
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
イーバンク銀行の初期はキャッシュカードが無く、カードが無いから提携ATMも無く、ATM入金はできませんでした。
当時は「振込入金口座」というものがあり、個々のイーバンク口座に対応する都市銀行系口座番号が割り付けられていて、その口座番号宛に振り込むと自分のイーバンク口座に入金されるシステムでした。
後に(普通の)キャッシュカード発行が開始されましたが、発行手数料が有料(1000円)でしたので、それを嫌ってカード作成しなかった人もいるでしょうね。
当方もイーバンク口座を所有していて、リアルタイムに口座の入出金がしたかったので、手数料1000円を支払ってカードを作成しました。
当時は提携ATMとしてセブン銀行ATMが何回でも何時でも無料で使えたので、発行手数料を掛けても、割りと重宝しましたが・・・。
イーバンク銀行の後期は赤字体質で、手数料改悪で・・・ATM手数料も押し並べて有料化されてしまいましたが。
参考画像は当方のイーバンク銀行(普通の)キャッシュカードです。

No.3
- 回答日時:
下記は GAITAME.COM との提携カードなので、外為のロゴを外した状態の物が通常のイーバンクのキャッシュカードになります
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0504/08/n …
他に、デザインカード等のキャッシュカードがあります(競走馬とか競艇選手とか)
http://www.rakuten-bank.co.jp/press/2006/060828. …
http://www.rakuten-bank.co.jp/press/2006/060510. …
マネーカード(デビットカードのこと)なら下記を参照
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001499.00000 …
No.2
- 回答日時:
開業の2001年7月から2002年までは、キャッシュカードが全くありませんでした。
2003年からクレジット一体型キャッシュカードが発行され、2004年9月から単独のキャッシュカードが発行される様になりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC% …
ですが、2007年6月に発行される「イーバンクマネーカード」が出るまでは、事実上(敷居の高い)有料発行を行なっており、誰もが簡単にキャッシュカードを持てる形にはなってませんでした。
で、当時発行していた単独キャッシュカードのデザインですが、以下のアドレスで確認出来ます。
http://web.archive.org/web/20051125011956/http:/ …
http://meza.up.seesaa.net/image/ebank.jpg
上記デザイン以外に、競艇・競馬と提携したキャッシュカードや、多数のクレジット一体型キャッシュカードを発行しており、イーバンクが消滅した今では、それらを含めた全てのデザインを網羅したサイトを探すのは非常に難しいでしょう。
競馬
http://www.rakuten-bank.co.jp/press/2006/060828. …
競艇
http://www.teleboat.jp/static/ebankcard/
一般的な銀行とは異なり、元々ネット決済に特化した運営を行なっていた関係上、発足当初からキャッシュカードの新規自動発行は行なっておらず、楽天に変わってからも利用者の任意発行を続けてます。
イーバンク時代から続く、他行には無い独自のサービスとして、「ゆうちょ銀行本人名義口座との入出金」がありますが、これはキャッシュカードが無かった事による名残です。
http://www.rakuten-bank.co.jp/deposit-withdraw/j …
キャッシュカードが無かった頃の入金に関する質問
http://web.archive.org/web/20030805030030/http:/ …
No.1
- 回答日時:
あえて発行を求めなければ
キャッシュカードは発行されません。
したがってカードが見つからなくても不思議ではありません。
(私もイーバンク→楽天銀行ですが、持っていません)
楽天銀行のキャッシュカード
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/other/cash/
イーバンクのキャッシュカード
http://www.hello-pc.net/ebank/houjin.html
※ページ自体は法人のものだが個人のカードも同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 株式の一般口座に詳しい方、教えてください 3 2023/04/28 14:19
- クレジットカード 楽天カードを申し込んだあと、楽天銀行口座開設を申し込みましたが、キャッシュカード?サンキューレター? 1 2023/05/13 11:09
- クレジットカード 楽天銀行カードが届きません。ATMで楽天銀行にお金を入れたいです。助けてください。 楽天カードやeN 2 2023/05/13 12:43
- その他(悩み相談・人生相談) 実は今年の末に障害基礎年金が振り込まれる銀行口座の通帳及びキャッシュカードを母が管理しています。 母 2 2022/07/23 13:22
- 不動産投資・投資信託 NISAを始める手順を教えてください。 2 2023/08/15 09:22
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みずほ銀行の口座開設時に於ける必要書類及び通帳はその場で交付してもらえるかに関する質問。 みずほ銀行 2 2022/08/27 11:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みずほ銀行の口座開設に関する質問。 通帳は口座開設時にその場でもらえますか? それと、キャッシュカー 4 2022/08/27 13:00
- 楽天市場 楽天証券で投資信託をやる場合、楽天カード(自分はゆうちょ銀行に紐付けてる)で引き落とせますか? また 3 2022/06/19 08:46
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 現在、障害者グループホームに入所しています。 年齢は20歳です。 結局、話し合いの結果、身分証明証は 1 2022/08/05 14:48
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天銀行を利用されている方へ。 4 2022/06/26 20:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在コンビニATMで、他行銀行の...
-
・ネットバンキングは便利であ...
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
今日ATMから9000円くらいしか残...
-
現在コンビニATMで、他行の預入...
-
給与振り込み口座をネット銀行...
-
『ろうきんに口座を開設しよう...
-
口座停止
-
至急です。 セブン銀行でイオン...
-
群馬銀行のATMに行けば、引き出...
-
一円玉
-
みずほ銀行の支店でイオン銀行...
-
質問1 みなさんはネット銀行を...
-
教えてください。 転職先の都合...
-
労金は、労働組合のある会社の...
-
10年ほど放置しているゆうちょ...
-
2025年4月1日現在ネット銀行で...
-
銀行の振り込みについて教えて...
-
銀行で大量硬貨の入金、どのぐ...
-
先月からゆうちょ銀行のキャッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください。 転職先の都合...
-
一円玉
-
10年ほど放置しているゆうちょ...
-
『ろうきんに口座を開設しよう...
-
銀行口座登録不要のクレカって...
-
2025年4月1日現在ネット銀行で...
-
例えば、 B銀行のカードで、A銀...
-
労金は、労働組合のある会社の...
-
郵便局、保管期限が切れた。 銀...
-
あおぞら銀行はそんなに悪いで...
-
ゆうちょ銀行ってATMの維持管...
-
みずほ銀行の支店でイオン銀行...
-
口座停止
-
質問1 みなさんはネット銀行を...
-
多くはありませんが、へそくり...
-
三井住友銀行を開設し、ナンバ...
-
家賃の支払いで 北おおさか信用...
-
【三井住友銀行の引き落とし口...
-
新しい職場で新しく口座開設し...
-
給料の振り込み先を指定されま...
おすすめ情報