
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
元兵庫県民で今富山県人ですが、第1も第2も行ったことないので、第3だけですが、氷見の「ひみ番屋街」はお奨めです。
http://himi-banya.jp/
昨年10月のオープン以来、大変な賑わいかたですよ。
魚のレストラン「番屋亭」でお昼を食べましたが、地元の新鮮な魚を食べなれている者にも、美味しくいただきました。
ご回答ありがとうございます。
実は、今年1月に氷見の寒ブリを食べに民宿で泊まって「ひみ番屋街」にも伺いました。
カフェで地酒も飲み、氷見の寒ブリも買って帰りました。
その美味しさが忘れられずに、富山にもう一度お魚を食べに行きたいと思って計画を立ててる次第です。
あぁ、早く行きたいなぁ~(*^_^*)
No.4
- 回答日時:
チョットコースと時間を考えてみましょう。
丹南篠山口ICから福井北ICまで275km 家から4時間
福井北ICから416号で勝山、157号360号でスーパー林道へ・・・
インター降りて少し行くと永平寺がありますし、
途中の勝山には恐竜博物館が有ります。
http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
マップファン調べで約2時間・・・でももう少し早いと思います。
スパー林道が33km有ります。普通に走っても1時間かかります。
途中の滝等で散策すると2~3時間は見ておいたほうが・・・・
白川郷での散策等で2時間~3時間にして・・・
この様に考えると、恐竜博物館に寄って、途中で休憩を入れると
白川郷か五箇山辺りが宿泊地になりそうです。
翌日に高速で富山へ行くか能登半島へ行くか?
富山はちょっと疎いので・・・
ここは能登半島へ・・・
氷見市まで行き、羽咋市へ向かって・・・
千里浜の渚ドライブウエイを通って金沢東ICで岐路へ・・・
ぐるっと一周120kmで3時間(マップファン調べ)
途中何所かで昼食
こんな感じで作ってみました。
逆周りもありですね。
ご回答ありがとうございます。
早朝の白川郷を体験しようと思ったら、このコースは最高ですね。
早速、検討します。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
富山市内には行ったことないんです。
「キトキト市場」ですね。
インプットしました(*^_^*)
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
宿泊のおススメは、二件。
一件は、白川郷のトヨタ自然学校です。
http://www.toyota.eco-inst.jp/stay/
白山スーパー林道入り口にあります。
温泉あり、食事はオーガニックな食材を使ったフレンチです。
白川郷にも宿泊できますが、こちらの方が快適で、自然を楽しむことが出来ます。
いろいろなプログラムがあるのですが、夜は月の明かりだけを頼りに森を散歩するものと、早朝の散歩がおすすめです。
どちらもインタープリターの方が案内してくれますので、安心できます。
もう一件は、和倉温泉の「虹と海」。
http://www.nijitoumi.jp/
和倉温泉といえば、あの高級旅館の加賀やが有名ですね。
二件となりに、金波荘と言う旅館がありますが、以前はそこも老舗でした。
ところが、金波荘は「湯快リゾート」の系列となり、365日同一料金のリーゾナブルな旅館にかわりました。
そこで、加賀屋の経営で、金波荘との中間にオープンしたのが、「虹と海」。
加賀屋の上品なテイストもありながら、食事は部分的にバイキングも取り入れたリーゾナブルなバージョンです。
私なら、「虹と海」にしますが、
よりリーゾナブルな金波荘、高級感ある加賀屋も、もちろん良いと思います。
オススメの観光として、富山ではますのすし作り体験。
http://www.info-toyama.com/_sightseeing/000327.h …
実際に体験しましたが、自分で作ると、ますがたっぷりで、おいしいんですよ。
翌日のほうがおいしくいただけます。
富山インターのすぐ近くです。
富山の薬売りは有名です。
釣りバカ日誌のロケでも使用された、池田屋商店。
http://www.hangontan.co.jp/
立ち寄ると面白いです。
丸薬作りの実演もしてくれますし、自分でも体験できます。
駐車場はお店の裏側にまわることになります。
氷見の市場食堂。
フィッシャーマンズワーフは無くなったんですねえ。
http://tabelog.com/toyama/A1604/A160402/16000060/
渚のドライブウェー。
日本で唯一、車で砂浜を走ることの出来る場所があります。
そこを走ると、海岸沿いに浜焼の小屋がいくつかあって、海鮮物をたべられました。
運転すると、お酒が飲めないのが残念です。
http://www.city.hakui.ishikawa.jp/sypher/www/sec …
ご回答ありがとうございます。
こんな体験コースがいっぱいあるんですね。
もの凄く興味あります。
夏休みだから混雑するかもしれませんね。
早速、検討します。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
難しいコースですよね・・・
>白山スーパー林道を走りたい♪
>白川郷や五箇山に行きたい♪
帰りの疲れている時より初日にスーパー林道を走った方が良いかな?って言うのと
石川県側からスーパー林道を抜けたら白川郷と五箇山ですよね・・・
時間的に泊まりは山の中・・・?
>富山の美味しいお魚が食べたい♪
となると泊まりは富山が良い?
兵庫県のどの辺りからですか?
最寄の高速のインターとインターまでの所要時間も分かるとありがたいですね・・・
出発できる時間も分かれば・・・
この回答への補足
早速にご回答いただき、ありがとうございます。
最寄りの高速インターは「丹南篠山口」になります。インターまでの所要時間は20分もあれば十分です。
出発出来る時間は、早朝5時以降ならいつでも大丈夫です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
北陸新幹線の敦賀駅が在来線特...
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
立山アルペンルートは大混雑で...
-
早朝の上高地
-
北陸新幹線について
-
1月に長野に1泊2日で行きます。...
-
白洲次郎は?
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
来年の3月に上高地に行こうと思...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
2月中旬に米子空港〜出雲大社に...
おすすめ情報