dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らし予定の女です。
新宿にちかい(片道で乗車時間プラス駅からうちまでのとほあわせて20分すぎくらい)ところで自炊などにも適していて、家賃が低めのところを探してます。
個人的にしってるのを羅列していくと、明大前、中野、荻窪、浦和、高円寺、三鷹という感じです。あまり新宿以外はいかないでしょうしそれ以外のところにいくのが多少不便でもかまいません。まよってしまいそうなのと、地上にでるのが大変そうなので地上の路線がいいですが、地下鉄も考えてます。(新宿駅西口、新宿西口駅が通ってる先の最寄りだと思います)

あと、中央線快速、通勤快速などが止まらない場合朝や夜どれくらい
影響受けますか?また、駅近に住みたいのですが、そうなるとどこも家賃による建物の質が変わらなくなってしまいますか?駅から遠くて、新宿にとても近いところにすむべきか、駅から近くて新宿には遠いところにすむべきか迷っております。


無知な質問ですみません。足りない点があれば、付け足します。

A 回答 (3件)

地上の路線なら、山手線がよいです。


池袋を越して、大塚、巣鴨、駒込で駅近だと新宿まで20分でOKです。
これらは駅が小さいけど、駅前は夜明るいです。
もしも山手線が止まっても、代替に地下鉄が使えます。
快速や普通、といった事を考えずに、電車に乗り込めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます参考にします。

お礼日時:2013/06/18 10:26

あと、新宿は意外にバス便が便利なトコロです。



中野区の南台や富士見町、渋谷区幡ヶ谷や本町など
京王バスのルート上だと、晴れた日は自転車で行け
ますので、意外にいいかもですよ。

参考URL:http://www.bus-navi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスという手もあるんですね。回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/06/13 12:22

初台とかの京王新線沿いは結構若い人住んでますよ。

あとは新宿界隈は全部自転車で移動するつもりで、最寄り駅から徒歩20分以上など、駅からできるだけ遠く、自分の勤務地に近い場所で探したほうが安くてキレイで静かな場所が見つかります。駅近は治安が悪かったりうるさかったりすることが多いので、むしろそこから最低歩いて15分くらいの、古い街が残っているところのほうが八百屋があったり公園があったりして便利です。

ちなみにどんなに安くても新大久保・歌舞伎町界隈はやめたほうがいいです。汚いし、女の人だと本当に危ない。ヤク中なんかが普通にいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、駅から遠い方がいいんですか。参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/13 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!