かも?
No.6
- 回答日時:
各論的には横浜のファンですが、総論的にはパリーグのファンです。
とにかく今年もパリーグがセリーグをぼこぼこにしてほしいですね。
一昨年は痛快でした。
理想的には横浜だけかろうじて5割で12球団中7位、1~6位はパリーグ各球団、
中の順位にはこだわりません。12位はもちろん読売。
しかし、こうなったらナベツネは本気で交流戦を廃止にかかるでしょうね。
それを止められないパリーグ6球団・・・・
う~ん。
横浜は案の定交流戦で脱落です。とほほ。
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。
>理想的には横浜だけかろうじて5割で12球団中7位、1~6位はパリーグ各球団、
中の順位にはこだわりません。12位はもちろん読売。
巨人の12位は全く同感です。
出来れば、ナベツネの介入干渉を廃し、コミッショナーや選手会がもっと意見を言い、巨人の意向を余り受けず、交流戦・DH制・クライマックス・ドラフトに公正なスッキリした運営を望みます。
No.5
- 回答日時:
交流戦は前半と後半に分けるべきですね
前半戦は5月 後半戦はペナントが佳境の8月ぐらいにやる…
そうすると調子の落ちたチームが急浮上してそのままVなんて楽しみもありそうで…
私は巨人対日ハムですね~
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。
>交流戦は前半と後半に分けるべきですね
私は巨人対日ハムですね~
なるほど・・・
でも、巨人軍が交流戦規則や試合数、時期とかDH制に我儘とイチャモン(球界の勝手に盟主意識)をつけ、活躍した相手の選手を欲しがる頑迷老害ナベツネに、プロ野球界全体の振興の大局観を望むとともに、観客数と視聴率低下の要因だと、誰か諫言し、干渉するなと引導を渡してほしい。
No.4
- 回答日時:
個人的に6/1(土)のソフトバンク対広島を生で見に行く予定ですので、その"西日本ダービー!?"です。
去年は広島マツダの方に行きましたが、いずれも双方に熱狂的ファンが来場するので雰囲気そのものを楽しみたいです。
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。
>ソフトバンク対広島を生で見に行く予定ですので、その"西日本ダービー!?"です。
そうですね、言われてみれば西日本にフランチャイズを置く球団が少なく成ってますね・・・
関西ダービー<オリックスvs阪神>と西日本ダービー<ソフトバンクvs広島>ですか・・・
西鉄ファンの私としても、野球を覚えた頃には、西日本各地には西鉄・南海・近鉄・阪急・阪神・広島と6チームも有ったのに、改めて淋しさを痛感します。
No.3
- 回答日時:
最大年齢差対決、でしょうか。
中日:山本昌vs日本ハム:大谷翔平、とか。
純粋に見たいのは、
阪神:藤浪晋太郎vs日本ハム:中田翔の大阪桐蔭先輩後輩対決。
現実的なのは後者でしょうか。とにかく有力選手が次々と抜けている現状では、ベテラン(年齢ではなく経験上)vs若手注目株の対決が見づらくなっているのも事実で、オールスターと違って成績が反映される交流戦ならではの真剣勝負を期待します。
あと、双方投手や野手ではあまり対決の雰囲気が出ないので、あえて投手vs野手で出してみました。
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。
>最大年齢差対決、でしょうか。
中日:山本昌vs日本ハム:大谷翔平、とか。
純粋に見たいのは、
阪神:藤浪晋太郎vs日本ハム:中田翔の大阪桐蔭先輩後輩対決。
新たな注目点・興味ある対決ですね・・・ご紹介頂き、心より感謝を申し上げます。
No.1
- 回答日時:
チーム同士ということでしたら、ジャイアンツ対ロッテですかね。
今日から東京ドームで連戦です。首位同士ですし、杉内対西野。杉内は言わずと知れた5億円プレーヤーだし、西野は育成から出てきた今年初勝利をして今まで4勝の440万円選手です。100倍以上の年俸の差です(笑)
明日は、ジャイアンツは知りませんけど、ロッテはグライシンガーです。もと巨人ですからどう戦うのか楽しみですね。
選手別ならやはり、広島マエケンVS楽天田中、藤波VS大谷、ジャイアンツの菅野VS日ハム(一昨年の指名のこともありますし)ってところでしょうかね。
あとは、阪神西岡VS古巣のロッテとか、楽天則本がどのぐらいセリーグに通用するかとか。
まあ、先発投手はローテーションがあるので、必ずしもその対決ができるかどうかはわかりませんけど。
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。
多種多様な観方・楽しみ方の対戦や対決をお教え願い恐縮です。
オールスターが小粒(MLBに大勢流出)となってお祭りの色彩も色褪せているのに対し、交流戦はチーム成績にも反映される真剣試合の中に、一期一会的な対戦・対決であり、見逃せないところであります。
そういう意味でも、迫力ある迫真のプレイ・シーンを大いに期待しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤクルトOBの宮本慎也さんは性...
-
各球団ファンの呼び方ってあり...
-
ロッテ、トラを4タテ…なんて言...
-
R1やヤクルト1000を毎日飲むと...
-
■プロ野球選手が子どもと一緒に...
-
父の日にカープの印鑑を買おう...
-
北海道弁を教えてください。
-
プリンスホテル出身の選手
-
巨人の守護神・マルチネス、中...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
田中マー君って、1年一勝、 ま...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
過去にノーヒットノーランを食...
-
巨人軍って今でも「軍」といい...
-
同じグッズを何個も買う人って...
-
マー君
-
応援歌ごと移籍した選手
-
帝王賞は(゜-゜)!
-
無失策試合って何ですか?
-
高校野球を中心に話しますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
各球団ファンの呼び方ってあり...
-
ユニフォーム左胸に数字
-
プロ野球で今ぐらいまで最下位...
-
あなたの最も嫌いなプロ野球球...
-
広島カープの「カープ」って?
-
プロ野球についてなのですが、...
-
北海道在住のプロ野球ファンで...
-
R1やヤクルト1000を毎日飲むと...
-
北海道弁を教えてください。
-
■プロ野球選手が子どもと一緒に...
-
プリンスホテル出身の選手
-
ヤクルトOBの宮本慎也さんは性...
-
ロッテ、トラを4タテ…なんて言...
-
BとBu
-
生涯ホームラン数
-
気が早いですが日本シリーズの...
-
広島カープの秋山選手はいつか...
-
3AとNPBどっちがレベル高いです...
-
ドアラはアウェー球場にも来ま...
-
セ・パ12球団の内何故広島東洋...
おすすめ情報