dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になって眠れません・・

先日、千葉県千葉市の県道15号線(第二湾岸線)メッセ大橋の大きな交差点で→信号がでたので、
思わず・・スピードをだして突っ込んでしまいました・・80キロは出ていたと思います・・。反省です。
なにかあったら取り返しのつかないことです。
その際、右側から白く発光して何かに撮られたような気がします。
マリンスタジアムの前です。
お忙しいところすみません。
どなたかアドバイスお願いします。

猛反省しております。どなたか情報を知っていたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

多分気のせいかと。



車のボンネット・フロントガラス、バイクのメッキ部分、ガードレールとかに付いている反射板、歩行者がしている腕時計や携帯等々。


これらが太陽と反射元とアナタの目線の位置がたまたま繋がっただけじゃないのかな?

第一、交差点内にオービスがあるってのは聞いた事がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、質問が悪かったです。
一番聞きたかったのは、交差点にオービスがあるかどうかです。
聞いたことがないと聞いて、少しホッとしましたが、
もう一度通ってきたら、道路に減速と大きく書いてあり、矢印信号に
80キロ以上で突っ込んだのは危険だったと反省しています。

右前方からチカッと白く光ったと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/13 10:25

80キロでしたか?



オービスの心配をされているようですが、基本的に一般道だと最高速度の30キロオーバー、つまり90キロ出ていないとオービスは反応しません。ただ、目安なので、80キロとしてもフラッシュする場合はあります。

次に、白い発光ということでしたが、現行のオービスのフラッシュは「赤」く光るものがほとんどです。もちろん白い発光のものもあることはありますが、少ないです。

オービスの前で「白く光ったような気がする」と思う人は多いですが、大半は気のせい(太陽の光の反射など)です。私も今まで3度ほど光った気がしたことはありますが、もちろん実際にはオービスのフラッシュではありませんでした。

ところで、もし本当にオービスに写真を撮られてたとしたら、罰金6万~10万+免停は確実なので、ご覚悟なさってください(後日自宅に出頭命令の通知が届きます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
90はでていなかったと思うんですが…
もう一度通ってきたら、道路に大きく減速の文字が。
はー危ない運転でした。
右側でなく、右前方からチカッと白い光を感じました。

お忙しいのに、ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/13 10:28

右から撮影するオービスなんていくらでもあるよ!


と言っても中央分離帯に設置されていて対向車線の向こうから
なんて事はないけど・・・
千葉の現場がどんな道路か知らないからそれ以上の事は言えない
けどね・・・
速度も「80キロは出ていた」って事はそれ以上で90キロ位
かもしれないって事でしょ?
だったらオービスが反応しても不思議じゃないよね?

って事で・・・光ったのが「オービスかも?」って心配してるの
なら再度現場へ行って確認するのがスッキリするんじゃない?

猛反省している様なので今後は安全運転して下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、質問が悪かったです。
右側でなく、右前方からチカッと白く光ったと思います。

交差点にオービスがあるのか、確認できませんてした。
その先にtシステム、続いて、もうひとつ、ソーラーパネルみたいな、
四角が3つくらいついてるのを確認しましたが、よく見るもので、オービスでないと思うんですが…

交差点にオービスはあるんでしょうか?

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/13 10:37

オービスと心配してるの?



右側が光ったという事ですけど右側から撮るオービスなんてありません。ナンバーと顔を撮れるように絶対に正面から撮影してフラッシュも正面に見えます。

それに大体、80キロで光るオービスは聞いたことありません。最低でも100キロは出さないと一般道じゃ作動しないですね

>右側から白く発光して何かに撮られたような気がします

仮に誰かが撮影してたとしても静止画じゃスピードがわからないから何も起きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

減速しないといけない交差点に突っ込み…
白く右前方から光ったので、偶然だと助かりますが
危ない運転でしたので…
交差点にオービスがあれば、信号無視にもなるのかな…と。
矢印信号がでていたので、急いでいないのに、アクセル踏んじゃいました。

お礼日時:2013/06/13 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!