
キッチンに使っているステンレスのメンテナンスについて質問です。
現在、キッチンの天板?というのでしょうか、全面ステンレスで加工・制作されています。
最初は、綺麗なヘアラインだったのですが、当然使ううちに、コップの跡や熱いなべを置いた後の天使のわっか!wその他、色々な子傷が出来てきてしまいました。
そこで質問なのですが。
これらの傷を目立たなく、昔の様な綺麗なヘアライン調に戻すとまではいかずとも、修復できる方法はございますでしょうか?
色々とネットで検索してみるのですが、読んでも最終的には業者さんのページにたどり着いてしまいます。出来れば、時間を見つけて、コツコツとでも自身でメンテナンスできればと考えております。
どなたか、修復のご経験者、また、何らかの情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
平板のヘアラインは、難しいですがテクニックを覚えれば誰でも出来ます。
パイプや棒と異なり電動工具ではかえって難しいです。ヘアライン加工は基本番手は400番です。キッチンの天板は400ですね。
まず、定規をしっかり固定します。これは必ず正確に平行にずらしていきますが、作業中はずれてはいけません。
耐水ペーパーの400番を硬いスポンジに巻きつけます。これもしっかり固定します。専用のホルダーがあります。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%8 …
少量の洗剤を垂らした水を全体にかけます。
定規に側面を当てて往復させますが、折り返すときは、浮かし気味にします。なれないうちは一方向のほうが良いでしょう。
ヘアライン加工は、表面の凸凹をごまかす簡易な仕上げ方法です。
No.4
- 回答日時:
ステンレスのヘアライン仕上げはそれ程高価ではなく
比較的雰囲気もあり 又安価な表面処理です
再度表面処理を専門業者に依頼すれば元通りになります
※ステンレスでは鏡面仕上げが最も高価で最も手間の掛かる仕上げです
元通りになりますから ご心配なく
No.2
- 回答日時:
ステンレス配管の溶接後に仕上げを行う時は電動サンダーを使い
やすり掛けをします。手すりの現場加工も同じです。
私は監督として見ているだけですが、元のヘアラインと
見分けがつかないほどになります。
まさに職人技です。
何の知識もない状態で最適な工具、やすりの選定は非常に
困難だと思います。私も最適なものはこれと断定できません。
NO.1の方の回答のようにペーパーでやるなら別のステンレス板で
職人レベルになるまで練習(修行)してから挑戦するのが良いのでは?
家の流しも同じようなものですが、怖くて挑戦する気にもなれません。
皮肉な言い方で申し訳ありませんが、それほど難しいと思ってください。
業者に頼んだ方がよろしいかと思います。
No.1
- 回答日時:
ttp://www.toishi.info/faq/question-six/susjis.html
加工について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
耐水ペーパーなら#320か#240。
でヘアライン方向の移動のみ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- カップル・彼氏・彼女 彼氏(45歳)の不潔さ? 自宅に行くと、収納棚など買ってなく 床に何でも買ってきたまま(袋ごと)放置 10 2022/07/14 21:34
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- 輸入車 新車時にEXキーパーコーティングをディーラー経由でディーラー提携の板金工場で施工しました EXキーパ 7 2023/04/09 07:51
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- その他(悩み相談・人生相談) 顔の傷を気にしなくなるにはどうすればいいですか? 助言をお願いします。 私は15年くらい前に交通事故 6 2023/07/03 11:05
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホの引っ越しでメッセージが使えなくなりました。 5 2023/05/30 10:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンク下にゴキブリが孵化をし...
-
クリナップのシステムキッチンS...
-
SKは何の略?
-
ミカドのシステムキッチン★人大...
-
キッチンのこのステンレス?銀...
-
クリナップの流れーるシンク W7...
-
シンクのエンボス加工
-
タカラスタンダードの木製シス...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
水栓にクレ5-56
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
洗濯排水ホースを浴室へ固定す...
-
洗濯機排水ホースの排水量の調...
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
プラスティック洗面台についた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厨房内ステンレス壁面継ぎ目で...
-
クリナップのシステムキッチンS...
-
SKは何の略?
-
ステンレスをカラー塗装できま...
-
シンク裏の塗装のはがれ
-
掃除用流し(SKシンク)のバック...
-
ナスラックのシステムキッチン...
-
クリナップの流れーるシンク W7...
-
ステンレスの傷を防ぐには?
-
システムキッチンどこのメーカ...
-
シンクのエンボス加工
-
システムキッチンのシュールー...
-
人造大理石のキッチン天板の手...
-
キッチンのカウンターについて
-
ヤマハのキッチン、人工大理石...
-
ヤマハのキッチンのシンクをお...
-
【システムキッチン】なんでシ...
-
システムキッチン(国内用)の...
-
シンク下にゴキブリが孵化をし...
-
ミカドのシステムキッチン★人大...
おすすめ情報