dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後一ヶ月の乳飲み子持ちです。
旦那の浪費癖(主にギャンブル)に困ってます。毎月20万ちょっとの給料で旦那の携帯代、小遣い3万含め10万支払い。光熱費家賃10万支払い、残り0~3万程度。その 支払いのお金すら引き出してはギャンブルといった形で食費すら家賃すら払えない状況で足りない分は私の親が出してくれてます(それに対し親にもありがとうすらありません)それが籍入れた月から今現在です。
最初は軽く注意し、相手ももうしない。でも次の月になれば金なくて借りたから金おろした、パチンコで負けて、飲みに行く、その度に引き出されます。私も我慢出来ず喧嘩、そうすると俺が働いてるんだから、誰のおかげで生活出来てるんだ、と大声で怒鳴られます。一度実家に出て行きましが子供が産まれるまで私も我慢しようと心の中でぐっと堪えて帰宅。調度一ヶ月前に子どもが産まれ泣きながら子供に対面した旦那に変わってくれるな、と思ったのもつかの間。私が実家にお世話になってる間に5.6万引かれミルク代も買えない状況になりました。前に借金しててそれ今返せっていわれた、とのこと。しかし一日に1万2万1万1万と数回に渡っての引き出し。ギャンブルとしかいいようがありませんよね。子供が産まれ日が開けて一週間、そんな状況じゃ帰りたくもないです。
子供の将来も不安です。さすがに向こうの親にも話しましたが何でも親に話せばいいと思ってんの?家のこと何もしないで文句ばっかたれてる嫁どこにいる、俺に感謝の気持ちがない、労をねぎらえ、パチンコに行かないような環境を作れ、ストレスをためさせるな、パチンコ、飲みに行く代引き出して何が悪いと開き直ってきてます。言い方も凄くお前のやることは全部悪いといった言い方で何も言い返せなくなるくらい心臓がバクバクし精神的に参ってます。

パチンコは私と結婚する前からしていて借金を作りブラックリストで今もその借金を親が肩代わりしているくらいなので今更私のせいでは、と思うのですが。
毎日の弁当も家事もすべてやって顔色伺いながら生活してきました。
お互いの言い合いで鍵、通帳、保険証全部返せ、お前みたいな世間知らずの奴に育てられる子どもがかわいそうだから俺が育てる、とのこと。旦那のことだからいつ子どもを連れ去るかわかりません、とても怖い毎日ですが私も一切子どもを手放す気はありません!近々調停をかけるつもりですがこの場合どちらが有利になるでしょうか?

私の意見だけなのでなんともいえませんが、、旦那にも意見はあります。生活費を使ったことを逐一親に報告、私がすぐに実家に帰る、話し合いをしないですぐに逃げる、感謝、ストレス、などらしいですが私も何もなくて報告してるわけでも実家に帰ってるわけでもありませんし、感謝だってしてました、いい妻でいようと努力もしてました。それでも度重なる罵声で逃げたくもなります。この場合でも私が有利になるのでしょうか?

調停を申したてたとしても旦那側が出頭しなかった場合不成立になりますよね?
その場合は弁護士をたてるほかありませんか?金銭的にもつらいので、、

親権の件は早く解決したいです。今すぐにでも子どもを連れ出すといった言い方なのでいつ連れ去られるかと思うと怖くてたまりません。無理矢理でも平気で連れ出そうとする旦那なので、、

A 回答 (4件)

悲惨な状態ですね。



パチンコする事が分かった時点で結婚を辞めるべきでしたね、パチンコ好きは恋愛、結婚の対象外です、結婚してもろくな事は有りません。

依存症のようです、幼稚化して人の話をまともに聞こうとはしません、パチンコを否定すると、口実をつけて肯定したがります、酷い場合は、暴力的になり、借金、犯罪を犯してまでもパチンコをしたがります。

調停を申し立てても旦那側が出頭しなければ裁判所を軽視したことになり、旦那側は非常に不利になります。

父母が協議上の離婚をするときは、その協議で、その一方を親権者と定めなければならない規定されています、親権者が決まらなければ、離婚はできません。

協議の中で養育費についても定められますが、パチンコ等の浪費は考慮されません。

調停や審判でも決まらないときは離婚訴訟をすることになります。

文面を拝見しましたが、もうすでに家庭が崩壊しているようですね、子供には罪は有りません、お子さんを大切に、これからの人生を考えてください。

離婚せずにとどまっても、悲惨な人生が確定します、パチンコ依存症とは治りにくく、人生を台無しにします。
    • good
    • 0

もう文章からして結果出てますよね。

旦那さんいや大人の顔した子供といった方がいいかもしれませんが、おそらくなんらかの依存症(ギャンブル・酒)になっている可能性があります。

もちろん、みなさんいうように調停など取れるものはとって、さっさとお子さんと、新しい人生を歩むべく、質問者の実家の親御さんとの調整(=どこに住み、生活費はすばらくお世話になるかもしれないことなどの調整)と調停で有利になるように証拠(銀行の出金明細や4000円ぐらい出せばネットでICレコーダーも買えますから旦那のひどい言葉などしっかり録音し、証拠を残しましょう)

しかし、厳しいかもしれませんが、常識のない人に常識を解くのは非常に難しいので、裁判所の約束事なんてと考え、療育費なんかまともに払わないかもしれないで、そこの対策も必要ですが、最悪、養育費はなくても、今の子供のような旦那と生活するより数倍マシだと思い、あなたとお子さんが幸せになることのみを考えることだと思います。

少しでもいい方向に向くように祈っております
    • good
    • 0

迷わず離婚を決心しましょう。

家族が生活できないのでは、家族関係を解消するより方法はありません。ご主人の言い分は、あなたにだけ通じる言い訳です。社会一般には通用しないでしょう。身勝手なことをあれこれと言って自分を正当化するご主人の言動に振り回されず、現実の暮らしに眼を向けて決断しましょう。

あなたのとるべき行動は、とりあえず実家に帰って別居しましょう。別居と同時に、裁判所に離婚調停を申し込みましょう。生活できない夫婦ですので離婚は成立するでしょう。そして、親権も問題なく母親であるあなたに行くでしょう。

調停の費用は合計¥2,000円で済みます。戸籍謄本と2,000円を準備して裁判所に申し込みましょう。そして、第1回目の調停の際に(調停の席でです。)、婚姻費用の請求を裁判所に申し込みましょう。裁判官がご主人の年収から判断して仮の婚姻費用をご主人に支払うように言ってくれます。これで離婚が正式に決まるまで仮の金額ですが婚費は支払われるでしょう。ご主人に借金があってもその点を考慮して決めてくれます。婚費と養育費は最優先で取り使われます。

離婚調停は離婚の条件の話し合いが主なものになるでしょう。あなたは、離婚の慰謝料、養育費等はシッカリ要求しましょう。ご主人は借金があるので支払えないだろう、なんてことは考えてはいけません。要求は堂々とすべきです。又、子どもさんの連れ出しを心配されているようですが、未だ起こってないことを、さも起こるかのごとき考えると何も出来なくなります。そういう考えなのでご主人の根拠無き方言をさもありなん。と、思い込んで身動き取れなくなるのです。(問題解決はあなたのこの姿勢が最大の問題です。)

【調停にご主人が出頭しなければ不成立になりますよね?その場合は弁護士を立てるほかありませんか?】とお尋ねですが、仮に1度目の調停にご主人が出頭されなかった場合、もう一度裁判所の方からご主人を呼び出してくれるように頼めば良いのです。ご主人が出頭しない場合なんかを考えている場合ではないでしょう。そんなことを考えていると解決しなければならない問題が、横道にそれてどうでも良い問題がさも大切であるかのように錯誤の考えに陥ります。

ご主人が調停に出頭しない場合、弁護士を立てるとはどういうことですか。調停に出頭しないご主人を調停に呼び出すために弁護士さんを立てるなんて事はお門違いも甚だしい事です。弁護士さんは全く関係ありません。仮に弁護士さんを立てても調停の呼出には何の関係も役にも立ちません。弁護士さんは法的手続きを行う私人です。法的手続きは裁判所に申し立てたことで済んでいます。又、弁護士さんが何かを決めることは有り得ません。何かを決めて、それに拘束力を持たせるのは司法機関、つまり裁判所、公証役場しかありません。

夫婦になって家庭を築いた以上、これまでの生活を思い出すと色々な場面が思い出されるでしょう。そして、夫婦が対立したときの相手の様子とか言動も鮮明にイメージできるでしょう。しかし、それにとらわれていてはいけません。ご主人のそれは、家庭の中でのあなたに対しての言動でした。しかし、その言動は何処でも誰にでも再現するようにして言えるのか、という問題があります。仮にあなたにおっしゃったことと同じ事を裁判所の調停の場面でおっしゃったとしても、それは個人の感情が自由に行き交う家庭と違って公の社会的な場面ですので通用しなくなる可能性が高いのです。あなたは何も考えずにご主人との離婚を決心されて、後の処理は裁判所に任す。と、いうくらいの気持ちで事に当たるべきだと考えます。
    • good
    • 0

調停の申し立てをまずして、あなたは子供を連れて実家に帰るべきです。

調停は問題解決の為に話し合う場ですので、そこにご主人が来ないなら話し合いの放棄であり、問題解決の放棄です。ご主人側の落ち度になります。裁判での離婚請求もあなたに有利になります。弁護士費用を助成する制度もあります。そのことも含めて、弁護士にご相談下さい。
もし、ご主人が子供を連れ去った場合は、直ちに警察へ通報して下さい。これに躊躇していてはいけません。ご主人が親権にこだわるのは、あなたを離さない為の人質です。子供の保護を最優先に考えるべきです。乳飲み子を正当な理由なしに母親から略取することが如何に非常識なことか、警察も理解してくれます。
ギャンブルへの依存は治療が必要な病気です。ご主人自身の努力ではどうにもなりません。ご主人は大切なお子さんの、大切な父親です。今あなたが踏ん張って、ご主人を見捨てることが、ご主人の人生を軌道修正するチャンスになります。底打ちしないと、本人がどうにもならないと自覚しないと、依存からは脱出出来ません。あなたがご主人の側にいることは、生活の破綻を見過ごすことにしかなりません。
家族の崩壊を回避する為の離婚という考え方もあります。
あなたは、直ちに行動して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!