dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラムなどの経験はないのですが、CGIを自作してみたいと思っています。

htmlだとワープロ感覚で作成できるようなソフトもあるのですが、CGIをできるだけわかりやすくGUI環境で作成できるようなソフトっていうのはあるのでしょうか。

無料ソフトがベストですが、有料でも構いません。
なにか情報がありましたら教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

#2です。



amazonへのリンクはできませんね。失礼しました。

http://www.amazon.co.jp/ などの書店サイトで、「CGI」や「Perl」を検索してみてください。
お近くに大きな書店があれば、検索した本を見て頂いて、自分にあっているな。と思う本をチョイスして見こて下さい。

どう言う本で無ければならない。なんて、事はありません。難しく考えずに、トライして見ることを御薦めします。
がんばってくださいね(^_^)
    • good
    • 0

仕事で、CGIなどを作成している者です。



プログラミングの経験が無い。のでは、ちょっと難しいかも知れませんね。

残念ながら、ワープロ感覚でCGIを作ることはできません。
CGIを作るためには、言語(PerlやRuby, Python, C… 基本的には、なんでも良いです。)の知識と、TCP/IPの知識(正確には、HTTPの知識)が必要になります。

この中で、一番簡単なのは Python なのですが、なぜか日本には Python で CGI を書こうと言う文化が無いので、Perlを習得されると良いと思います。

一言で、Perlを習得する。と言ってもとても大変です。Perlは簡単に書ける割には奥が深いからです。

次の様に学ぶことをお薦めします。

○無料のサイトで構いませんので、CGIが利用できるウェブスペースと契約してください。isWebなとが良いでしょう。

isWeb
http://isweb.infoseek.co.jp/

○公開されているCGIをインストールして見てください。初心者でも分かりやすいと言う意味で、KENT WEBさんなどが良いでしょう。インストールするCGIはなんでも構いません。興味を持たれたものが良いでしょう。

KENT WEB
http://www.kent-web.com/

○CGIを解説している本が売られていますので、入手してください。本当は、Perlの専門書も入手した方が良いのですが、ある程度先が見えてからでも遅くはありません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …

○解説書を見たり、OKWebなどで質問しながら、インストールしたCGIを改造して見ましょう。はじめは簡単な改造で構いません。例えば、カウンターをインストールして、「カウントアップしないモードを追加してみる。」などができる様になると、だいぶ自信が付いてくると思います。

この様にして、まず他の方が作られたCGIを改造してみる所から初めて見ましょう。
Perlの専門書や、他のCGIの本なども少しづつで良いので読んで見る様にすると、もっと分かりやすくなるハズです。

CGIを作る技術は、確かにプログラミングの技術だったり、TCP/IPの知識だったりしますが、もっと重要なのは柔軟な想像力だったり、発想だったりします。
CGIの技術的な面は、他の方が作られたCGIから学び取ることが十分にできます。

あまり、難しく考えずにトライして見ることをお薦めします。
    • good
    • 0

CGIの出力イメージなら、HTMLで作成しておいて、その形(ソース)に合わせて出力すようにするのは可能だと思いますが、プログラムは頭脳の部分です。



これは部品(ソース)の組み合わせでで可能かもしれませんが、プログラムを理解できないと組み合わせる事も出来ません。

Perlの勉強をしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!