
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
喘息持ちで仕事をしています。
薬で抑えてはいますが、その日の体調や気圧の関係などで咳が止まらない日があります。
感染する病気ではない、ということは周りに伝えています。
それでも咳が嫌だという人がいるので、どうしても咳が酷い日はマスクをつけています
(私はマスクが元から苦手でつけると気分が悪くなるので風邪などの感染症の時以外はつけません)
咳をする時は口元をハンカチで覆ったりなるだけ人のいない方向にむかってしたりとできるだけのことはしています。
でも、これは病気なんです。
質問者様が「ある病気が原因で」というのがどういう事情かは私には分かりません。
私にも「ある事件が原因で」人の大きな声が恐ろしいです。
だから気にするなとは言えません。
私も、誰かが大声で話していると、「気にするな」と言われてもやはり怖くて耳を塞ぎたくなってしまいます。
ですが、どうしようもない事情(病気、体質など)で咳をせざるを得ない人がいるのも知っておいてください。
(単に癖でしている人もいますし、咳のエチケットができていない人も多数いますが…)
No.1
- 回答日時:
喫煙者はよくやってますよね。
そのあとカーッ!ペッ!それを見たり、訊かされているほうはキモく感じてしまいます。
非喫煙者であっても、風邪以外でやっている人も多いので
いわゆる真の意味で健康ではないのでしょう。
会社でも咳払いしている人多いですよね。
私は咳払いとか間近でされると、唾液が飛んできそうで構えてしまう方なので
気になります。
当人が咳を咳として認識しているのではなく、何かをやるときの気合入れの為に
無意識にやってるようにも見られます。
歌を歌う前に喉に異常がないのに、咳をするアレを無意識でやっているのだと
思います。
私の観察データーによると、
通りすがりの人で咳払いをする人は、本当に咳がしたい人と、
精神面で咳をする人の両方だとみています。
というのは、長い一本道で、遠くから相手を見る限り咳をしている様子は
ないのに、私と距離を詰めだしたころに、通りすがる直前ぐらいに
咳払いする人がかなり多いです。(逆風だと、モロ相手の咳がこちらにかかる)
向かう先の相手が美人だったり、汚かったり、緊張させる何かがあったりとか
ではなく、おそらく正面から他人が来ると、本能で構えているんじゃないでしょうか?
だから不要なガスを抜くために咳を出す。
ありえないけど、いきなり襲われたときに呼吸器に何か詰まっていたら
そのスキに相手にタマとられるみたいな防衛意識だと推測します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつも同じ人が、私が居るとき...
-
風邪で咳をずっとしている同僚...
-
ずっと咳をしている上司に対して
-
咳で仕事を休むのは甘いですか...
-
至急です!!アルバイトについ...
-
咳する飲食店従業員のマスクはNG?
-
ものもらいで眼科に行くため、...
-
カミソリで脇毛を切ったら、脇...
-
飲むだけで痩せるという薬
-
インスリン自己注射は難しい?...
-
歯の炎症を抑える薬
-
外に出ると目が充血します。
-
薬理学の質問です。 注射液の濃...
-
昨日、足が気が狂う程痒くて、...
-
眼球に注射する場合とは?
-
腱鞘炎治すには
-
いわゆる五十肩で関節腔内注射...
-
花粉症です。「プランルカスト...
-
みなさんの酔い止めのお勧めを...
-
ネオファーゲンCとはどんな薬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
咳で仕事を休むのは甘いですか...
-
ずっと咳をしている上司に対して
-
いつも同じ人が、私が居るとき...
-
風邪で咳をずっとしている同僚...
-
咳で仕事を休む。
-
焼肉屋でバイトをしているので...
-
コロナから回復したが、すごい...
-
保育士です。4月5月と新しい環...
-
毎日寝てる時に咳が出る
-
風邪で一週間バイトを休みまし...
-
職場の隣の席の人がストレス
-
【長文注意】 【様子がおかしい...
-
咳止め
-
就職 試用期間中での欠勤
-
咳。マスクしてる人について。 ...
-
保健加入について
-
しているマスクを外して咳を顔...
-
子供4歳女の子
-
元々私はタバコの匂いが苦手で...
-
咳する飲食店従業員のマスクはNG?
おすすめ情報