
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
システムフォントを初期状態に戻す(正式な名称が今自宅なのでわかりません)
みたいなのがFONTBOOKのメニューの中にあったと思うのですが。
これを実行するとフォントが初期状態に戻り、インストールされていたフォントは
別のフォルダ(FONTなんとか・・・という名前)に、退避されます。
なので、
実行したあとに必要なフォントのみを入れ直せば(FONTBOOKで追加する)
いいのではないでしょうか。
ただ元に戻らなくても責任は負いません・・・
No.3
- 回答日時:
>使用しないフォントを別のフォルダに入れてから
そのフォルダはどこに置きましたか?
ダブって入れているということは?
ひとつだけでもデスクトップへ出すとか
削除できるフォントでしたら削除してみては?
No.1
- 回答日時:
Font フォルダから出せばいいのでは?
フォルダを作成「使用しないFont」として、この中に待避しておく。
インストーラーを使用しないフォントであれば
使いたいときに入れるようにして
別のパーテーションへコピーして削除してもよいのではないでしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます!
質問に書き忘れていたのですが、
使用しないフォントを別のフォルダに入れてから
イラレをたちあげても、反映させる事ができません・・・。
回答頂いてから、再度挑戦したのですが、
やはり、フォルダを移動したフォントが大量に表示されてしまいます・・・。
フォントを入れたのがだいぶ前だったため、
インストーラーを使用したかどうかも覚えておりません・・・
どうぞよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 1 2023/02/26 11:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 4 2023/02/26 09:57
- Word(ワード) ワードでフォントを選ぶとき、一覧からではなく検索等できないでしょうか? 2 2022/10/22 17:52
- iPhone(アイフォーン) iPhoneからpicsartにフォントの追加をしたいのですがiPhoneに無料のフォントを保存する 1 2023/02/19 07:56
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Illustrator(イラストレーター) 作者不明のフォントについて 「Caslon antique」というフォントを商用で使いたいのですが( 2 2022/10/11 17:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントのインストール
-
HG高橋隷書体はどこで手に入り...
-
パソコンに行書体がありません...
-
Macにもともと入っているHelvet...
-
アスタリスクににているマーク...
-
方向幕のフォントについて
-
HG行書体のフォントがない
-
削除して良いフォントとダメな...
-
MacのPagesで見つからないフォ...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
このフォントが何だったか分か...
-
windows11のフォントの変更
-
EXCELのフォントに「江戸...
-
Illustrator。PCを買い替えた時...
-
初音ミクのロゴに使われている...
-
PDFをプリントすると文字が...
-
WPS Writerを使用しています。...
-
WordからPDFにしたら、フォント...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
下記のフォントに似てるフリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
パソコンに行書体がありません...
-
シート追加をした時のフォント...
-
フォントについて
-
フォントのインストール
-
indesignでのフォント一括変換
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
アスタリスクににているマーク...
-
Macにもともと入っているHelvet...
-
初音ミクのロゴに使われている...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
pdfの文字がギザギザになるので...
-
フォントをメールで送りたい
-
フォントに優先順位をつけるには?
-
【ウエディング用に使用】Apple...
-
イラストレーターで使用してい...
-
Illustrator。PCを買い替えた時...
-
斜めのビックリマークがあるフ...
-
MACで作成したExcelやWordデー...
-
HG行書体のフォントがない
おすすめ情報