dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてでしょうか?

A 回答 (9件)

本当は自分も無茶苦茶したいのに我慢しているからだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

自分は我慢してるのに・・・という嫉妬から来てるんですね!

素晴らしい回答ですね!

ありがとうございます

お礼日時:2013/05/17 10:47

♪「神よ!、、、父でもなく、母でもなく、私を!、見て下さい」

    • good
    • 0

>人は何故、理に適わない事に遭遇すると憤るのですか?



時と場合によると思うけど
私がそうなる時は、不公平に出遭ったとき、それが特に自分を不利にするらしいと思ったとき、でしょうか。

多くの場合、自分の損得には関係ないことが多いから憤ることはないです。
でも、やっぱり気分が良くないのは確かですね。
それは義憤というものでしょう。


自然の中にそういったことを見出した時は、かえって楽しくなることが多いです。
なぞ は楽しいものです。
    • good
    • 0

 ある意味パニックになるから。

 対処法とか思いつく、知っているなど出来ると、なんとかなるから。

 出来る人は、何が出来るか、理にかなうようにするにはどうするか?と考える楽しみもあるんだよ。
    • good
    • 0

僕は怒らない。



逆に、楽しくなっちゃうよ。
    • good
    • 0

人が攻撃的行動をとるのは、自分に危害が及ぶ可能性があるとき。

だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういう方向からの見方もあるのですか

確かにそれは恐怖ですもんね

お礼日時:2013/05/17 10:48

ファールボールをたてつづけに投げれば腹立ちます。

自動車が逆走すれば腹立ちます。

想定範囲外であって、想像を絶する事態だから、規範通りに対応できない不条理のストレスに憤ります。
が、
憤りますかね?
多くは、立ちすくんだり、泣いちゃうんじゃない?
    • good
    • 0

自然ではないから、ですかね



合理的で普通に考えたらこうするだろうという判断がとられなかった場合、感じた違和感が怒りになって現れるのだろうと思います
    • good
    • 0

俺は憤らない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す