dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来春から社会人になるので、一人暮しをすることになりました。

本社は東京にありますが、コンサルタントという少し特異な仕事のため勤務地はプロジェクトごとに都内(基本的に山手線の内側)を点々としなくてはなりません。

その関係で、どこの勤務地になっても不便にはならないような、出来るだけ多くの、便利な沿線を利用出来る地域に住みたいと考えています。

1kで85000以内で築浅に住めれば良いなと考えています。

以上の条件でおすすめの場所があれば、是非教えてください!

A 回答 (4件)

山手線の内側は家賃が高いので1kで築浅\85,000は厳しいかもしれませんね。



そこでオススメなのが西武池袋線の「練馬」です。
私が住んでいるのですがこの練馬駅、東京の主な繁華街に電車1本で行ける
とても便利な駅です。

池袋:西武池袋線で1本
新宿:都営大江戸線で1本
六本木:都営大江戸線で1本
銀座:東京メトロ有楽町線で1本
渋谷・原宿:6月開通の副都心線で1本

こんな駅、他にないと思います。
1本で行けないのは東京駅くらいじゃないでしょうか。

最近この便利さに気づいたのか、マンション価格が少し値下がり傾向の中、
この練馬駅周辺の物件は逆に値上がりしているようですが、
それでも家賃相場は山手線内よりは遥かに安いはずです。

街自体も夜遅くまで開いているお店もたくさんありますし、生活するにも大変便利です。
    • good
    • 1

こんにちは。


No2の方もおっしゃっているように、飯田橋が便利だと思います。
何しろ乗り入れている路線が多いです。
    • good
    • 1

山手線の内側を転々となさるのでしたら、東京メトロが多く乗り入れている所が便利だと思います。


例えば九段下、飯田橋、後楽園など。
飯田橋は東京メトロの他にJRも走っているので、特に便利です
個人的には御茶ノ水付近もとても便利だと思っています。
ただ御茶ノ水ですと予算が厳しいと思います。飯田橋なら85000円出せれば築浅は難しいかもしれませんが、見つかると思います。

けれど山手線沿線上を転々となさるのでしたら、JRを中心に探した方がいいと思います。
池袋、新宿、上野あたりはとても便利です。池袋、上野なら85000円出せば見つけられるはずです。

個人的には騒がしいのがあまり好きではないので、山手線の内側をお勧めしますが^^;
もちろん池袋、上野辺りでも静かな所は多数あると思いますが、全体的に内側の方が閑静のような気がします。
お勧めは飯田橋、後楽園あたりですかね~。ここら辺は付近にお店もそれなりにありますし住みやすいと思いますよ
いい物件が見つかるといいですね(^^
    • good
    • 0

池袋周辺が一番あっていると思います。


ターミナル駅の中で、新宿、渋谷地区より地価が割安です。
JR、東武東上線、西武池袋線、丸の内線、有楽町線がありお勧めです。

2駅目の高田馬場に東西線、1駅目の大塚に都電があります。
新宿まで4駅10分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!