
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SuicaのシステムがFelicaを採用したシステムですから、Felicaに完全な互換性がない限り無理でしょう
もし、NFCを採用したものを出すとしたら、最低でもJR東日本エリアの自動改札機と駅の機械をNFCとのデュアル端末に入れ直さなければなりません。
また、グリーン車の機器も入れ直ししなければなりません
JR東日本だけで、それだけ行わなくてはいけません
PASMOエリアもあります。他にICOCAなどのJRエリアの問題も
よって現実的には難しいでしょう
仮にNFCをサポートしたとしても、NFC搭載されたすべての機器がモバイルSuicaに対応するわけではありません
うまく動作しない携帯電話は、モバイルSuica未対応となります
D902iやF-12DはモバイルSuica未対応となっています
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/21 08:23
なるほど。結構大がかりな上に自社だけの調整以外にも必要になってしまうのですね。加えてメリットもないようで。
こう見ると、一見NFCの方が優れていると思ってましたがFeliCaの方が優れているような部分があるのですね。
これで当分はモバイルSuica常用してる私にとっては通常の携帯電話またはAndroidスマートフォンなどFeliCaおサイフケータイを選ぶ事になりそうです。
とても参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モバイルSuicaについて
-
財布の現金
-
Suicaって定期的にパスワード入...
-
【大阪関西万博のQRコード決済...
-
PayPayに登録されている電話番...
-
自動車税をクレジットカード(VI...
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
記名式SuicaはありますがJRE PO...
-
ペイペイマネーライトを他のペ...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
ジモティで商品を取りに来ても...
-
コンビニの切手ってPayPay使え...
-
ApplePayに設定したdカード プ...
-
楽天カードでキャッシュを楽天...
-
paypay お相手様にペイペイで送...
-
楽天経済圏についてです。 楽天...
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
〇〇payていうアプリで、 その...
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記名式suicaを複数作ってしまった
-
モバイルsuicaをバスで使う方法
-
Suicaの入場取り消しと支払いに...
-
iPhone→Android suicaの移行が...
-
マナカについて
-
ICカード Suicaについて
-
ドコモバイクシェアサイクルで...
-
スイカで乗って精算できない駅...
-
iPhoneを初期化して売るのにiPh...
-
Suicaを使う
-
やりすぎ都市伝説スペシャルで...
-
suicaについて
-
電車の中での乗車券見せについて
-
他人名義のSUICAの利用
-
suica定期券の乗り越し分をsuic...
-
無記名のPASMOに2000円入ってい...
-
パスモの文字が薄くて、読めま...
-
suicaを落としてしまいました
-
都内23区のエリア分け
-
至急です。 今ICOCAを持ってい...
おすすめ情報