dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくニュースで横浜市は待機児童0に向けて、抜本的な改革をして、実際に成果を上げているというニュースを見ます。

現在妊娠中の者ですが、横浜市に転居するとやはり保育園に入りやすいのでしょうか?

都内で待機児童の激しい地域に住んでいるので、もしそうなら転居も辞さない覚悟です。

A 回答 (3件)

つい昨日、横浜市在住のいとこと話をしていたのですが・・



いとこは現在4歳児と1歳児の子どもがおり、2人の保育園が別々になってしまい、
毎日大変~!と嘆いておりました。
「兄弟枠で一緒になれないの?」と聞いたら、大概は一緒には入れるんだけど、
今待機児童0の政策のせいで保育士が圧倒的に不足しており、各保育園の
児童数の受け入れを制限せざろうえない、とのことでした。

「でも全員入れるんならまだ1人目の保育園探しの頃よりはましだよね?」
(1人目は保育園探しでかなり苦労していたため)と聞いたところ、
「あ?!待機児童の名前が変わっただけで登録児童(のような名称を言っていたような・・)
とかなんとかでまだたくさんいるよ~。結局なんやかやとごまかされてるだけだよ」
とのこと。

質問者様はまだご出産までいくらか間があるのでしたら、もう少し自治体の方に
聞き込みなどをして、リサーチされるのがいいでしょうね。
私自身は川崎市に住んでいますが、川崎、横浜はとにかく子どもが多くて、
生まれたら生まれたで東京都に比べれば子どもに対する優遇度は低いと思います。
(乳児医療証が6歳できれるのが一番痛いです。都は12歳までですものね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答助かりました。すごく参考になりました。めからうろこです!!ありがたいです。
勇気をだして質問してよかったです。

丁寧に回答いただいて頭が下がります。質問してよかったです。ネットで調べてもなかなか分からなかったので助かりました。

登録児童って初めて聞きました!!なんだか言葉をかえただけみたいに感じますね。

お礼日時:2013/05/20 22:44

横浜に住んでいる友達の昨年情報なので、今年変わったかは分からないのですが、交通の便が良い駅近く、保健師が良いと人気の保育園は相変わらず、0歳で4月から入園しないと入りづらく、途中入園だと空き待ちの方がいるそうです。

空いているのは、駅から遠く、バスや車がないと通えないところや山の上にある保育園だそうです。

友達は、預ける為の点数が低かった為、駅からバスで20分の認可保育園には入れたそうです。でも毎日、保育園に子供を預けると、駅から遠く離れる為、早く家を出ないといけないと言っていました。

横浜ですが、広いので、区によって、空きが違うとママ友の間で話が出ているそうですよ。横浜は、幼稚園でさえ、区によっては足りない所もあり、隣の区の幼稚園に通うと横浜市の保育コンシェルジュの方が言っていました。横浜ならどこでも良い訳ではないと思います。

横浜市は、保育園には力を入れていますが、妊婦の数に対して分娩出来る産科が少ないので、お産難民にもなりやすいし、幼稚園難民の場所もあるそうなので、けして住みやすいとは言えませんよ。東京への交通の便が良い区程、子供がいるような家庭が多いので、転居したから簡単に希望の保育園に通えると思わない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!知らなかったです。とっても勉強になりました。回答ありがたいです。
参考にします、

やっぱり聞いてみるもんですね。ひとりで迷っていましたが、回答いただいてそごく参考になりました。ありがとうございます。

こういうリアルな意見が凄く参考になります。やっぱりそんなに甘くはないって事ですね。

お礼日時:2013/05/20 22:43

保育士をしています。



待機児という部分では横浜市は成果を上げていると思います。

ただそれが、子育にいい環境かというと一概にそうとも言えないのかなあなんて思います。
これは都内でも同じかと思いますが・・・

転居ということであれば保育園の空き状況だけでなく、その後の小学校等も踏まえ環境のいい場所を探されてもいいのかなと思います。

また、復帰直後は保育園に入れてもかなり大変の生活になると思いますので、いざという時に助けれくれる人がいるかどうか、というのも大切なポイントかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とっても参考になりました。頂いた回答を実生活に生かしていきたいと思います。小学校も考えないといけないわけですね。総合的に判断したいと思います。

お礼日時:2013/05/20 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!