dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、主人と離婚及び監護者指定調停中です。
申し立ては両方とも私です。
離婚理由は、主人の度重なる借金とモラハラです。
これまでの経緯を簡単に説明させていただきますと、七月下旬、主人に内緒で実家に子供二人(5歳と10か月の娘)を連れて別居する予定でした。
ところが、主人が別居しようとしていることに気がついて決行日前日の夜、私に嘘をつき長女を主人の実家へ連れ去ってしまいました。
なんとか取り返すべく、その時できることはしたのですが結局色々な事情から泣く泣く断念し下の娘だけを連れて実家に帰りました。
実家に戻ったあと、主人の実家に連絡をいれたのですが義両親から私と私の両親に対する侮辱と暴言がありました。(録音あり)
またその時、感情が高ぶっていたとはいえ長女が近くにいるにも関わらず「いらねぇ、こんなやつ」と舅が発言して私が「いらないとは長女のことか」と確認したところ、姑が「そうだ」と認めています。

三日前、これまでの経緯を書いた詳しい資料と録音したテープを持って調停に行きました。
私の主張は
(1)離婚する
(2)親権は二人とも私が持つ
(3)慰謝料はいらない。養育費のみほしい。

主人の主張は
(1)できれば離婚したくないが、無理なら長女の親権は渡せない
(2)親の発言が、ネックになるなら仕事も変えて家を出て一人で育てる。
(3)調停で納得できない判断が出た場合、すぐに裁判にする

調停の判断は、まず主人の家の家庭調査をするというもでした。
帰宅後、家庭調査について調べたところ似たような立場の方のブログを読んで、益々不安になってしまいました。(家庭訪問は抜き打ちじゃない、いくらでもよく見せようとする時間がある等)
もしこれで、たとえ見せかけでも相手家庭に問題がないと出た場合私にとって最悪な結果になってしまいます。

そこで御助言いただきたいのですが、次の調停(11月)までに少しでも私に有利になるように又は主人に親権を諦めさせるほうに向かわせるいい方法はないでしょうか。
主人34歳
性格は、モラハラ夫だけに外面はいいです。
精神的に幼いとこがあり、父親に頭があがりません。
自己中でプライドが高いです。
家事は一切できません。

上記のことから私が思いついた方法は、主人に裁判をしたらあなたの親が知らない事実(浮気、激しい動物虐待、ショッピングローン)が明るみになるけどいいですかと手紙を書くことなんですが、これは脅迫になってしまうのでしょうか。
私は、どうしても次の調停で親権に関してだけでも決着をつけたいです。
これ以上、娘と離れることも姉妹を離すこともしたくありません。
取り下げて裁判にすることも考えましたが、調停員にどちらにしろ家庭調査はすると思うので次回まで待ってはどうですかと説得されたので…

長文な上に、拙い文章力で読みにくくて申し訳ありません。
どうか、皆様の力を貸していただきたいです
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

弁護士か行政書士に代理人になってもらいましょう。


状況によっては、親権は渡して監護権だけ取るか、先回りして離婚訴訟や娘を引き渡す仮処分の申請をするか。

まあ、いろいろ砕身されてる最中になんですが、調停員や裁判官からも心証がよくなるように、一刻も早く定職に就いて、収入を安定させたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!