
教えてください
Let's note CF-SX2のメモリ増設をしようと思いまして、本来4Gのスロットですが、欲を出しまして、IO DATAのSDY1600L-8Gを購入しました。
PCの底面をマニュアル通りに開けて、RAMを挿入したのですが、カチッとした挿入感がありません。
底蓋は問題なく閉じたのですが、案の定、パソコンがRAMを認識しません。
取り付け方が悪いのでしょうか?
4G用のスロットの8GのRAMを取り付けたのがわるいのでしょうか?
高値ですが、panasonicの推奨品を購入しないといけないでしょうか?
教えてください。
No.3
- 回答日時:
> カチッとした挿入感がありません。
それ以前の問題として、そのパソコンは 8GB モジュールメモリーに対応していません。
最大で 8GB(4GB×2)まで搭載できますが、
それは 4GB モジュールを2本設置する使い方です。
つまり、標準で 4GB×1 が搭載済みのはずですから、
空いている1本のメモリースロットに対して 4GB×1 を設置(増設)します。
更に、仕様として DDR3L 204pin(1.35V/PC3L-10600/DDR3L SDRAM)の対応ですから、
SDY1600L-8G という DDR3-1600 規格のメモリーを購入しても宝の持ち腐れです。
例えば、下記製品のような DDR3L-1333 規格のメモリーを買い直しましょう。
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-PC3L-10600%E5%AF …
RosaCanina様
ご教示ありがとうございました。
まったく無知でありますため、規格外のものを購入してしあまいましたことを理解しました。
DDR3L-1333とDDR3L-1600というものの違いが分かりせんでした。
今回のことを契機に、勉強して少し理解しました。
さっそくのご指導ありがとうございました。
さておき、少し、角度を修正して、挿入しましたら、何とかメモリは収まり、そのうえ認識されまました。
本当に効果的な、RAM増設かわかりませんが、少し使ってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ASUS U24Aのメモリ16GB化で困っています
中古パソコン
-
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
-
4
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
5
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
6
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
8
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ACアダプタを使う時もバッテリーを入れる?
ノートパソコン
-
10
レノボとエイサー、スペックと価格が同じならどっち?
デスクトップパソコン
-
11
panel select unselected
中古パソコン
-
12
ノートPCをデスクトップPCに改造する(移植)
BTOパソコン
-
13
PCパーツの箱_残しておくなら、どのパーツの箱?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
テレビにアンテナ線をつなぐ所が2個あるのですがこれ
テレビ
-
15
ノートPCのCPU換装についての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
故障した外付けHDDからデータを取り出す方法…
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ピップエレキバンとパソコン故障トラブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ノートPCのHDDのマウントの入手法
ノートパソコン
-
19
OS再インストール不要なマザーボードの交換方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
PS3のアップデート
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで富士通のLIFEBOOK P7...
-
メモリー交換をするのですが、...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
8GB 2Rx4 PC3-10600R-9-10-E1 2...
-
メモリーメーカーによる性能差...
-
中古メモリーを落札したのですが?
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
メモリ 8 GB 1067 MHz DDR3
-
CPU i5 2500でDDR3-1600Mhz
-
パソコンのメモリーが半分しか...
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
デパイス
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
デパイス
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
自作PCのメモリーを増設しよう...
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
パソコンのビープ音が鳴りっぱ...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
パソコンのメモリについての質...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
最大メモリーを超えたメモリー...
-
トランセンドのメモリの相性保...
-
メモリー増設に初挑戦です。
おすすめ情報