プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

息子がほとんどの野菜を食べてくれません
栄養がとれてるのか不安です

とくに緑のものは嫌みたいでを見ると
ナイナイって言いながからそっぽむいてしまいます…
海藻類も色が黒いからか食べてくれません…

たべる野菜今おもいあたるもので
イモ、ダイコン、もやし、カボチャ、トウモロコシくらいでしょうか?

皆さんどのようにして野菜を食べさせるようにしましたか?

揚げ物が好きでカツカツいうので
野菜は絶対とらせたいんですが…(-"-;)

アドバイスくださいm(_ _)m

A 回答 (7件)

うちの子供たちは野菜が大好きです。


でも最初から好きだったわけではありません。

ジャガイモ、サツマイモ、カボチャは離乳食でよく食べましたが
キュウリ、トマト、レタス、などは嫌がりました。
生で食べることが多いし、野菜独特の青臭さがあるからでしょうか。

ハンバーグや肉団子に細かく刻んで入れれるものや、シチューに擦りおろして混ぜられるものはまだなんとかなったにですが、生野菜は良い方法はないかな、と考えていました。

さてそうこうしている2歳の頃、「となりのトトロ」のDVDを買いました。
見てみると、トトロの中にキュウリを丸かじりするシーンがあります。
そこで見せる時には
「メイとさつき、美味しそうだね~」と言うようにし、
数回目に見せた時(幼児は繰り返しが好きなので何回も見てました)のキュウリのシーンで、
「はい、○○ちゃんにもキュウリ~♪メイとさつきと一緒だね♪」とキュウリに軽く塩を振ったものを渡すと、なんと食べたのです。いきなり丸ごと丸かじりです。キュウリが食べられるようになると後は早かったです。

で下の子の2歳時にも試してみましたが、キュウリ丸ごとは嫌だったらしく横にポイッ。
でも下の子なんで手間暇かけることも出来ず、対策はスティック・サラダに。
キュウリ、水にさらしておいた人参、甘ければ大根を大人の小指くらいの大きさに揃え、マヨネーズを添えて食事時によく出すようにし、大人が食べます。
「スティック・サラダ食べよ♪ポキッ!美味し~」とニコニコして食べると、自分もくれくれと手を出してきます。
「ポキッ!ていうかな~?」「あ、いい音なったね!」「美味しいね~」
最初はベーッと口から出していましたが、大人用を分け与えてるつもりで続けていたらいつの間にか食べるようになりました。

いい加減なやり方すぎでご参考になるのかな、とも思うのですが、これでご近所さんが何人か成功していますので…興味あればお試し下さいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

まだジブリ系は興味なさそうなのでもう少ししたらぜひ試してみたいです♪
ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/06 12:13

こんばんは。


もう成長期まっただ中の男子二人の母です。

いいじゃないですか、それだけ食べてれば。
そのうち食べるようになる、くらいに構えてればいいと思いますが。

葉っぱものが苦手なのは恐らくビジュアルの問題なので、
姿や色が見えないように混ぜてしまうのが手っ取り早い。
もう少ししたら、影響力のあるお兄ちゃんに目の前で食べてもらう。
(うちはよく長男や従妹がこの役目をしてました)
ほ~ら、美味しいよ!ってね。
大人だと効き目ないですが、大きい子供なら真似しようとしますよ。

海藻で一番入りやすいのは海苔だと思うので、
大好きなカツや空揚げを海苔巻にしてしまうとか。

でもね、大きくなれば味覚も発達しますから、
自然に食べられるようになりますよ。
どうしても苦手なら、ほかのものから栄養を摂ればいい。
美味しいと食べるのが一番(*^_^*)

あ、揚げ物が好きでも、あまり頻繁にあげないほうがいいかも?
月齢がらいうと、素材の味をいかしたものをなるべく食べさせて。
そのほうが味覚が発達します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

揚げ物は大人の4分の1くらいしかあげないようにしています
それでもあげすぎかな?(^w^;)
ですよね~
試行錯誤しながらたべるのをまってみます
ありがとうございます♪

お礼日時:2013/06/06 12:15

野菜以外のものを一切与えなければそのうち腹が減って野菜でもなんでも食べるのではないでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうすると食べそうですね(^O^;)
ありがとうございました

お礼日時:2013/06/17 22:35

順番が大事です。


ジュースとか果物、お菓子など、甘い味を先に覚えちゃうと野菜食べなくなります。

野菜にはわずかに苦みや酸味といった本能的に人間が嫌う味が含まれています。
苦みは毒性のある食べ物への警戒、酸味は腐敗した食べ物への警戒の必要があるからです。
甘い味(糖質)は生まれつきどんな子も好みます。本能が欲する味なんです。
先に甘みを覚えてしまうと赤ちゃんは野菜を食べなくなります。
糖質ばかり好んで食べるようになります。

なので離乳食開始時から意識して食べにくい野菜を優先させて食べさせるようにします。
そのためにはジュースや口当たりの良いヨーグルト等、甘い味のものは排除します。
しっかり食事を食べられたら少しだけあげるようにします。
野菜→主菜(タンパク質)→主食(炭水化物)まで食べられたら果物、という感じ。

かなり心を鬼にしないと上手く行きません。
泣くのに負けてると野菜嫌いのまま育ちます。
お腹すかせれば食べますよ。

うちはジュースやお菓子は小学生になるまで日常的には与えませんでした。
おかげで未だ(大学生と高校生)虫歯ゼロ。
もちろん今はお菓子だろうがファストフードだろうが好きに食べてますが。
二人とも痩せでも肥満でもなく病気らしい病気をしたことないです。
    • good
    • 0

うちは、サラダを刻んで細切れにしてコールスローみたいにして、ハムやコーンを多めにいれてマヨネーズであえていました。


(とくにびっくりドンキーというハンバーグ屋さんで売られているマヨネーズが好評でした)
食べたら思い切り褒めるようにしたり、食べる事を楽しめるようにしました。
娘も小学生になりましたが、野菜に好き嫌いは一切なくなりました(^^)
    • good
    • 0

こんばんは★


二児の母です。上は三歳半の男児です。
うちも、緑色の物は嫌がって食べません。

工夫しているものは、細かく切った野菜類のスープとか、野菜を茹でて、お肉で見えないように巻いて焼くとか、食べてほしい野菜を擦ったり刻んだりして、鶏団子や肉団子にするとかいかがでしょうか。
とにかく見えなきゃいいかと思います(笑)

揚げ物好きですよね~。
そればっかり食べて、他のおかず食べないときがよくあります(>_<)

お互いに頑張りましょうね♪
    • good
    • 0

うちも、食べてくれず苦戦しましたが、うまくいったものをいくつか。


カレーに摩り下ろして入れる。コロッケにこれまた摩り下ろして入れる。とくに、味の濃いものや、本人の好きなものに摩り下ろして入れる様にしてました。カレーはとくに、何をいれても食べてました。味も濃いし、色も分かりにくくなります。緑は入れすぎると色が出るので、お子さんが色に敏感に反応するのであれば、少しずつ加えてギリギリのラインで作るのもありかもしれないです。
スープにしても、飲んでました。甘めに、カボチャやニンジンのスープを作ってましたよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!