プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3500円/時給

これの読み方がわかりません(;O;)
どなたかできれば全部ひらがなでお願いします。

A 回答 (6件)

なにかの一覧表の「給与/種別」って項目で、/は只の区切り、って可能性もありますね。



既にあるように、「時給」自体が「1時間あたりの給金」って意味ですから、通常は、「円/時給」という「単位」は使いません。
    • good
    • 0

「時給3,500円」が自然な読み方と思います




こんばんは、


「/」は、
記号としては「スラッシュ」と読みます。

意味としては「パー」とか「まい(毎)」とか「当たり」とか読みます。

「60Km/h」は「60Km パー アワー」、「時速60Km」、「毎時60Km」、「60Km毎時」、「1時間当たり60Km」などと読みます。


ところで、
「時給」は「単位時間当たりの給料」の意味ですので、 「/」は不要と思います。

「/」を使うのなら、
「3,500円/時間」
ですが、何となく分かりにくいですよね。

素直に、
「時給:3,500円」
が、分かりやすいと思います。
    • good
    • 1

 こんばんは夜分に失礼します。


「3500円」と「時給」の間にあるスラッシュは、通常「パー」と読み、「一時間当たりの時給を3500円とする」と読みます。全てひらがなで表すなら「いちじかんあたりのじきゅうを3500えんとする」若しくは「いちじかんのじきゅうは3500えんです」となります。
 意味から読むならば後者の方が理解し易いかと存じます。
    • good
    • 1

 パーという読みらしいです。

3500円パー自給と読むと教わったことがあります。あるいは、時間当たり3500円と読む人も居ます。
    • good
    • 0

さんぜんごひゃくえん すらっしゅ じきゅう



真ん中の斜めの線をなんと読むか?が問題ですね。
「まい」と読むのもありかもしれません。
    • good
    • 0

まあ、1時間あたりの給料が3500円である、という意味がわかれば、


好きなように読んでかまわないと思います。
簡単なのは、「じきゅう3500えん」あたりでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!